1 名無しさん@おーぷん ID: nFl
一人暮らし「500mlの牛乳すっくな!次は1L買うで~」
2 名無しさん@おーぷん ID:5gr
そこで900mlですわ
5 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>2
これホンマ糞
3 名無しさん@おーぷん ID:dUp
牛乳高いな…
この低脂肪乳安いやんけ!
4 名無しさん@おーぷん ID:5Kb
バナナ牛乳にしたら二日で飲み来ちゃってお腹イタイイタイになるよね普通
7 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>4
普通フルーチェにするよね
6 名無しさん@おーぷん ID:cX5
その為の豆乳?
9 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>6
豆乳好きやけどワイの中では別物やわ
8 名無しさん@おーぷん ID:YfL
イッチ「1Lは多いなぁ…」
メーカー「!!!!!」シュバババババ
メーカー「飲みきれない持ちにくいの要望に応えて内容量を10%減らしリニューアルしましタァ!」
11 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>8
じゃあ値段も下げろやゴミカス
18 名無しさん@おーぷん ID:5gr
>>11
せっかくキャップにして逆さにしてもこぼれない容器にしたったのになんやその言い草は
21 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>18
せやから最近はもう明〇やら森〇の牛乳買ってないわ
そもそも高いし
22 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>21
農協の3・5が美味くない?
25 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>22
ワイもそういうやつ買ってる
ただあの数字はどういう意味なんや
29 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>25
脂肪分や
33 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>29
はえーまた一つ賢くなったわ
確かに3くらいがちょうどいいかも
12 名無しさん@おーぷん ID:5gr
正直牛乳風の飲み物は味ではわからん
17 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>12
さすがにないやろ
牛乳と全然違う
13 名無しさん@おーぷん ID:v46
牛乳なんて1週間切れてても飲むわ
14 名無しさん@おーぷん ID: nFl
低脂肪乳とか誰に需要あるねん
タダでもらっても飲み切るの苦痛なレベルやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:pc4
据え置き価格で内容量減らすとかいうクソリニューアル
キットカット氏ね
24 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>19
なんかサイズが大きいという意見があったとか
カロリー控えめにしてほしいって意見があったとかグダグダ言い訳しててほんまムカついたわ
自分らの都合でコストカットしたいだけのくせにさも客の要望聞いたみたいな態度
舐めてんのかこいつら
26 名無しさん@おーぷん ID:TB3
量減らすメーカーに文句言ってるカスが多いけど
お前らメーカーに対して量増やせって言ったことあるか?
27 名無しさん@おーぷん ID:YfL
>>26
あるぞ
30 名無しさん@おーぷん ID:TB3
>>27
ツイッターや掲示板で言うだけのはノーカンやぞ
28 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>26
毎日電話してるわ
34 名無しさん@おーぷん ID:TB3
>>28
それは業務妨害
35 名無しさん@おーぷん ID:oAt
でも1リットルあったら残すんでしょ?
43 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>35
結局なんやかんやで飲み切るし食べきる
デカいとか抜かす軟弱物は最初っから500ml買えや
38 名無しさん@おーぷん ID:TB3
海外みたいな常温で何日も持つやつ売ってほしいわ
42 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>38
普通にあるぞ
44 名無しさん@おーぷん ID:TB3
>>42
近所のセブンイレブンで売ってないぞ?
48 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>44
お前の中で店っていうのはセブンイレブンだけなのか?
54 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>44
まああんま見ないけどな
菓子屋とかで使うのは中に銀紙貼ったパックで常温で3か月くらい持つ
40 名無しさん@おーぷん ID:2dt
3日くらいで消費するワイ、高みの見物
47 名無しさん@おーぷん ID:RjY
コーンフレーク食べてると1Lでも少ないな
50 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>47
わかる
わいはオートミールにもかけてる
51 名無しさん@おーぷん ID:jWY
1L牛乳買うとだいたい最後は腐らせるわ
53 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>51
雑魚すぎやろ
牛さんに謝れや
55 名無しさん@おーぷん ID:qxh
朝飯が大体コーンフレークかオートミールになるから実家暮らしの時より牛乳飲んでる
73 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>55
さすがにそれは飽きるやろ
ワイは多くてもコーンフレークORオートミールで週4くらいや
80 名無しさん@おーぷん ID:qxh
>>73
朝飯って言うほど味楽しむか?
出勤前だし時間とらんし栄養あるし最善手や
82 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>80
楽しむ必要もないけど辛くならへんか
まあ自分がええならええけど
ワイはある程度間隔開けておいしく食べたい
56 名無しさん@おーぷん ID:oAt
低脂肪乳はガチでまずい
何であんなの売るんだよ
67 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>56
マジで存在価値ないよな
牛乳第ケチるようなやつはそもそも低脂肪乳なんか買うなと言いたい
66 名無しさん@おーぷん ID:0AV
無調整と調整の違いしらん
81 名無しさん@おーぷん ID:TB3
>>66
無調整=調整の手間を省いて手抜き
調整=がんばって調整しました!
71 名無しさん@おーぷん ID:tjh
カルピスの牛乳割すこなんだ!?
75 名無しさん@おーぷん ID:RjY
「乳飲料」「加工乳」「成分調整牛乳」の負け組
男なら黙って「牛乳」
79 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>75
ほんとこれ
76 名無しさん@おーぷん ID:lfZ
言うて1L買ったら2日で無くなるやろ
朝に一杯夜に風呂上り一杯で500ml無くなるし
85 名無しさん@おーぷん ID:naW
無調整豆乳じゃアカンの?
87 名無しさん@おーぷん ID:qxh
>>85
ものすごい大豆の味するぞ
節分の豆食ってる感じ
88 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>85
何回も言わすな
牛乳と豆乳は別物や
92 名無しさん@おーぷん ID:J6Z
余ったらヨーグルトにすれば
95 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>92
普通の家庭で作れるんか
リスク高くね
買った方が安い
93 名無しさん@おーぷん ID:qxh
一人暮らししてると親が1.5リットルのジュースなかなか買わなかった理由がわかる
冷蔵庫にあると即効でなくなるからお金の無駄
96 名無しさん@おーぷん ID:dUp
カルボナーラはどや
99 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>96
ワイは牛乳使わへん
入れても大匙1くらいや
106 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>99
その為に生クリームだのスキムミルクだの買うなら牛乳で良くねえか?それともソースか
112 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>106
そもそもカルボナーラに生クリームも使わん
115 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>112
へー
どう作るんや?
122 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>115
基本卵とチーズだけや
最後にオリーブオイルやら塩コショウかけて混ぜるが
130 名無しさん@おーぷん ID:dUp
>>122
それでコク出るんか?
134 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>130
知らねぇよ
ワイはそれでおいしいと思うから
お前ペペロンチーノとかも乳化が〜とか言っちゃうタイプ?
97 名無しさん@おーぷん ID:FOG
フルーチェなんだよなぁ
101 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>97
だよなンゴ
108 名無しさん@おーぷん ID:J82
パスタ、トマト缶、ベーコン、オリーブオイルという賞味期限が実質ない食料が最強なんだよな
119 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>108
缶詰類も安いときはつい買ってしまう
賞味期限気にしなくていいし
114 名無しさん@おーぷん ID:naW
冷凍牛乳旨いよな
136 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>114
アイスにするのもいいな
137 名無しさん@おーぷん ID:naW
>>136
わかってるわね
139 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>137
シャービックとかいうのも定期的に買うわ
123 名無しさん@おーぷん ID:J82
牛乳とかいうなくても生きていける食材
146 名無しさん@おーぷん ID:WnL
ワイが考案したレシピ
砂糖でカラメル作る
そのままフライパンにバタ一投入
牛乳投入
アチアチ・キャラメル・バターミルクや
冬に最高やで
148 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>146
めっちゃカロリー高そう
149 名無しさん@おーぷん ID:WnL
>>148
栄養満点と考えればお得やで
170 名無しさん@おーぷん ID:M97
ワイ低脂肪乳購入民、不味さがわからない
173 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>170
牛乳飲んでみな、トぶぞ?
172 名無しさん@おーぷん ID:8hN
フレンチトーストは牛乳と一緒に余った玉子とパンも処理できる上にうまい😋
176 名無しさん@おーぷん ID:0AV
海外の牛乳ってボトル洗剤みたいな容器やな
178 名無しさん@おーぷん ID:qLN
>>176
大きいよな
183 名無しさん@おーぷん ID:ow1
牛乳って地域差でかいよな その地域の牛乳がベースかななる いかるがとか微妙の極み
185 名無しさん@おーぷん ID: nFl
>>183
これはあるかも
ワイもそんなにいろんな地域の牛乳飲んだわけじゃないけど
ええとこのはやっぱ違う気がする
107 名無しさん@おーぷん ID:YC1
量減らせ←減らします
量増やせ←増やしません
116 名無しさん@おーぷん ID:RjY
>>107
そういう要望があったんで←うそつけ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602768097/
一人暮らしワイ「牛乳1Lは多いな・・・」
賞味期限が圧倒的な豆乳最強!