百貨店とかいうマジで存亡の危機にある業種
1 名無しさん@おーぷん ID: wqF
どうなるんやこいつら
2 名無しさん@おーぷん ID: wqF
インバウンドに頼り切ってたのが露呈した
- 【悲報】ネットで波紋も止まらず「性被害の発生場所や加害者情報」とある地区がヤバすぎる発生率wwww
- 【画像】DJ SODAさん(36)の街ブラ、ただの露出好きの変態痴熟女wwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】NISA、地獄の爆下げwwwww
- 共産主義はなぜ失敗したのか?
- 【悲報】老害ワイ(36)「平成は良かった……」←これwwwwwwwwwwwwwwww
- ワイが小さい頃、妹が誘拐された話
- 【画像】西野七瀬さん(30)、あられもない姿を晒してしまうwwwww
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- すき家の元クルーが断言「ネズミやゴキブリが味噌碗に入ることなどあり得ない!」 風向き変わってきたな
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- ワイの嫁、種付けしまくってるのに今月も孕まない…
- 【騒音】「工事の音がうるさくて消防が来れば作業が止まると思った」 ウソの119番通報した無職男を逮捕
- 【悲報】武田鉄矢さん、『大炎上』してしまう!!!!!!
7 名無しさん@おーぷん ID: wqF
まずアパレルがな
通販にやっぱり需要を奪われてる
8 名無しさん@おーぷん ID:kSq
インバウンドに活路を見出してた事自体はむしろ褒められるところやと思うんやけど、こうなってまうとな
9 名無しさん@おーぷん ID:lSd
百貨店のブランド力が落ちてるのが問題な気がする
10 名無しさん@おーぷん ID:3cd
ただの時代遅れやぞ
電卓使わないで紙で計算するのと同じ
11 名無しさん@おーぷん ID:6Eh
取引先やけど出荷減ってるわ
12 名無しさん@おーぷん ID: wqF
人口密集の首都圏ですらバンバン消えてるのヤバいよな
14 名無しさん@おーぷん ID:33P
京急百貨店はよく行くわ
15 名無しさん@おーぷん ID: wqF
2019年は全国で10店舗以上が閉店。さらに2020年も、そごう・西武が「西武大津店」(滋賀県)など5店舗の閉鎖を発表
16 名無しさん@おーぷん ID:gcx
ワイの最寄りの百貨店はまだ大丈夫そうや
17 名無しさん@おーぷん ID:6Ow
Amazonあればいらんよな
18 名無しさん@おーぷん ID: wqF
池袋三越、西武有楽町
昔は色々あったなぁ・・
19 名無しさん@おーぷん ID:MhK
そもそも百貨店の定義も知らん
21 名無しさん@おーぷん ID: wqF
>>19
「衣・食・住の商品群の販売額がいずれも10%以上70%未満の範囲内にあると同時に、従業者が常時50人以上おり、かつ売り場面積の50%以上において対面販売を行う業態」(経済産業省商業統計調査の基準)
20 名無しさん@おーぷん ID: wqF
東急東横店も3月で幕を閉じたわ
まあこれは渋谷の再開発のためにやけど
24 名無しさん@おーぷん ID: wqF
日本橋三越にビックカメラが入ったり
生き残りに必死やなと思う
25 名無しさん@おーぷん ID:6WA
西武そごうに関してはセブンの経営がうんちすぎる
26 名無しさん@おーぷん ID: wqF
>>25
前の社長が百貨店ブランド欲しがって
今はお荷物で何とかしたいとか言われてるよな
27 名無しさん@おーぷん ID:gcx
横浜の高島屋とそごうは安泰や
28 名無しさん@おーぷん ID:wZy
田舎の百貨店はもう後がないやろうな…
30 名無しさん@おーぷん ID:kMR
どこも似たようなテナント入ったSCやもんな
31 名無しさん@おーぷん ID: wqF
<閉店した主な百貨店・デパート>
2013年 大丸新長田店(兵庫県)
そごう呉店(広島県)
2015年 熊本県民百貨店(熊本県)
2016年 東武百貨店ソラマチ店(東京都)
マルカン百貨店(岩手県)
西武百貨店旭川店(北海道)
そごう柏店(千葉県)
千葉パルコ(千葉県)
大丸浦和パルコ店(埼玉県)
2017年 十字屋山形店(山形県)
三越多摩センター店(東京都)
三越千葉店(千葉県)
丸栄(愛知県)
2018年 伊勢丹松戸店(千葉県)
井筒屋宇部店(山口店)
三越木更津店(千葉県)
2019年 一畑百貨店出雲店(島根県)
さとう福知山駅前店(京都府)
ヤナゲン大垣本店(岐阜県)
山交百貨店(山梨県)
大丸山科店(京都府)
伊勢丹府中店(東京都)
伊勢丹相模原店(神奈川県)
32 名無しさん@おーぷん ID:ruO
ユニクロで買えちゃうしな
34 名無しさん@おーぷん ID:bEs
川口そごうが閉まるの衝撃やわ
さいか屋も潰れてるし丸広は生き残ってくれよな〜頼むよ〜
48 名無しさん@おーぷん ID:N3q
>>34
マ?
この時期の川口そごう屋上ビアガーデンすこやったのに…
35 名無しさん@おーぷん ID: wqF
渋谷のマルイとかもうあそこオタクのために半分ある様なもんやぞ
パルコも任天堂のあれがメイン
36 名無しさん@おーぷん ID:kbR
若者はまず使わないし老人もコロナで出歩かない
インバウンドは完全に終わった
ここから逆転する方法考えてくれ
37 名無しさん@おーぷん ID: wqF
「西武大津店」「西武岡崎店」「そごう徳島店」「そごう西神店」の4店舗は2020年8月31日(月)、「そごう川口店」は2021年2月28日(日)をもちまして、誠に勝手ながら営業を終了させていただくこととなりました。
38 名無しさん@おーぷん ID: wqF
マルイ「本業はクレカ事業」
40 名無しさん@おーぷん ID: wqF
99年に311店あった百貨店は’20年中に200店舗を割る勢い
41 名無しさん@おーぷん ID:kMR
高い服に価値がないとは言わんけど
劣化せずに切れる回数に大した差がないもんな
よほどの金持ち以外はブランド物着ないやろ
42 名無しさん@おーぷん ID: wqF
レディス4がいつの間にか終わってたのがな
三越といえばこれだったのに
43 名無しさん@おーぷん ID:2Lb
スーパーマーケットが出来た時に
個人商店の衰退が始まったように
郊外大型ショッピングセンターが出てきた時に
もうデパートは衰退の始まりやったんや
これはもう時代の流れとしか言いようがない
44 名無しさん@おーぷん ID: wqF
Amazonコストコ「ワイらに後は任せろ」
46 名無しさん@おーぷん ID:gcx
アウトレットは車がないとなぁ...
47 名無しさん@おーぷん ID:Vfu
百貨店の最大の顧客は富裕層やし外商顧客に対しては有効だと思うんやけどな
ネットと外商だけに特化した流通部署ってのもありじゃないかと思う
54 名無しさん@おーぷん ID:N3q
>>47
それやとメイン顧客のブランド欲を満たせないんちゃう?
極端な話、銀座のど真ん中にビル構えてるからお前を信用してやるんやで?ってのが富裕層の中の百貨店利用層ちゃうん?
51 名無しさん@おーぷん ID: wqF
ワイ「スマホとAmazonとヨドバシがあればもういいです」
53 名無しさん@おーぷん ID:Vfu
百貨店が企画する黄金展覧即売会とか好きやったのになぁ
55 名無しさん@おーぷん ID:B6y
百貨店はAmazonどころかイオンにも負けてるやろ
56 名無しさん@おーぷん ID:HDD
昔みたいに屋上に遊園地を作ればワイが行くぞ
58 名無しさん@おーぷん ID:Is3
名古屋は完全に高島屋が持ってったな…4Mに逆らうように昔は近鉄いっとったけど
59 名無しさん@おーぷん ID:F67
ワイの地元の2つ百貨店があるがどっちも現役やな
そう考えるとワイのとこのデパートはようやってるわ
60 名無しさん@おーぷん ID:x32
正直百貨店て店内歩いてても全然楽しくないんよな
高級感はあっても
中身は田舎の駅前の寂れた商店街というイメージやわ
61 名無しさん@おーぷん ID:33P
百貨店て当初は今で言うドンキホーテやイオンみたいな立ち位置だったのに
いつの間に高級志向のお店に変わったんや?
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593866275/
百貨店とかいうマジで存亡の危機にある業種
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- 【速報】中居正広さん、街中で発見され撮られてしまう
- 【画像】新幹線の日本人、消え失せてしまう
- コンドーム投入民「すまん」くら寿司「ダメです」
- 日テレ社長「フジテレビは間違えてない。女子アナを用意して会食するのは当然」
- 新入社員「えっ…入社式でこれを着るんですか…?」
- 【悲報】吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【速報】すき家「全店で24時間営業辞める事にしました…」 →
- 任天堂、世界中で炎上www「日本だけ2万も安いのおかしいだろ!」
- 【画像】小室哲哉プロデュースアイドル、セクシーDVDデビューwwwwwww椎原えみ、1stイメージで美スレンダーボディを大開放!!!初作品「I.D」の動画&画像まとめ!
- 【画像】西野七瀬さん(30)、あられもない姿を晒してしまうwwwww
- 渡邊渚「女子アナの給料はやってられないぐらい安い。一般の会社員とほぼ同じです」
- 【愕然】友達「あ、オレ柑橘系アレルギーだから揚げ物にレモンかけないで」 俺「まじかw体よえーなw」 → 結果・・・・・・
- 新NISA暴落で証券会社がお気持ち表明www(※画像あり)
- 【悲報】老害ワイ(36)「平成は良かった……」←これwwwwwwwwwwwwwwww
- 菊地姫奈さん(20)「初めてはカルピスサワーでした」
- 【悲報】アントニーの実家、とんでもないことになってしまうwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【え】制服乙女wwwwwwwwwwwwwww
- 山﨑福也 4月4日のオリックス戦 予告先発! 18:00~
- 【動画】陽キャさん、喧嘩にとんでもない道具を使ってしまう・・・
- 【速報】1ドル146円wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】篠崎彩奈さんの卒業アルバムが未だに完成していなかった件
- 【悲報】24歳無職男「このJCモデル(14)、かわええなあ、せや!」 →
- 【乃木坂46】筒井あやめによる衣装のポイント解説!
- 【画像】西野七瀬さん(30)、あられもない姿を晒してしまうwwwww
- トランプ「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ」
- 【画像】Switch2の「予約条件」、転売ヤー潰しにかかってて草wwww
- 【画像】DJ SODAさん(36)の街ブラ、ただの露出好きの変態痴熟女wwwwwwwwwwwwwww
京急や東急、イトーヨーカドー見たいな
高級スーパー何かは残ると思うけど俗に言う
デパートは苦しいだろうね地下食呂品売り場
だけだ上は閑散としてる高級品のイメージを
変えないと持たないと思う
何十年か先には今猛威を振るってる通販関連会社も何かしら別の業態に滅ぼされるんだろうなぁと思うと盛者必衰なんだなって思わされる
俺、店やっているから店のソファーとか買いに行っても小僧に見られて相手してくれないんだよね。
個人で使う皿とかも高いやつ買いたくてケースから出してほしくても店員が消えたりするし、やっと買えても「贈り物ですか?」とか聞くから自分用ですって言うとあからさまに驚かれたりする。
俺のかっこも悪いのかもしれないけど、ブランドの路面店なんかではそんな扱いうけないんで百貨店って俺とは違う人種しか相手にしたくないんだなって思ってる。
百貨店の店員って、金持ってそうな客にしか擦り寄ってこんからな。まずそういうところから直せよ。
山のようにある通販の品々から探すよりは、百貨店で探した方が便利
結局は時間をネット検索に使うか店員に聞く時間に使うかの差