本屋ってマジで大型店以外消えて亡くなったよな
1 名無しさん@おーぷん ID: YSd
近所の小さな実質エ*本屋が潰れててショックだった
3 名無しさん@おーぷん ID:QEc
本屋とおもちゃ屋とゲーム屋はガチでなくなったわ
- 【悲報】自民・麻生最高顧問「首相を辞めさせるのは簡単じゃねえ」
- 【悲報】サンフランシスコの衰退が止まらない… 中心部はホームレスだらけの廃墟に
- 【驚愕】人間のDNAを入れたサルの末路、想像以上にヤバいことになってしまう・・・・・・・
- 【日向坂46】秋元康さん「富田鈴花の写真集をめくった」
- 【櫻坂46】小島凪紗、稲熊ひなから認定される
- 【超悲報】弱者男性の人生がこれwwwww
- 石破内閣が「参院選の世論調査」をガン無視する意向を表明、石破政権の支持率が低いのはなーぜなーぜ?
- 【悲報】自民・麻生最高顧問「首相を辞めさせるのは簡単じゃねえ」
- 「揖保乃糸」とか言う超最高級そうめんwwww
- 【不法滞在問題】鈴木法相、トルコ大使に『爆弾発言』をしてしまう・・・・
- 井上清華アナ ノースリーブの脇、インナーチラ見え!!
4 名無しさん@おーぷん ID:hGG
本屋もだいぶ辛いからなぁ
元未来屋勤務
7 名無しさん@おーぷん ID:QJd
ゲームは別にどうでもいいけど本は紙媒体のものを選ぶのが好きやわ
読みたい本決まってるならamazon行くけど何にしようかなぁってできるのが楽しい
8 名無しさん@おーぷん ID:pA7
ゲーセンも小さいん潰れたよな
大体セガとかバンダイナムコが運営してるやつになった
20 名無しさん@おーぷん ID: YSd
>>8
ゲーセンは逆にネット費用とか色々コストが高くなって
小さいところはもう経営無理らしいぞ
直営店以外
9 名無しさん@おーぷん ID:jBz
子供の頃お年玉握りしめて初めて自分でスーファミソフト買ったゲーム屋潰れてて切なくなった
10 名無しさん@おーぷん ID:cmJ
万引きのリスク抱えてるだけやしな
11 名無しさん@おーぷん ID:hDC
電子書籍
ネット通販
万引き
つぶれない理由が逆にない
16 名無しさん@おーぷん ID:pA7
ああいう街の小さな本屋って雑誌が屋台骨やったんやろ?
今は書籍より雑誌の売上が死んでるからなあ
26 名無しさん@おーぷん ID: YSd
>>16
分かるわ
雑誌は確かに売れなくなった
ジャンプマガジンサンデーなんてアホみたいに部数堕ちてる
まぁ新聞もガンガン部数落としてるから
もう紙の本は終わりかもしれんね
18 名無しさん@おーぷん ID:YAM
ちょっと減ったけどまだまだ地元の小型書店残っとるで
24 名無しさん@おーぷん ID:pA7
>>18
学校の教科書納入で儲けてるとこは残ってるよな
誰が行くねん?って感じの小さい本屋
19 名無しさん@おーぷん ID:o9S
イオンタウンの本屋品揃え悪すぎて行く気しない
こりゃ潰れるわ
25 名無しさん@おーぷん ID:hGG
>>19
使えるお金が絞られてるねん
うちの店はラノベ上位売り上げ店だったけど
ラノベ買う費用すら削られた
売れるのに
30 名無しさん@おーぷん ID:hGG
サンデー、ジャンプ、マガジンは立ち読みで済ます
単行本になったら買う
これが賢い
37 名無しさん@おーぷん ID: YSd
>>30
修羅の刻連載中だけ月刊マガジン買ってるわ
つまり今買ってる最中
34 名無しさん@おーぷん ID:GMv
CDレンタルは残り続けて欲しい
ストリーミングでは配信してない曲多過ぎやねん
43 名無しさん@おーぷん ID:bb5
>>34
補填されるのも時間の問題なのか
それとも大人の事情でCDのみか
44 名無しさん@おーぷん ID:hGG
今後、本屋が生き残りたいなら
カフェ併設して図書館みたいにするしかあらん
やってる所は既にあるけど
50 名無しさん@おーぷん ID:ZOP
近所の古本屋も風前の灯で悲しい
絶版になった文庫本を50円で売ってくれる太っ腹ぶりが仇になったんやろなあ
52 名無しさん@おーぷん ID:EIV
こうやって産業が衰退して行くのって若者にとっては悲劇よな
54 名無しさん@おーぷん ID:hGG
>>52
別に本自体売れない訳じゃないんよ
2極化してるだけ
58 名無しさん@おーぷん ID:dh3
最寄りの駅前にあった個人経営のそこそこ大きい本屋さんもジュンク堂が出来るからって無くなってもうたわ
60 名無しさん@おーぷん ID:FAU
電子書籍は漫画以外使わないアナクロ人間ぼく、震える
なんか電子書籍ってイマイチ頭に入らんのよな
62 名無しさん@おーぷん ID:QEc
>>60
紙の本の方が間違って後半のページ開いちゃってトリックネタバレとかの危険あるけどね
電子書籍なら1ページずつしか基本めくれないから
61 名無しさん@おーぷん ID:UVU
親戚が老舗本屋の経営者一族で相当な資産家だったけど一番利用が多い教師に対して「教師は金落とさないから嫌」とか言ってたらしい
結局何年か前に倒産したけど金遣いの荒さか見栄っ張りなのかわざわざ娘をフランスの幼稚園に入れてるし
結局客大切にしなきゃ生き残れんよ
この場合その他の部分も問題ありそうだけど
63 名無しさん@おーぷん ID:QEc
あと全集なんかはさすがに重すぎてかさばってしゃあないやん
Kindleだと100円とかで文豪の全集全部揃ってるで
64 名無しさん@おーぷん ID:pA7
ここ10年で大阪梅田の本屋に起こった変化
・本の虫向けだった倉庫のよな書店の旭屋本店閉店
・芸術系、専門書系に滅法強かったブックファースト閉店
・堂島のジュンク堂売場面積縮小
・変わって意識高い系書店の蔦屋書店開店
おお、もう・・・
67 名無しさん@おーぷん ID:FAU
>>64
かっぱ横丁とかいう最後の砦
66 名無しさん@おーぷん ID:QEc
全体的に本の表紙が萌え化してレジに持って行きにくくなったのも本屋衰退の要因のひとつかも
古典SFとかまで萌え表紙で再版されてて草生える
69 名無しさん@おーぷん ID: YSd
コミックスも500円超えてるし
どんどん高くなるよね
70 名無しさん@おーぷん ID:PFF
個人本屋は趣味でもキツい時代なのかもなあ…
近所に古書だけ扱ってるような変な店が残ってたけど
72 名無しさん@おーぷん ID:F3m
田舎の書店は教科書の取り扱いやってるからまだ元気やがコミック売場がかなり縮小されてたわ
TSUTAYAも売場がかなり縮小されて大半がダイソーコーナーやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560450729/
本屋ってマジで大型店以外消えて亡くなったよな
- ルフィ「おいナミ、お前が着ると穢れるからウエディングドレス着るのやめろ!!」ナミ「え…?」
- 【悲報】盗撮がバレたチー牛、逃走するもダサすぎる末路を迎えるwwww
- 「揖保乃糸」とか言う超最高級そうめんwwww
- 【画像あり】メンヘラ女が何故ヤバいのかがわかりやすく解説されるwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】秋元康さん「富田鈴花の写真集をめくった」
- 【櫻坂46】小島凪紗、稲熊ひなから認定される
- 井上清華アナ ノースリーブの脇、インナーチラ見え!!
- 【悲報】サンフランシスコの衰退が止まらない… 中心部はホームレスだらけの廃墟に
- 【朗報】男は35歳過ぎるとモテ始める
- 若手「嫌な仕事はやらない」→人事「しゃーない、50-60代の社員にやらせるか」
- 【超悲報】弱者男性の人生がこれwwwww
- 【画像】美人女子3人組の水着姿、真っ昼間から全国放送されるwwww
ランダム記事紹介
- 【櫻坂46】小島凪紗、稲熊ひなから認定される
- へずまりゅう、鹿の酷暑対策を即日敢行し賞賛「管轄が県議会とか関係ない」
- ウルトラ怪獣シリーズ「モンスアーガー」「ゲドラゴ」ソフビ 予約開始
- 【可動フィギュア用に】1/12スケールフィギュア用靴シリーズ「1/12の足もと」「ジョイントパーツ」予約開始
- フィリピンの貧困児童を助けると言いながら13歳の少女を妊娠・出産させた韓国の鬼畜YouTuber、事件の内容が徐々に明らかに=韓国の反応
- 【日向坂46】秋元康さん「富田鈴花の写真集をめくった」
- 【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、とんでもない念能力を食らってしまう
- 【魂ネイションズ】「METAL ROBOT魂 νガンダム」ほか 新商品 本日16時予約開始【Amazon予定地】
- 井上清華アナ ノースリーブの脇、インナーチラ見え!!
- 韓国人「あまり知られていない安倍の業績」
通販だと探す手間がないし揃っているからなぁ
思いがけない出会いを期待して適当に散策するのも悪くはないんだけどね