初めて鯨肉食ったんやが
1 名無しさん@おーぷん ID: GR6
臭すぎてワロエナイ
こりゃ売れなくなりますわ
5 名無しさん@おーぷん ID:Lz0
美味くはない
外人ごときに捕鯨するなと言われたないが
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 【悲報】日清食品さん、もはやなんのミームなのかもわからないネタを擦る
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- M7.7地震に耐えたことでタイ人に衝撃を与えた『廃墟タワー』、地震後に実に数奇な展開を辿ってしまった模様
- 【速報】トランプ政権の大統領上級顧問「各関税で米国に年間90兆円の税収をもたらすだろう」
- 【超朗報】セブンイレブンさん、ガチのマジでこういうので良いんだよ弁当を開発!!!!!!
- 【速報】中居正広さん、ガチで『ヤバイ発言』をしてたと判明する・・・・
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【衝撃】元ゼンショーグループで社員だった俺がすき家事件の真相を語る・・・!
6 名無しさん@おーぷん ID:87u
焼く方が臭くなるんか
スパイス漬けにしたりすればええんかね
7 名無しさん@おーぷん ID:85c
クジラには複数種おるんやで
ワイはクジラ好きやが駄目な種類もおるわ
8 名無しさん@おーぷん ID: GR6
給食で出た鯨肉がうまかったとか言ってたやつ実際は食ったこともない若者のデマやったんやね‥
いい勉強になりました
12 名無しさん@おーぷん ID:87u
>>8
オッヤは給食で出て嫌い言うてたわ
69 名無しさん@おーぷん ID:POf
>>8
給食で食ってた琥珀揚げは美味しかったけどまあアレはゴテゴテに味付けしとるやろし
10 名無しさん@おーぷん ID:tRa
とろっとしてて美味かったがなあ
感じ方は人それぞれか
13 名無しさん@おーぷん ID:mXz
捕鯨は日本の文化です!!!!!(ドヤァ)
なお不味すぎて消費者から関心0な模様
14 名無しさん@おーぷん ID:cXW
普通にスーパーで売ってたりするんか?
16 名無しさん@おーぷん ID:tRa
>>14
売ってるで。
17 名無しさん@おーぷん ID:mXz
>>14
するで
クソ高いし不味いけど
18 名無しさん@おーぷん ID:uno
絶対思い出補正やろ
多分今食ったら別にうまくないと思う
22 名無しさん@おーぷん ID:87u
鯨は食うために捕るというか、
適度に捕らんと鰯やサンマが減ったり海が鯨のうんこまみれになってアニサキスウヨウヨで生魚食えなくなるんやで
23 名無しさん@おーぷん ID:tRa
部位によるんかな
ワイが店で食べた刺身は、馬刺しよりぐにゃっとしとるが美味かったで
27 名無しさん@おーぷん ID:v9B
高い不味い臭いの三拍子揃っとる
30 名無しさん@おーぷん ID:xPQ
よく調理する奴や鮮度が悪い!って言う奴現れるけどそこまで徹底して調理しないとダメとか食品として終わってるやろ
38 名無しさん@おーぷん ID:Cdf
初めて食うもんはいいもの選ばんとな
39 名無しさん@おーぷん ID:DXx
なんか回らないお寿司屋さんでミョウガとかと混ぜて食べたらめちゃくちゃ美味しかったンゴねぇ…
40 名無しさん@おーぷん ID:rV1
揚げると美味かった
42 名無しさん@おーぷん ID:TAg
そもそも美味くないから所得が増えるにつれて消費量が減っていったんだぞ鯨カツなんてゴムみたいに固くて食えたもんじゃなかったて親父が言うてたわ
45 名無しさん@おーぷん ID: GR6
ワイ食わず嫌い少ないから大抵のモン不味くても我慢して食うが初めて残したわ
いいから一度買って食ってみろよ
店まで行って食いたいとは思わない^^;
47 名無しさん@おーぷん ID:366
ワイのパッパも鯨うまい言うとったわ
なお家族には不評だった模様
49 名無しさん@おーぷん ID:RzD
消費量も少ないのになんで日本はあんな強硬姿勢なんやろな
52 名無しさん@おーぷん ID:5DY
>>49
戦前回帰の保守層といい感じに結びついてる気がするわね
54 名無しさん@おーぷん ID:PPZ
美味しいのに
どんな店で食べたんや
68 名無しさん@おーぷん ID:MV1
竜田揚げは美味かった
絶滅寸前のウナギより、増えてる鯨喰うのは別にいいやん
73 名無しさん@おーぷん ID:kGs
日本の場合捕鯨解禁のために他国に資金援助して票を買ってるからな
合算すると数兆円は使ってる可能性ある
75 名無しさん@おーぷん ID:ucC
アメリカさんに教えてもらった伝統を受け継いでるだけなんだけどな
一度でも食うことをおぼえた食材はやめられんやろ
たまたま網に引っかかってたのを発見されたために年間何千万匹と虐殺される羽目になったサクラエビみたいに
76 名無しさん@おーぷん ID:FMb
なんか鯨ほっとくと他の魚食い尽くすっていう鯨食害論主張してるのおるけど、水産庁ですら撤回したガバガバ理論なんだよなあ
81 名無しさん@おーぷん ID:X1k
鯨が魚食うのが問題言うなら人間のが遥かに害悪やんけ!
84 名無しさん@おーぷん ID:18T
サラダチキン流行ったし低カロリーで押せば何とかなりそうな気がしてきた 問題は味
87 名無しさん@おーぷん ID:kGs
>>84
チキンより安くなりますかね
88 名無しさん@おーぷん ID:X1k
>>84
ささみ食うンゴ
102 名無しさん@おーぷん ID:kGs
意外と他の国でもやっとったんやで
106 名無しさん@おーぷん ID:ucC
>>102
実際世界各地でやってるで
なぜか日本だけがやってると信じ込んでる国が上下にあるけど
103 名無しさん@おーぷん ID:ucC
そもそもクジラ食う文化は欧米から明治時代に伝わって来たんやけどな
133 名無しさん@おーぷん ID:epV
>>103
ググってみたらこうやった
室町時代末期に『四條流庖丁書』という料理書に食材としての魚の格付けとして最高位に鯨、二番目が鯉、その他の魚は鯉以下として挙げられている。
室町時代に『大草家料理書』(欠年)という料理書に鯨肉の料理が記載されている。
1561年(永禄4年)には『三好筑前守義長朝臣亭江御成之記』のなかで三好義長が自邸宅において鯨料理で足利義輝をもてなしたという記述が残されている。
1643年(寛永20年)に『料理物語』という料理書の中で10種類の鯨料理が紹介されている。
1669年に『料理食道記』という料理書には、日本各地の鯨肉産地(詳細後述)が記載されている。
1763年(宝暦13年)に『料理珍味集』という料理書に「鯨蕎麦切」という鯨料理が紹介されている。
1832年(天保3年)には、捕鯨の様子を描いた絵物語の付録として鯨料理専門書『鯨肉調味方』が発行されている。鯨の約70もの部位についての料理方法として、「鋤焼き」という焼肉風の料理、すき焼きに似た鍋物、揚げ物などが紹介されている。
鯨肉普及のための一種の広報誌だったとも言われる。
天保年間には『日用倹約料理仕方角力番附』という家庭料理書の中で「夏場のおかず位付け(ランキング)」の前頭16番目に鯨料理が紹介されている。
107 名無しさん@おーぷん ID:POf
エスキモーもやってるんだっけ?
110 名無しさん@おーぷん ID:2hs
ノルウェー
アイスランド
アメリカ
カナダ
もやってるな
111 名無しさん@おーぷん ID:ryZ
捕鯨自体は反対しない
ただ日本側もちょくちょく嘘をついてる
これが良くない
116 名無しさん@おーぷん ID:KeL
栄養価は非常に高そう
ただいかんせん食う機会が少ないからなぁ
117 名無しさん@おーぷん ID:LiM
121 名無しさん@おーぷん ID:POf
クジラがないと食うに困る国って今もあるのか?
126 名無しさん@おーぷん ID:ucC
>>121
そもそも国レベルじゃなくてその地域ごとで見れば困るところはどこでもあるやろ
143 名無しさん@おーぷん ID:FMb
そもそも日本の商業捕鯨は他の捕鯨国から叩かれるレベルでマナー悪かったからな
鯨油だけとったら後はポイw!
144 名無しさん@おーぷん ID:BJm
>>143
アメップさぁ…
151 名無しさん@おーぷん ID:POf
メリットのあるなしで言うと
商業捕鯨を大体的に再開するメリットもないよなあ
153 名無しさん@おーぷん ID:JDx
>>151
燃料費考えたらマイナスちゃうのけ
161 名無しさん@おーぷん ID:POf
色々検索してたら日本の捕鯨も油絞ったらガンガン捨ててたみたいやな
167 名無しさん@おーぷん ID:FMb
>>161
冷凍技術が未発達だと港にも戻る前に外洋でとった鯨は腐るからな
なお冷凍技術が発達しても捨てまくってた模様
164 名無しさん@おーぷん ID:ryZ
シーシェパードを育ててるのはある意味日本政府
168 名無しさん@おーぷん ID:kGs
>>164
日本のやり方に反発してる奴らが金出してるからな仕方ない
180 名無しさん@おーぷん ID:ryZ
本当に美味しかったらもっと流通するはずなんだがな
不思議
182 名無しさん@おーぷん ID:5De
石巻で商業捕鯨始まったけど仙台市内のスーパーに並んでくれへんと
やっぱ食う機会はなかなかないのよね
184 名無しさん@おーぷん ID:JDx
>>182
ワイ関東やけど近所のスーパーに売ってるし結局はスーパーの仕入れ次第なんちゃうの
どうせ仕入れても売れへんやろしな
195 名無しさん@おーぷん ID:kGs
去年の時点で
捕鯨にかかる費用は36億(税金)
捕鯨で得られる金は24億
12億のマイナス
商業利用したところで12億の稼ぎは入るわけない
でもこれからも捕鯨は国主導でやるのでどれだけ赤字が出ても税金で補填されてやめることはない
結局は天下り先を国が守ってるだけや
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575070867/
初めて鯨肉食ったんやが
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【動画】女子柔道、Hな競技だったwwwww
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- トランプ「シンゾ―は理解してくれた。素晴らしい男だった」
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【悲報】兎田ぺこらの「違法ROM」疑惑、遂にトレンド入りしてしまう…
- 【悲報】YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」迷惑行為してしまいプチ炎上
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- DeNA山﨑康晃、今季初&昨年8月以来237日ぶりのセーブで通算232セーブ到達!
- 【日向坂46】MCは固定に!文化放送『日向ひ』が番組リニューアル
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 【公示】東妻純平が登録抹消 ケイが1軍昇格 浜地が1軍に合流
- DeNA山本祐大が両親見守る京セラで決勝打ヒーローに「思い入れのある球場なのですごくうれしい」
- 花田藍衣「ミュージックステーションに今のAKB48で出演したい」【19期研究生めいめい】
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 4月17日の巨人vsDeNAで元中日監督の立浪さんが解説に復帰するらしい!?
- 朝起きてとりあえず服を全部脱いで行動する柴田柚菜ちゃん!!!【乃木坂46】
- 【画像】ヒロアカの作者さん、海外で大炎上www
- DeNA ヒーローインタビューで選手が付けるキャップマスコットや、くまのプーさんとのコラボ商品など新発売!
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【朗報】元乃木坂46・井上小百合さん(30)、元ジャニーズと結婚&妊娠wwwww
ご飯のおかずにはならない
酒のつまみにはなる
普通にご飯のおかずなんだけど、捕鯨港まで行かないと食わないな
種類と下処理で大分違うとおもう
以前デパ地下の催事で買った竜田揚げは美味かった
どんな安物買ったんだろ
ワイが普段食ってるやつはウマイぞ
ショウガ醤油で食ったら美味いけど
あの味はハンバーグオムライス好きみたいなお子様舌だと無理だろうな
牛肉が美味いらしいので食ったら
固いし臭いしゴミだった
これうまいとか言ってるやつ味覚どうなってんだ?
やっぱ嘘でも言い続けるのってすごい力なんだな
若い世代丸々騙せて反捕鯨派は大成功じゃないか
釧路で生のクジラ食べた
美味しかった
多分あれは生で食べるべき
火を通したらさっぱりし過ぎると思う
いや、美味いけどね
どこで食った
まさかスーパーのか?
安倍の票田である下関の捕鯨業者の為に商業捕鯨再開したんだよ
クジラはそこまでうまいものでもないからな。年寄り世代はみんな散々クジラだされて昔を思い出すから嫌いって人も居るくらいやし。
ものによる
獣肉やし下処理や保存状態で全然違う
美味しい刺身はほんとうまい
昔の給食に出たとかいうのは、たいしておいしくないやつ
肉は高いから代用品として食ってただけやからね
どうせよく調べもせずに歯鯨の血抜き甘い部分食ったんだろ
ナガスやミンクの刺身は馬刺しより濃厚な旨味だが食べやすい
尾のみとか最高級の牛肉にも負けない美味さだぞ
あと日本は脂とって捨ててたとか大嘘だからな
遠洋一年目は確かに脂目的だったがすぐ勿体ないって事で肉も活用した
世界でも類を見ないくらい鯨全体を有効活用してたのが日本だ
スーパーで買ったミンククジラを酒と生姜醤油に漬け込んでから竜田揚げにしたけど、血の臭みが凄くて食えんかったわw サバとブリとカツオの血合いの濃縮したやつ食ってるみたいで。
子供の頃は大好物やったから、食材そのものか調理方法が何か違うんやろね。
ただ、子供心に時々アホみたいに固い時あったな〜という記憶もあるw
まぁ、今は鶏肉の竜田揚げでええわなw
めんどくさい鯨肉なんかいらないよ
普通にうまいと思うけどな
好みの問題では?
給食で食べた時はおいしかった
今食べてどう思うかはわからない
クジラの大和煮の缶詰うまかったよ。
いま馬肉の缶詰になってたりする。同じような味だよ。
同じパックの中に入ってる調味料使うとそこそこ美味い
たまたま売ってたのを物珍しさで1パック買っただけだったけど、もう1パック買っとけば良かったと思ったわ
古式捕鯨の時代から「鯨は捨てるところがない」と言われえてきたんや
「母子鯨」で検索してみろ
昔の人は貴重なたんぱく源としながらも神の使いとして畏敬の念も持っていたんや
明治からだとか脂取るだけとか嘘ばっかり垂れ流すなや