敵「担々麺は元々汁なしだから。本場の中華料理はこんなんじゃない」

辣椒漢 正宗担担麺(汁なし)冷凍3食入

1 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

美味けりゃなんでもええやろ…
胡麻スープを入れることで美味い料理が一つ増えたなら偽物でもええやん

2 名無しさん@おーぷん ID:5vq9

日本人から見たカリフォルニアロールみたいなもんなんやろか

5 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>2
せやろな
それで日本人が別に何も言ってないのに、日本通のアメリカ人がこんなの寿司じゃないとか言ってる感じや

15 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>5
まあでもカリフォルニアロールみたいなのが
寿司と呼ばれてたらそれはちゃうでってなるやろ
外国のとかカイテンズシとかは寿司とは別ジャンルやわ

29 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>15
そっちはスッシーとかにすればええかも、

3 名無しさん@おーぷん ID:isp6

陳建民「私の中華料理ちょと嘘wwwでもそれいい嘘、美味しくなる嘘」

6 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>3

エビチリをありがとう

4 名無しさん@おーぷん ID:31DL

何食ってもうまいバカ舌ワイも同意や

10 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>4
結局それが1番や
美食家の要らん情報が飯を不味くしてる

7 名無しさん@おーぷん ID:kxzL

なんなら唐辛子とかも本来は入ってない山椒ベースやろ

17 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>7
ラー油ベースの油そばって感じや
画像のが成都の担担面总店って店の担々麺
花椒はあんまり入ってない
花椒が入ってるのは燃麺の方かな
レス17の画像1 https://i.imgur.com/pHzTOcE.jpg
レス17の画像2 https://i.imgur.com/GJEJbmN.jpg

23 名無しさん@おーぷん ID:FaH1

>>17
これはこれで美味しそうやな

36 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>23
美味いで
油と馴染みやすい麺やから濃厚な味になる

38 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>17
これ二郎系の混ぜそば劣化版やん

51 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>38
全然違うで

54 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>51
見た目だけでレスしてしもたわ
すまんな
でも言い訳するわけちゃうけど中国人留学生のラーメン二郎好き率は異常

59 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>54
分かる
あのジャンクさとブレの多い適当さは中国っぽい
あと、中国東北だと麺料理食ってる時に生ニンニク齧るから、ニンニクもええんやと思う

8 名無しさん@おーぷん ID:yUud

本場の中華料理はことごとく不味いんだよなあ

20 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>8
本場は本場で美味い

12 名無しさん@おーぷん ID:FonY

どうしても納得できんなら新しい名称つけてもええがうまいということは認めればいいと思う

18 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>12
日本でローカライズされたやつを中華料理と呼ぶなっていうのはまあわかる
本場の中華料理が日本人の口に合わんのは別の話やね

21 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>12
そうそう
問題は難癖つけて飯を不味くしてるところ

13 名無しさん@おーぷん ID:L8Gn

???「偽物の日本食を出してる海外の店に正義の鉄槌を下して気持ちええ〜」

24 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>13
フランスの中国人がやってる偽日本料理とか食ってみたいよな
意外と美味かったりして

28 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>24
アメリカと香港の日本食はどこもくっそ不味かったで

43 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>28
上海と北京のも不味かった
大連はまあまあ

32 名無しさん@おーぷん ID:FaH1

>>24
日本食ではないけど新しい料理として美味しいなんてことあるかもな

47 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>32
元々中国人は飯作るの上手いからな

34 名無しさん@おーぷん ID:ARej

>>24
フランスとスペインで偽日本料理食べたけどクソ不味かった
唯一スペインのたこ焼きは美味かったけど、店主の嫁が日本人やった

48 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>34
なるほど、アレンジにも成功してなくて、単純に再現度が高いと美味い感じか

16 名無しさん@おーぷん ID:kxzL

カルフォルニアロールは一周回って逆輸入されたよな

30 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>16
女は好きそうな具

19 名無しさん@おーぷん ID:SS3e

ぶっちゃけ本場の味って人種の壁あるから舌に合わなかったりするよな
日本人向けにされてる外国料理ばっか食ってるとコレジャナイ感すごい

33 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>19
確か口に合うものと合わないものがあるな

25 名無しさん@おーぷん ID:81Tc

本場のは食ったことないけど花椒ゴリッゴリ効かせたしるなしもすこ

41 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>25
あれはあれでまた違うんやけどな
恐らく燃麺をモデルにしてると思われ
左が燃麺、右が生椒牛肉麺
レス41の画像1 https://i.imgur.com/Rgk85Tf.jpg

66 名無しさん@おーぷん ID:gQZY

>>41
うまうまそー

68 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>66
美味いで!
日本でも食えるようにならんかな

31 名無しさん@おーぷん ID:u7vr

カリフォルニア巻とかうまいしね

45 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>31
ワイも実は嫌いじゃない

37 名無しさん@おーぷん ID:OAGQ

本場云々言うならラーメンなんて日本料理やし
坦々麺ももう日本独自みたいなもんやろ

39 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>37
せやから中国の料理と勘違いさせるような店があったら
中国に失礼ではあるわね
日本人が食ってうまいかどうかとは別の話やわ

49 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>37
ワイもそれでええと思うで
日本の坦々麺は日式坦々麺とでも名乗ればええ

40 名無しさん@おーぷん ID:8GYa

カルフォルニアロールは外人が日本食を想像で作ったもんだと思ってたら考案は日本なんやな

50 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>40
誰が作ろうが裏巻きにするのは現地の客の好み汲んだ結果やろ

57 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>50
江戸前にも逆まきにする店あるけどな
穴きゅう巻きとか

63 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>57
はじめてみたわ
いつ頃誰が始めたんやろか

64 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>63
戦後やないかな?

60 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>50
海苔が最初に口に当たる食感が苦手なのと見た目的に真っ暗なのが不評で裏巻きにしたって話はどっかで聞いた気がする

52 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>40
マジで!知らんかった

42 名無しさん@おーぷん ID:x93A

こんなこと言ってるやついなくね?
汁なし担担麺って言うなよ汁無しが担々麺の本来だよってやつならいるけど

53 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>42
いろんな原理主義者がおるんや

67 名無しさん@おーぷん ID:x93A

>>53
ほえ〜初めて知ったわ

58 名無しさん@おーぷん ID:S0tR

そんなやつおるか?

62 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>58
おるで〜

77 名無しさん@おーぷん ID:dPNF

日本風にアレンジしても中華は中華やしええやん

四川系と北京系だけでも全くちゃうし香辛料キツめなの多いからアレンジしてナンボや

78 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>77
せやで
ワイも日本中華大好き

83 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>77
外国人向けにアレンジしたものを元の名前で呼ぶのはその料理に失礼やろ

90 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>83
これはちょっと分かるかも

79 名無しさん@おーぷん ID:vS5m

やっぱり中国料理って冷製スープはないんか?
ラーパーツァイと鳥むね肉の冷たいスープとかうまそうなもんやが

82 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>79
冷製スープも少数ながら存在してる
例えば洛陽の名物で水席っていうスープのコース料理があるんやけど、半分煮凝りになった羊の冷製スープ、つまり羊羹の元になった料理がある
この羊羹をお坊さんが精進料理として小豆で再現したものが、日本に伝わった
仏教の伝来でたくさんお坊さんが日本に来たからね

98 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>82
そういやチャイナ娘が日本人が冷たい水と暑いラーメン一緒に食べるの不思議って言うてたな
向こうやと氷水はあんま身体に良くないイメージあるとか言うてたがマ?

103 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>98
せやね
でも今の若い子はガンガン冷たいもの飲むし食うけどな

105 名無しさん@おーぷん ID:I27D

>>103
結局爺婆の感覚であって若者は冷たいほうが好きやしな

113 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>105
漢方の考え方で、冷たいもの口にして内蔵を冷やすと「上火」っていう病気になりそうな状態、つまり未病になるという考え方があるんや

119 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>113
邪推やけどしっかり火通したもの=熱いものやないと衛生的に危なかった時代の知恵ってのもあるんかな

121 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>119
それもあるかもしれんな
基本的には内臓が冷えると温めるために体力を使ってしまうから免疫が落ちるってことらしい

80 名無しさん@おーぷん ID:aWCX

?「美味いから不味いから〜なんて話してませんよ?本場と違うって言ってるんです」

85 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>80
でっていう
美味けりゃなんでもええわ

84 名無しさん@おーぷん ID:7Fic

街中華で大満足や
日本向けの味付け中華でええで

92 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>84
ワイは本場も日本のもどっちも好き

88 名無しさん@おーぷん ID:kxzL

肉じゃがとかも日本料理ツラしてるけどあいつ醤油ベースのビーフシチューやで

95 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>88
カレーを再現しようとした説好き

96 名無しさん@おーぷん ID:7Fic

麻婆豆腐はyuukiの四川豆板醤使うンゴ
お手軽に辛旨やで

101 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>96
あのチューブのやつ優秀やな

120 名無しさん@おーぷん ID:ARej

そもそも食べ物に真贋ってそんな大事やろか?
江戸時代の人が来て「こんなん寿司じゃねえ」ってキレ散らかしても面倒くさいとしか思わんやろ

123 名無しさん@おーぷん ID:isp6

>>120
牛鍋の流行り方見ると、むしろカリフォルニアロールとか普通に江戸時代でも流行りそう

128 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>123
分かる
アボカドはもっと早く入って来てたら普通に和食に使われそう

124 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>120
ほんまやで

127 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>120
大事やろ
食は文化や
それを理解せずに食えりゃいいって言うなら未開の土人以下やで

130 名無しさん@おーぷん ID:ARej

>>127
ワイらが伝統的な日本食と思ってるものも、実際は元型からかなり変容してるわけやん

133 名無しさん@おーぷん ID:yUud

>>130
変容も含めて文化やけど
それを理解しようとする姿勢が大事やと思うわ

134 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>130
せやんな
天ぷらもポルトガル由来らしいし

136 名無しさん@おーぷん ID:I27D

>>134
そういやそれ有名だけどポルトガルの天ぷら料理知らんな

142 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>136
普通にフリッターらしい

144 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>137
美味けりゃええんや!

155 名無しさん@おーぷん ID:ARej

東京の古い天ぷら屋ってごま油で揚げるって聞いたわ

157 名無しさん@おーぷん ID: 2sQj

>>155
そういうところもある
浅草や吉原のはそれが多い
逆に築地とか日本橋は菜種油が多い

158 名無しさん@おーぷん ID:ARej

>>157
はえーそうなんか
ごま油の天ぷら食べてみたいやね

202 名無しさん@おーぷん ID:c4rC

日本式担々麺とか書いてたら全然違っても偽物だとか突っ込む人はそうおらんと思うで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628210091/
敵「担々麺は元々汁なしだから。本場の中華料理はこんなんじゃない」

ランダム記事紹介

コメント

注文どおりのものが出てきたか、っつー意味で担々麺の定義に則っているかは重要やろな。
例え話、焼きそば注文してペペロンチーノ出されたら困るやろ。

敵でも何でもない、もともと汁無しを知らない方が愚かやで
ちなみに寿司も日本国内だけで様々な形があるから
海外のカルフォルニアロールは立派な寿司やw

カリフォルニアロールは陳県民が中華を日本人向けにアレンジしたのと同じだからな、りっぱな寿司よ
多くの料理はそれぞれの国の人向けにアレンジされるけど偽物とは言わないしね

カリフォルニアロールなんて甘いだろ。
フルーツ寿司があるぞ今は。

>>1
じゃあ汁有り坦々麺とかにしとけや
汁なし坦々麺が変化球みたいやんけ

まぁ担々麺って向こうで言ったら即席インスタント料理だから
明確にこれ!って調理はしてないよ。地域とか家庭ごとに味も違うんじゃないかな

中華料理←日本式のアレンジ料理だったり、元の(中国の)地方関係なくなんでもありの料理
中国料理←一応本場っぽい料理
ある程度こういう使い分けがされてはいる
担々麺は中華料理と考えれば、汁があろうが無かろうが担々麺名乗っていいわけだ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です