先進国の車離れ

決定版 EVシフト

1 名無しさん@おーぷん ID: DDq

超不景気くっぞ・・・

3 名無しさん@おーぷん ID: DDq

電気自動車に移行させようとしてるだろ?
これがデフレマインドの引き金になる

4 名無しさん@おーぷん ID:MYo

自転車は売れてる

7 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>4
これよ
日本さえも自転車の法整備やってるレベル

5 名無しさん@おーぷん ID:pGc

ええことやん
地球の環境にやさしいうえに事故も減る

8 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>5
これには同意せざるを得ない

6 名無しさん@おーぷん ID:MYo

火の車だらけ←こっち言えばよかった

12 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>6
べつにビンボーになるってわけじゃないで?
買い控えが起こって、車なくてもよかね?って流れになる

15 名無しさん@おーぷん ID:MYo

>>12
その考えの根本は貧困化やろ?
普通は欲求を満たしたがるはずや

22 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>15
欲求の追求はわかるけど、浪費を回避しようとするのもあるやろ
適切なところに投資するだけのことよ

9 名無しさん@おーぷん ID:hOh

火力発電で作った電気を使ってEVに充電してエコエコ言ってるのってアホらしいよね

14 名無しさん@おーぷん ID:rDZ

>>9
電気が余ったりするくらいなら使ったほうがマシなんやけどな

17 名無しさん@おーぷん ID:hOh

>>14
需要が増えると発電量も増えるけどな
需要電力量より絶対に下回っちゃいけないから余分に発電しとるし
蓄電池のブレイクスルーが起きんことにはどうしようも無い

18 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>9
原油高が物流とかにダメージ与えて無視できんと判断したんじゃないかと
だから再生可能エネルギーとかそんなんも視野に入れて脱石油化

24 名無しさん@おーぷん ID:hOh

>>18
今原油価格安いじゃん
そもそも日本は資源ないんやから原油に頼るのは当たり前
原発推進するなら分かるけど
再生可能エネルギーが主軸になるには蓄電池に革命が起きんとコスト的に無理やなぁ

29 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>24
原油が今までも、そしてこれからも安定的に安価やったら問題はなかった
あまりに変動がひどすぎてこんなのに頼ってたらいつまでも原油価格で人が死ぬ

35 名無しさん@おーぷん ID:hOh

>>29
今のところ原油の代替品が無いからしゃーない
原油って燃料以外にもありとあらゆる物になっとるんやで
代替品探し続けるのは大事やが

42 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>35
意地でも代替させるやろね
先進国は石油に振り回されるのを脱却するのは悲願と言ってもええ

44 名無しさん@おーぷん ID:lc9

>>42
言うて燃料以外にも樹脂とか薬品とかでなくてはならんしあんまり変わらんやろ

46 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>44
余りある電気が確保されたら石油より効率悪くてもリサイクルを視野にいれることが可能かもしれんで?

19 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>9
実際欧州のEV切り替えは原発前提やから脱炭素って言うてるとこがある
何故か日本じゃそこのとこ誤魔化そうしてるけど

13 名無しさん@おーぷん ID:MYo

エゴカーはたくさんだね

20 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>13
車いらなくね?って気づくと需要は急速にしぼむな

16 名無しさん@おーぷん ID:UfT

歩くしかない→自転車→バイク→車→車すらいらない
便利になってるのでは?

25 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>16
おお、正しく進歩しとるな人類は

21 名無しさん@おーぷん ID:WFn

電気自動車推すとなんで車いらんくなるんや?

23 名無しさん@おーぷん ID:LYo

EVはシェアが広がる程エネルギー効率良いから中古車市場大きくしろみたいな記事あったわね

27 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>23
普及すれば問題は解決やろね

26 名無しさん@おーぷん ID:qLX

もし車が必要なくなったら環境問題はだいぶ良くなるだろうな

30 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>26
自家用車が減るだけで全然違うやろね

28 名無しさん@おーぷん ID:DtU

電気自動車はバッテリーを制した奴が勝つ

31 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>28
日本の企業結構頑張ってたんやけどなぁ・・・
なんかパッとせんなった気もする

32 名無しさん@おーぷん ID:Et4

中国が1台100万の電気自動車を発売して
世界を牛耳る予感

38 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>32
軽自動車よりはコスト高いんやな・・・
これを凌駕したら世界は中国のモノや

33 名無しさん@おーぷん ID:de6

収入下げます
車はね上げします
どうしろと

40 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>33
収入に見合った生活するんだよ

59 名無しさん@おーぷん ID:LAt

>>40
じゃあ160万円超えてる車買わなくなるな
160万円以下の8人乗りの普通車出したら売れるね

34 名無しさん@おーぷん ID: DDq

何にしても買い控えは起こる
根底から規格が変わるんやから駆け込み需要なぞない

37 名無しさん@おーぷん ID:Et4

軽自動車が150万とかするからな
オプションつけたら200万超えてくる

45 名無しさん@おーぷん ID:Rim

コストを考えたら軽自動車しかない

47 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>45
コスト度外視でガソリン車の販売を認めない政策を用意するに違いない

48 名無しさん@おーぷん ID:uDH

EVとかインフラ整備してる途中で覇権取れないの確定した欧州の国が文句言い始めるからハイブリッド安定やぞ

49 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>48
そういうのありそうやねぇ・・・
やろうと思ったら完全に電化すっぞを突き付けて原油価格の安定を迫るやり口とか

50 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>48
実際日本の言うてるガソリン車にハイブリッドは入ってへんからな
完全EV化は天下の大愚策や

51 名無しさん@おーぷん ID:2kR

車買ったらメーカーで維持費の三分の一くらい持ってくれんかな

52 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>51
車買わんでタクシーでどうぞ
運賃と消費税だけ考えれば、その他のことはタクシー会社が全部やってくれる

53 名無しさん@おーぷん ID:Xvp

リチウムとかいう地表にうっすら有る軽金属が石油以上に足りなくなるんやないかなあ

56 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>53
カリウムで代替できんのかねぇ・・・イオン化傾向的に

55 名無しさん@おーぷん ID:Ae6

でも電気スタンド需要で土建屋は儲かるんちゃうん?

60 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>55
電気スタンドってそんな高いもんじゃないんちゃう?
駐車場に電柱立てて電線引っ張ってくれば出来上がりやろ?
燃料みたいに給油する感覚じゃないんやし

66 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>60
一基あたり数百万かかるぞ
急速フル充電が10分で済むような超技術実用化しても今のガソリン給油とは比べ物にならん効率の悪さやから、台数も増やさな実用性がないし
http://www.cev-pc.or.jp/chosa/pdf/H25_chosa_1_gaiyou.pdf

67 名無しさん@おーぷん ID:LAt

>>66
充電できる場所を増やしてそして車の一回のフル充電で走れる距離も増やさないとな

68 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>66
いちいち電気スタンドとか立てる気がしない
ふつうのコンセントにふつうプラグ刺して十分いける

24時間フル稼働なら急速充電スタンドは必要になるが、通勤とか買物の用途なら駐車状態の時間が長いで

72 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>68
ちょっと遠出したらもうアウトやんけ
釣りで片道150kмとか普通に走るけど出先で充電設備なかったら速攻で詰むわ

70 名無しさん@おーぷん ID:VJB

現状のEVは航続距離が200kmないのがね

73 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>70
バイク乗りとしては実用に耐えうると思うで

76 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>73
バイクは実用性ないから廃れる一方なのにそこに基準合わせてどうすんねん…

71 名無しさん@おーぷん ID:bBw

OPEC諸国はどんな心持ちなんやろか
いうても衰退する理由が枯渇から変わるだけやろうけど

77 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>71
それな
原油価格を引き上げたら脱石油で取り返しのつかんことになる
原油価格下げても他の輸出国とギクシャクするし、輸入国に従属する格好になるしでよろしくない

原油はマジで呪いの油

74 名無しさん@おーぷん ID:LAt

ガス車を市販するならガスを給油できる場所増やせ
水素車を市販するなら水素を給油できる場所所増やせ
電気自動車を市販するなら充電できる場所を増やせ一回のフル充電で走れる距離増やせ
そう思った

79 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>74
普通にプロパンガスを転用できたらええんやけどそうもいかんのよな
水素は水素でコスト高いし

84 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

>>79
結局水素も現状作るのにエネルギー消費が大きいし意味不明だよな

88 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>84
水素自体は石油化学工場なんかで出てくるんやけどな
それはもう塔で火をくべて燃やして捨てるレベルの量がある

貯蔵が大変なんよ
タンクに詰めるにしても液体窒素より低温維持せんとあかんのやろ?
そのうえ、高圧下においては金属を余裕で脆弱化させる特性がある

90 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>88
燃料として使う水素にそんなもん使えるわけないやろ
基本は電気分解で得られた高純度水素しか無理やぞ

93 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>90
今燃やして捨ててるのをもっと精製したらええんやけどな
大量にやるのはめっちゃむずいやろうけど

91 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

>>88
天然ガスからの精製って確かそこから精製プラントが必要らしいで
まあ天然ガスから大量に水素だしてるのは事実で勿体ないんやが

78 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

日本のEV推進ってもはや内燃車が海外で売れないからだよね
本末転倒や
結局日本の得意な内燃機関のノウハウが軽視されて海外ベースのバッテリーやモーター産業に安く買い叩かれて技術が流出するだけや

80 名無しさん@おーぷん ID:xeh

>>78
内燃機関なんか5年前から投資めっちゃ絞られてる既にオワコンなんだけど
(T社)

81 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>78
技術はあっても燃料の安定供給が脅かされてはね・・・

82 名無しさん@おーぷん ID:aN4

原油は安定供給できんけど電力なら安心て謎理論はどこから来るんやろ

85 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>82
スマホの普及とかからじゃね?
電子機器を充電して持ち歩くスタイルはもはや確立された

86 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>85
その電気、日本じゃ7割以上が化石燃料由来なんやけどな
今ガソリンで賄ってるエネルギーを電力に置き換えるなら、その必要電力の増加分はどうやって賄うんやろな?

87 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

むしろ
燃料(化学E)→運動E
燃料(化学E)→電気E→運動E
で変換箇所が多くなるにつれてロスが多くなるのにどうして電気がさも高効率でエコで素晴らしいと持て囃されるのか

89 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>87
回生させたりとか再生させたりができそうだからじゃね?

94 なまはげ ID:bmA

自動車の内燃機関の熱効率せいぜい35%くらいやろ
発電所だとコンバインドサイクルなんかだと60%くらいやし変換一つくらいかましても優位性はあるやろ

98 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

>>94
最近のハイブリッドなら熱効率45%まで来てるで

101 名無しさん@おーぷん ID:bmA

>>98
それでも60%の75%やんけ
火力ももう少し伸びそうやし後スケールメリットを生かしてCO2回収や脱硫できるメリットは大きいと思うけどね

104 名無しさん@おーぷん ID:Dfu

>>101
まあ確かにそう考えると火力発電だと副産物が多いのは利点のひとつやね
ただまあ脱石油化の流れで原子炉は廃炉にして火力で賄うっていう日本のムーブメントはちょっとズレてる気もするわ

106 名無しさん@おーぷん ID:bmA

>>104
EV化の流れなのに
地震津波火山で原発使えない
欧州みたいな他国との電力の融通もできないから再エネは不安定
ってのは詰んでるよなあ

97 名無しさん@おーぷん ID:VJB

ソーラーパネルも植物の葉っぱと同じように配置したら効率いいって
どっかの学生が発表してたけど、コスト的によくなかったんかね

99 名無しさん@おーぷん ID:aN4

>>97
手間かけて配置しても曇り空の日が月に3日増えたらチャラになるとかなら、ワザワザ余計なコストかける意味なくなるって話になるしなぁ…

100 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>97
新しい葉ができたら一番効率が悪いのが枯れを繰り返すんだっけ?
結局限界がある
植物のは成長するのを合わせて効率がいいようになってるんやないかと思うで

102 名無しさん@おーぷん ID:VJB

>>100
ああ確かにそれはありそうやな
もし植物と同じ配置で効率ええならその分上に設置できるってことで
従来のものより省スペースで済むから、その分植物型パネル増やしたら効率いいんやないの?って思ったのよ

105 名無しさん@おーぷん ID:2cJ

来るべき水素社会(笑)

107 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>105
でも、水素社会実現したらすげーぞ

108 名無しさん@おーぷん ID:2cJ

銅押さえられたら終わりやろ電気社会
無線送電よこれからは投資しろよ投資

110 名無しさん@おーぷん ID: DDq

>>108
その着眼点嫌いじゃない

109 名無しさん@おーぷん ID:mI1

人口減少の日本において東京の人口は増え続けているわけやから
これからどんどん車を使わない電車社会に移り変わるってことなんやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606967903/
先進国の車離れ

ランダム記事紹介

コメント

10ドルだったものが40,60ドルになり、
さらに100ドルを超えそうになったりする。
こんな資源に振り回されてちゃ文明も終わりってことだね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です