国語「作者の気持ち考えなさい」作者「締め切りギリギリで死にそう」
1 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
これが現実
6 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
読み取り方は人次第ではいかんのか?
- イオンの株価、大暴騰www
- 民主主義陣営(米欧300人議員)が声明「高市首相答弁は正当、日本支持」 え、じゃあ高市さん叩いてた日本のパヨクって?
- AKB48 18th Stage Album「ここからだ」発売記念 2ショット写真会 メンバー別販売数早見表!!!
- 米国、台湾に高性能防空ミサイルシステム「NASAMS」売却確認…7億ドル相当!
- この櫻4期生さん美しすぎてバズってしまう・・・
- お前らって上腕二頭筋ばっかり鍛えてるよなwwwwww
- Amazonブラックフライデー(先行セール)本日より開幕!!! 【📦】
- 【動画】乳が見えてるのに気付き美女wwwwwwwwwwww
- 【画像】あのちゃんのデカケツwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アイナ・ジ・エンドとか言う歌手wwwwwww
- 【速報】中国「日本からパンダを引き上げる」
- 高市早苗「台湾守る!」謎の勢力「日本孤立!(大嘘」IPAC「高市総理支持!(対中強硬派」日本「民主主義の国会議員が支持表明!」米国「日本防衛に尖...
7 名無しさん@おーぷん ID:7Fv
先生が喜びそうなことを書けばだいたい正解説
10 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
考察厨って国語の読み取り好きそう
14 名無しさん@おーぷん ID:AQM
>>10
また別次元の話やで
書いてある文章じゃ読み取れないところを考察で埋めていく作業やから
11 名無しさん@おーぷん ID:qgI
作者「自分で受けたら不正解だったわ」
16 名無しさん@おーぷん ID:ec5
数学とかは別解とかあるのに国語はそういうの認めないやん
18 名無しさん@おーぷん ID:4Yb
テストで点数付けるんやなくて課題として提出させてコメントつけて返すだけならアリやと思うけどなあ
19 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
作者の気持ちは小説より論説文に多いと思うけどな
23 名無しさん@おーぷん ID:AQM
>>19
作者がこの小説を通して読者に伝えたいことは? みたいな設問があったりする
22 名無しさん@おーぷん ID:LdS
外国の国語とか教育はどんな感じなんやろ
26 名無しさん@おーぷん ID:ec5
国語って採点する人間の気分次第だから嫌い?
28 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
でも国語の問題になってる小説って大体面白いよな。重松清率高い気がする 途中でテストなの忘れて没頭するくらいや
33 名無しさん@おーぷん ID:13s
>>28
ワイが受けた時のセンター国語の小説は泣きそうになったわ
風立ちぬのヒロイン的な内容だった気がする
31 名無しさん@おーぷん ID:cRe
小説で登場人物の気持ちを考えるのはクソだけど
論説文はちゃんと考えれば言いたいことがわかる
ちな文学部現代日本語先行
32 名無しさん@おーぷん ID:vMJ
疑問なんやが
今どきも作者の気持ちとか問題あるんか?
作者の言いたかった事を文章から抜き出しなさいとかでなく?
34 名無しさん@おーぷん ID: 6eb
選択問題も明らかなハズレじゃなくて微妙なところを4つ中3つ混ぜるのきついわ。わからん
35 名無しさん@おーぷん ID:Inq
作者の気持ちを読み取りなさいって、言われて作者の気持ち想像する奴は間違いなくアスペ
38 名無しさん@おーぷん ID:LdS
センター試験とか言う人生の分岐点でメンタル揺さぶるような変化球ぶちこんでくるなぞ
40 名無しさん@おーぷん ID:AQM
論説文で作者の言いたいことが書いてなかったら
それ作者の文章力の問題やもん
43 名無しさん@おーぷん ID:ec5
答えが決まってる理系科目が一番や
46 名無しさん@おーぷん ID:cqL
太宰治「芥川賞が欲しいンゴおおおおおおお!」
48 名無しさん@おーぷん ID:LdS
先生「うーん これは作者の気持ちとは違うのでバツ!」
生徒の親族「その作者は私だがそんな事思ったことないぞ」
で凸してもモンペというかそういう扱いなんやろか
58 名無しさん@おーぷん ID:tnR
このスレタイ
うちの高校の90周年記念の式典のときに高校OBで当時文壇の重鎮の役職付きの作家の講演でおんなじ事言ってて以後数年その手の出題が出来なかったって3年の時の担任が言ってた
67 名無しさん@おーぷん ID:0Nd
娘が作者本人に聞いた事を書いても不正解にされる世界やしな
文科省が決めた答えが全てや
76 名無しさん@おーぷん ID:amM
作者の気持ちを考えるのなんてそれもう国語じゃなくて哲学とか倫理やろ
77 名無しさん@おーぷん ID:v4g
作者(の気持ちをくみ取った問題出題者)の気持ちを答えなさい定期
82 名無しさん@おーぷん ID:UMs
小説の登場人物の心情を答える問題はあったけど
作者の気持ちを考える問題は見たことない
90 名無しさん@おーぷん ID:N1D
>>82
私小説ならアリやと思う
96 名無しさん@おーぷん ID:eWi
実際国語でこの問題答えられんやつって、漫画読むことすらできなさそう
あさっての方向に解釈したり、中身理解できずに勝手に切れてるやつおるやん
99 名無しさん@おーぷん ID:N1D
小説なら主人公の気持ちってのが妥当やろな
作者の気持ちなら俳句や短歌 紀行文とかエッセイや私小説なら作者かな
104 名無しさん@おーぷん ID:kgJ
先生の気持ちを汲み取りなさい
105 名無しさん@おーぷん ID:BJO
作者の気持ちじゃなくて文章の意図やろ
121 名無しさん@おーぷん ID:rqG
小説の読解は随筆評論の読解で鍛えられる
小説の読解は誤りを教えかねないからリスキーやしやめた方がいい
132 名無しさん@おーぷん ID:MbG
ワイの記憶では作者の気持ちになって答えろってのを見た気がする
135 名無しさん@おーぷん ID:mBx
これよく言われるけど言うほど作者の気持ち答えろなんて問題あるか?
138 名無しさん@おーぷん ID:eI7
>>135
創作やで
ネット黎明期からのネタだから真実みたいになってるけど
141 名無しさん@おーぷん ID:8Oy
作者の意図もくみとって的なのはあった気がするな
145 名無しさん@おーぷん ID:9Vj
ワイ天才「テストの作成者は作者に直接聞いたんか?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590714453/
国語「作者の気持ち考えなさい」作者「締め切りギリギリで死にそう」
- 【愕然】大学のかわいい女「お願い!一週間だけ印鑑貸して!」 俺「ぜんっぜんええで!」 → 結果wwwwwwwwww
- 上田晋也、娘に「デート代を割り勘にするような男とはデートすんなよ」と言った結果・・・
- 【悲報】若手女性声優、ボディラインを強調してしまう(画像あり)
- 【画像】水ダウ、ガチで一線を越える。免許持ってる?ゲームにとんでもない人物を入れてしまうwwww
- 【画像】整形女さん、急にバカにされはじめてしまう…
- 【悲報】橋本環奈さん、豚カツのキャベツみたいなので登場して界隈がざわつく
- 【画像】女さん「男が使ってたらドン引きする財布がこれ!」
- 【動画】1000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む
- 高市早苗の「ごはん」コピペ、Xで大絶賛されてしまうwww
- 武井壮「どうして日本の人口が減るんだ!昭和の頃は増えてた!」X民「金もあって女も選べるお前が独身な理由考えてみ?」→ブチギレへ
- 43歳の元NHKアナ・竹中知華、発売グラビアが爆売れwwwww(画像あり)
- 中国に輸送したホタテ6トン、ガチで返品されホタテ祭り開催へwwwwww
- 【画像】インドネシアで大バズりした現役JD、初水着グラビアデビューwwwww川口瑠々奈、「ヤンジャン」でビキニ外しセクシーショット!!!
- 【悲報】橋本環奈さん、激変した姿に心配の声が殺到!!!
- 【朗報】吉岡里帆の今年のクリスマスの予定wwwww
ランダム記事紹介
- この櫻4期生さん美しすぎてバズってしまう・・・
- アイナ・ジ・エンドとか言う歌手wwwwwww
- AKB48 18th Stage Album「ここからだ」発売記念 2ショット写真会 メンバー別販売数早見表!!!
- 【悲報】ワイの嫁、とんでもないことが判明してしまうwwwwwwwwww
- ブラジルでのボルトレートとのアクシデントの件で目撃者コラピントがストロールを批判も謝罪する結果に
- 【エヴァンゲリオン】アルター「アヤナミレイ(仮称)Millennials Illust Ver.(再販)」フィギュア【12月5日出荷決定】
- 【悲報】ブックオフのあの”噂”本当だった。社会の仕組み、静かにエグい・・・
- 【婚活】ゼクシィ縁結び、縁に恵まれずサービス終了
- 【X-Men】マーベルレジェンド「センチネル」Amazon限定で予約開始、全高56.4cm
- DAZNがF1ラスベガスGPから配信枠拡大、さらに新機能「マルチビュー」でF1とSF同時視聴可能に
- 2025年 F1 第22戦 ラスベガスGP フリー走行2“ドレンカバー「やってやった」”
- 【画像】エリンギ工場、めちゃくちゃ工口いwwwwwww


























本当に人文の作品が問題になっている人が解いてみて
見事に不正解になった話スキ
最近もこういう設問あんのかな?
>ちな文学部現代日本語先行
専攻も分からない人間が文学だ日本語だって言っても滑稽なだけやでw
基本的に作者の伝えたいテーマっていうのは存在している
設問を読むときに文中からそれを読み取るか、時代背景などを知っておく必要がある(古典常識など)
もちろん設問の作り手の受け取り方もあるけど、大体はとんでもない選択肢を用意して文章を読んでない人を排除するようにしている
この手の問題は解き方さえわかれば取りこぼすことのない問題だから、きちんと文章を読んで理解する能力が必要
最初に文系は作者の気持ちでも考えてろって煽った奴って物語の作者の気持ちと論文の筆者の主張がごっちゃになってたんだろうな