若手の離職率が高いんやけどなんで?
1 名無しさん@おーぷん ID: RHq
新卒採用で若手の離職率が高い...
職場環境は悪くない
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 山下美月ちゃん、佐藤楓ちゃんに牛タンを差し入れ!!!【元乃木坂46】
- 【フジテレビ騒動】堀江貴文さん、『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!!
- 岩佐真悠子、芸能界を辞め介護士に
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 【韓流】 あの少女時代テヨン 東京公演が開催2日前に中止決定=機材届かず
- 【画像あり】噂の「おにぎり一個1000円」の店、めっちゃ美味そう
- ウクライナ戦争に参戦した中国人捕虜から呼び掛け「ひどい人種差別」「来ても良いことは何もない」!
- 【動画】アメリカのアスリートさん、崖から足を滑らせて逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【お?】ゼレンスキー、万博に来そう 同国ナショナルデーの8月5日で調整 実現なら首脳会談も
- 防衛装備庁が開発中の「レールガン」画像公開…海自試験艦「あすか」で搭載試験中!
- 【動画】筋トレ中にラッキースケべwww
6 名無しさん@おーぷん ID: RHq
仕事は簡単
7 名無しさん@おーぷん ID:SQt
環境悪いくせに給料安いから
8 名無しさん@おーぷん ID: RHq
育休や有給はかなりとりやすい
9 名無しさん@おーぷん ID: RHq
ボーナスも4.3しっかりでる
10 名無しさん@おーぷん ID:clH
気づいてないだけやぞ
11 名無しさん@おーぷん ID:fPc
会社側がそう思ってるだけで何か問題あるから
13 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>11
確かに30.40代がいないけど、それが離職率には繋がらないと思うし、給料も高くないが気にするほどでもない
12 名無しさん@おーぷん ID:To9
職種はなんだ
14 名無しさん@おーぷん ID:clH
オタに厳しい
16 名無しさん@おーぷん ID:qmi
福利厚生はどんなもんなん?
20 名無しさん@おーぷん ID:qmi
若手が有能やったらぬるま湯で嫌やって飛び出すかも
でも今のご時世で離職率高いってなると何かしら疑うわ
27 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>20
ぬるま湯
営業目標もあるが、本当に目標で達成可能な目標
しかも、営業とれたぶんはみんなで分け合う環境
22 名無しさん@おーぷん ID:Akp
人事が変なのばっかとってるんやない?
30 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>22
むしろまともな人ばかり
いわゆる気違いや熱血みたいな人材はとらない
オタクオタクしてるやつも取ってない
26 名無しさん@おーぷん ID:fPc
働いてる人たちに魅力がないんじゃない
逆に魅力的な人がいると多少無理な職場でも頑張って行きたくなるし
35 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>26
プロパーで魅力的な人はいない
ただ、プロパーじゃない人たちは魅力あると感じる
28 名無しさん@おーぷん ID:qmi
スキルが伸ばせないんか?
業界どこや
36 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>28
スキルは伸びない
保険業界
41 名無しさん@おーぷん ID:qmi
>>36
保険かあ
人を騙すような営業してない?
45 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>41
それはあるよ
ワイも感じる
ただ、若さゆえの未熟さというか...それを知ってこそ大人になっていくんだと言い聞かせてる
40 名無しさん@おーぷん ID:PQg
なんか勘違いしてそう
能力ある奴ってどこか尖ってるしそういう人間がやりにくいなら、やり甲斐の無さと相まってやめてくんでは
43 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>40
そういう人は採用してない
ワイみたいな素人が見てもわかる
尖ってるやつはいない
49 名無しさん@おーぷん ID:fPc
知り合いが保険会社やめたわ昔
高い買い物なのに人を騙してるようで心が痛むって言ってた
50 名無しさん@おーぷん ID:qmi
騙されない保険選びってどうすればええんや?
ほけんの窓口も結局怪しくない?
55 名無しさん@おーぷん ID:PQg
周り見渡して判子押して人騙して満足してる無能ばっかなら、そら優秀な奴まともな奴からやめてくわw
56 名無しさん@おーぷん ID:3TH
保険屋だとすぐにどうやって離職するか考えるというからな
62 名無しさん@おーぷん ID:034
まず金融は市場価値が上がりにくい、普通の人は安定した収入だと思うけど少し調べたり頭がいい人は発展が見込めないと考える
次にスキルが身につかない、これが1番の原因なんやが今の時代終身雇用制度が無くなるのも珍しくないから武器を見つけなきゃいけないんや。保険会社じゃ限られるやろ?だから若いうちからスキルが身につく会社に行く
68 名無しさん@おーぷん ID:PQg
てか金融やら銀行関連は自動化で今後真っ先に消えてくやろ
いらない奴ら多すぎやし人員かなり削れる
75 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>68
あまり詳しくはいえんが、大企業の天下り団体なんや。
例えば、建設業向けの保険とか教師のための保険とか警察官のための保険を扱ってるような仕事
その大企業でトップをとった人間が天下りとしてうちに来る
79 名無しさん@おーぷん ID: RHq
そして、その大企業で働いてる人たちに保険を売る
81 名無しさん@おーぷん ID: RHq
いわゆる普通の民間人に売る保険ではない
80 名無しさん@おーぷん ID:FKm
>>75
うっわ魅力ねえ
現役が中心になってないのはきついわ
71 名無しさん@おーぷん ID:qmi
メガバンだって人員削減しまくるっていうのに未来ない&良心が痛むならそら早いうちに逃げ出すで
73 名無しさん@おーぷん ID:qmi
保険屋が身内にも営業かけまくるようになると縁切られまくるやつ
83 名無しさん@おーぷん ID:wwt
ワイが職場で得たスキルはやってるフリとゴマスリだけだったンだわ
89 名無しさん@おーぷん ID:Jyl
シンプルに仕事がつまらんのとちゃうの?
「仕事なんて程度の差はあれ楽しんでやるもんじゃないやろ」って言うかもしれんけど
それにしたって個人的に耐えられない退屈ってあるやん
99 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>89
むしろ仕事は辛いことだと思ってる
ブラック企業で神経すり減らすよりはましかなと
98 名無しさん@おーぷん ID:FKm
誰にでもできる仕事に魅力を感じる人間は少ない
100 名無しさん@おーぷん ID:Ljk
楽な仕事だからダメなんじゃないのか?
ワイは違うけどキャリアで考えるとって話じゃない
103 名無しさん@おーぷん ID:034
ワイは楽しい会社に行きたいからIT企業に絞る予定や
パソコンとかスマホとか弄るの好きやし、自分でプログラミングとか出来るようになりたい
安定した職がいいイッチもいればワイみたいにチャレンジしたい職を選ぶパターンもあるんやで
115 名無しさん@おーぷん ID:clH
>>103
↑これが若者やぞイッチ
業務端末に最新のiphone持たせるとか
状況撮影用のデジカメを最新のデジイチに変えるとか
適当に媚びとけ いずれフィットするから
105 名無しさん@おーぷん ID:fPc
やっぱり一緒に働く人に魅力ないと無理やわ
106 名無しさん@おーぷん ID:qmi
一緒に働く人も重要やし、世の中のためになってる感がないときついわ
112 名無しさん@おーぷん ID:Dmm
ワイIT系で働いとるけど保険事務とか大手ほどRPA入れて人員減らそうとしてる領域やしなぁ
若い子ほど不安覚えるんちゃう
113 名無しさん@おーぷん ID:qmi
イッチも10年後はどうなってるかわからんで
人金削減するなら大企業の出身者を残すやろし
114 名無しさん@おーぷん ID:cWT
そら終身雇用の崩壊とかブラック労働とかそういうのがあるからやろ
一生会社が家族も含めて生活面倒見てくれると思えば
多少の理不尽だろうと多少の残業だろうと耐えるよ
でも今はそうじゃないんやろしな
123 名無しさん@おーぷん ID:fPc
楽しい(好きな)仕事内容、楽しい(好きな)人と働ける、楽しい(好きな)雰囲気の仕事場
このどれか一つでもないときつい
127 名無しさん@おーぷん ID:FKm
>>123
これがぜんぶないのは確かにきつい
126 名無しさん@おーぷん ID:FKm
というか事務作業員を正規採用する必要あんの?バイトでええだろ
132 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>126
全国転勤ありだから
137 名無しさん@おーぷん ID:FKm
>>132
意味がわからんな
143 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>137
30代40代がいないからじゃない?わからないけど
148 名無しさん@おーぷん ID:FKm
>>143
それが事務作業員を正規採用で人員確保する理由になんの?
154 名無しさん@おーぷん ID: RHq
>>148
結局会社動かしてるのは正規だからな
天下りの人たちはパイプと営業しかやらんし
142 名無しさん@おーぷん ID:FKm
まあイッチが自分の会社好きなのは勝手やが客観的には仕事としての魅力はないよ
事務作業なんて
151 名無しさん@おーぷん ID:cWT
ワイも医療保険がん保険の代理店やってたことあるけどな
電話部隊がとってきた客のとこ行くんやが
老人だったりするわけよ
ありゃ若いうちに入ったほうが月々の払いは少なくなるから
ほなら高齢で保険の乗り換えとかさせたら
ぶっちゃけ保証が減ったり月々の支払いが高くなったりするわけやん
さらに言えば少額の終身生命保険とかを
老人相手に葬儀費用にどうやとか売らせるんやが
そんなもんに社会的意義とかゼロやろ
貯金してた方がマシやん
そら仕事楽しくないで
介護とかしてたほうが社会に役にたってるとは思えるで
158 名無しさん@おーぷん ID:qmi
>>151
元保険屋ニキに尋ねたいんやが、ニキはどんな保険に入ってるんや?無保険?
175 名無しさん@おーぷん ID:cWT
>>158
無保険やな
数百万カネが突然抜けても絶えられるならがん保険も要らんと思う
まあ500円くらいのひまわり生命とかの先進医療と臓器移植のぶんだけ入っててもええかも
あと家族持ちなら1000万くらいの定期保険と
あとは月々幾らずつ残された家族に月給みたいにカネが入る保険
この二つに入ってたらええな
182 名無しさん@おーぷん ID:qmi
>>175
サンガツ
めっちゃ参考になるわ
185 名無しさん@おーぷん ID:cWT
>>182
逆に言うたら嫁さんと自分と子らの分で
突然×300万くらいのカネが貯金からぬけたら困るなら
がん保険入ってもええんやで
195 名無しさん@おーぷん ID:qmi
>>185
せやな、がん保険は元々入るつもりやったわ
医療保険が迷っててな
208 名無しさん@おーぷん ID:cWT
>>195
医療保険はな高額療養費制度があるから普通は払えるんや
もちろん現在の医療制度が続く前提でやがな
確か初月8万ちょい以上はらわんでええし
それが数カ月続いたら上限4万ちょいとかになる
せやから入る必要性はあまり高くない
しかし臓器移植と先進医療するとなったら保険無しではキツイ
けど先進医療目当てに普通の医療保険入るのはもったいないかも
まあ若けりゃ月々の払いが少ないから入るのもアリと言えばアリ
でもワイなら臓器移植と先進医療だけカバーするひまわり生命の500円のやつに入る
163 名無しさん@おーぷん ID: RHq
ブラック企業で働くよりましやろ
安定して給料もらえるわけで
コロナでもボーナスしっかり満額でるし
それだけでも十分って思うのが普通じゃないのか?
165 名無しさん@おーぷん ID:FKm
>>163
それは個人の自由やろ
167 名無しさん@おーぷん ID:qmi
イッチがそれでええならええやろ
ただワイらが辞めるやつらの気持ちわかるってだけで
180 名無しさん@おーぷん ID:clH
中途採用ガチャ回すしかないで
中堅おらんと無理ゲ
183 名無しさん@おーぷん ID:FKm
多分元々転職する前提で入社したんやろ、今多いみたいよ
186 名無しさん@おーぷん ID:fPc
人間でもそうだけど「欠点が無いのに魅力が全く無い人」ってやっぱり人気ないのよ
多少変なとこあっても魅力ある人の方が人気ある
つまり悪い所が無いよりも良い所がある方が大事なのよ
194 名無しさん@おーぷん ID: RHq
仕事中に資格勉強しててもなんも言われなかったなぁ。今はもう諦めたけど
198 名無しさん@おーぷん ID: RHq
まぁやめた子達全員国家公務員か市役所のどっちかだけどね...そこと比べられたら選ぶわなと思うけどね
200 名無しさん@おーぷん ID: RHq
見事に全員だから面白いもんだよ
ワイも元々そっち志望だったから気持ちはわかるけど
202 名無しさん@おーぷん ID: RHq
同期みんなどっかしら公務員試験落ちてる
後輩も話した子達は公務員試験落ち
先輩はわからないけど、やめた人は都庁や北海道の職員になってるね
203 名無しさん@おーぷん ID: RHq
50代プロパー職員も公務員落ちだから笑っちゃうよね
204 名無しさん@おーぷん ID: RHq
採用時期もおかしかったしね
たしか11月とかその辺だった気がするわなんだけど
206 名無しさん@おーぷん ID:qmi
なんかお察しやな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592325590/
若手の離職率が高いんやけどなんで?
- 【画像】Tバック女子高生、大開脚してしまうwwwww
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」
- 【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も食事出ず、頼んでない商品の代金まで請求される。
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【画像】ダレノガレ明美の大型バイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】筋トレ中にラッキースケべwww
- 元NHK女子アナウンサーさん「インスタあげるから撮って、あ!ちょっと待ってね」
- 【悲報】秒速1億稼ぐ男・与沢翼さん、タイで覚醒剤にどっぷりハマった結果、奥さんに逃げられる
- 中国で日本人親子が襲われた事件の犯人、すでに死刑執行されていた
- 【速報】悠木碧さん(33)、独身
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 【緊急】長野の地震、ヤバそう…
- 【画像】女さん「旦那の『朝ごはんなんてこんなのでいいんだよw」
ランダム記事紹介
- 【驚愕】惣流アスカさん、サービス回でとんでもないボリュームになってしまうwwwwww
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 洪準杓「必ず死刑は執行すべきだ」…死刑制度の復活を主張する韓国大統領候補=韓国の反応
- 【悲報】財務官僚「ガソリンがいきなり25.1円下がると市場が大混乱する」
- 【食玩】ワンピース にふぉるめーしょん創「モンキー・D・ルフィ」「シャンクス」「バギー」「マーシャル・D・ティーチ」フィギュア 予約開始
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 山下美月ちゃん、佐藤楓ちゃんに牛タンを差し入れ!!!【元乃木坂46】
- 【朗報】ワイ、自己破産して約800万の借金がチャラになった結果wwwwwwwwww
- 【勝利の女神:NIKKE】グッスマ「ヘルム アフターシャワー」フィギュア化決定
- トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
- 岩佐真悠子、芸能界を辞め介護士に
- 「独島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=韓国の反応
- 【悲報】弊社、『とんでもない理由』で女子の新入社員に辞められてしまうwwwww
天下り先のグループ会社は、
人間的に魅力ないマウント前提コミュおじさんが
絶対的な存在で上にいるから、色々めんどくさいんだよね
自慢話に時たま出てくる同僚の優秀な人らずっと本社なんでしょね
ってなる、まあ給料良いだけマシか
若い人に残業0は厳しいな
稼ぐ方法が無い
ゆとり世代ww 使いものにならない
サービス残業の強要が横行し過ぎて
辛い職業からは逃げた方がいいってのが先行しすぎてるのはなくもない
新卒優先するなとあるがどちらかといえばキャリアがない中途が更に下なだけだし
離職じゃなく転職を見つけてからなら問題ないんだけど
無駄なモラトリアム大学(人によっては高校も)から3年働いて更にモラトリアムとなると
流石に非正規というかバイトくらいしかなくなるだろう
散々指摘されてるのにこのイッチは人の話聞く気ねーだろ
ノンキャリの事務方の地方公務員みたんなもんか。
やりがいも楽しさもなくてつならなそう。