??「大学生はボールペンでノートとるんだよ!」ガキワイ「はぇ〜」
1 名無しさん@おーぷん ID: OGp
大学生ワイ「そんなやつおらんやんけ…」
2 名無しさん@おーぷん ID:ANY
レジュメ()
3 名無しさん@おーぷん ID:4BC
ワイ青ペンしか使わんわレジュメに書いても目立つし
- 琵琶湖北部の湖底遺跡で1万年以上前の縄文土器を発見…ほぼ完全形!
- 「まる彦らーめん」からまさかの新メニューがw【乃木坂46】
- 日本って第二次世界大戦を回避出来たんかな?
- 【画像】サンリオ軍団で一番くさそうなキャラクター
- 黒田みゆアナ セクシー肩出しニット!!
- 【!】石破前首相「中国なくして日本成り立つのか」
- モーニングショー出演のジャーナリスト、思うようにならない日本世論に露骨に不快感を示してしまい……
- 【画像】レースクイーン佐藤衣里子、ヒモTバックが食い込んだプリケツ
- 【悲報】尿酸値下げる方法、実質無いwwwwwwwwwwwwwwww
- パヨク界隈、以前と全く同じ答弁をした高市首相に何故か勝利宣言 「高市が答弁撤回した!www」
- 妹のアルバイト先行ったらこうなるwwww
- 【日向坂46】五期生、OTR第六感の衝撃を超えてくる
8 名無しさん@おーぷん ID:4BC
>>6
ノートにもそのまま同じペンで書き込むわ
4 名無しさん@おーぷん ID:8bi
色ペンはワイも青やったな
赤はストレス色、青は精神が落ち着くとかいう話聞いて
真偽は知らんけど
5 名無しさん@おーぷん ID:LJa
ワイオンライン授業、ノートすらとらない
10 名無しさん@おーぷん ID:0y5
大学生からボールペンになったな
別に誰から言われたわけでもないのに
15 名無しさん@おーぷん ID: OGp
>>10
ホンマに?
周りでそんなやつ見たことないんやが
13 名無しさん@おーぷん ID:gsM
メモ書き目的なら消せるシャーペン
ガチのやつならパソコン
ボールペン(笑)
16 名無しさん@おーぷん ID: OGp
ボールペンしか使わない大学生存在したんや…
17 名無しさん@おーぷん ID:T5I
ボールペンの方が書きやすいやん
シャーペンで書いても書き間違えたら消さずに斜線引いて書き直すんやから変わらん
19 名無しさん@おーぷん ID:IAN
ボールペンのが書いてて楽だしな
ちなワイも青ボールペン派や
21 名無しさん@おーぷん ID:0y5
ひたすら先生が黒板に書いてそれ書き写すとかがなくなったから
32 名無しさん@おーぷん ID: OGp
>>21
これ言うやつ多いけど先生が黒板で書いてる式変形とか追わないのか?
22 名無しさん@おーぷん ID:eEo
Appleペンシルやぞ
23 名無しさん@おーぷん ID:yEK
ノート取る理由がわからんわ
教科書にすべての情報がまとめられてるのにそれをもう一回まとめ直すんか?
33 名無しさん@おーぷん ID:IAN
よく思い出したら資格試験でボールペンしか認めないのってのあったから普段からそれに慣れるためにボールペン使い始めたってのあるわ
43 名無しさん@おーぷん ID:vPr
でもお前らノートの9割以上の部分見直さないじゃん
そこ無駄じゃん
50 名無しさん@おーぷん ID:vCL
なんだかんだ言って手書きが一番
53 名無しさん@おーぷん ID:Rg3
ラボノートボールペンで書くのは常識やろ
57 名無しさん@おーぷん ID: OGp
>>53
教養の実験で実験ノートはボールペンで書け!って言われるけどなんだかんだシャーペンで書いても許される
70 名無しさん@おーぷん ID:VJ0
黒は意外と使わなかったわ
代わりに赤はめっちゃ使った
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600338631/
??「大学生はボールペンでノートとるんだよ!」ガキワイ「はぇ〜」
- 【悲報】尿酸値下げる方法、実質無いwwwwwwwwwwwwwwww
- 黒田みゆアナ セクシー肩出しニット!!
- 「まる彦らーめん」からまさかの新メニューがw【乃木坂46】
- 【日向坂46】五期生、OTR第六感の衝撃を超えてくる
- 【画像】レースクイーン佐藤衣里子、ヒモTバックが食い込んだプリケツ
- 【画像】サンリオ軍団で一番くさそうなキャラクター
- 妹のアルバイト先行ったらこうなるwwww
- 【動画】国分太一さんの謝罪会見の内容wwww
- 【悲報】ジャングリア沖縄、たった3ヶ月でガラガラ廃墟テーマパークになってしまう・・・・
- 【画像】みいちゃんのお父さん、見るからにヤバい人で草wwww
- 【悲報】最終回で全てをぶち壊した漫画ランキングTOPがこちらwww
ランダム記事紹介
- 【画像】不動産投資、みんなでマンション大家さんの広告チラシが潔ぎよ過ぎるwwwww
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ、大手メーカーが販→その理由がこれ
- 国分太一が日テレに答え合わせ要求→弁護士「権利ないぞ」業務委託は理由なく解除OKとバッサリ
- 「まる彦らーめん」からまさかの新メニューがw【乃木坂46】
- 黒田みゆアナ セクシー肩出しニット!!
- 【日向坂46】五期生、OTR第六感の衝撃を超えてくる
- 海外「もっと日本が大好きになった!」 安青錦が初優勝、ウクライナ全土がお祭り騒ぎに
- 奈良がヤバい…中国人観光客45%の“超依存体質”で渡航自粛の直撃→高市首相発言の余波広がる
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任
- 【画像】レースクイーン佐藤衣里子、ヒモTバックが食い込んだプリケツ


























順番が逆
ノート書くだけで消しゴムを必要になる様ではダメ
計算や推論をするなら消さずに前に何を書いたか残すべきって事
いや普通に書き間違えたものがあったら後で見るときクソ邪魔だろ
修正テープとか普通にめんどいし
論理学の大量の記号とか複素解析の周回積分の変な形の経路の図とか全部ノーミスで書くとかあり得ん
学部生ってど素人だから研究でアウトプットするより授業聞いてインプットする場面が多いはずなのに、その段階で(これまでずっとシャーペンでやってきたのに)ボールペン使っちゃう人って絶対ちゃんと勉強してねえわ(育ってきた文化の違う外国人は除く)
スライド聞くタイプのやつはともかくとして第二外国語や数学・数式が出まくる科目は「書き出す」動作が結構必要だと思うからな
研究が始まると消せてはいけない場面やちょっとした乱雑な計算メモみたいなのが乱発するからボールペン一択になるけど
修正テープのおかげでボールペンを気兼ねなく使えるわ。
つーか修正テープはマジで世紀の発明だと思う。
修正液はほんとすげー使いづらかった。乾くまで時間かかるしボコボコになるし、乾いたかな?っと思って書くと中がまだで液が漏れだしたりで。