一日タンパク質120gとかどうやって摂るねん
1 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
やろ?
2 名無しさん@おーぷん ID:Pk58
プロテイン
3 名無しさん@おーぷん ID:J0GF
肉300gくらいで取れるやん
4 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
プロテイン+食事でも100前後になってしまう
- 日向坂は3期と4期が連続で弱いから5期生が優秀でも支えきれずに終わる気がする
- 【地下駐車場水没】被害受けた車は約300台か…記録的な大雨で水没、排水作業は16日午後にも完了の見通し
- この乃木坂46さん、とんでもないものを見せてしまうwww
- 撮り鉄が不法侵入・無断伐採→注意しても改善見られず→運行予定掲載取りやめ
- 【動画】海外の剣道、何かがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 一瞬で作れる簡単爆速メシを教えて
- 【悲報】世界バレーの男子日本代表、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- ハイキング中、美女の野グソを目撃してしまった話
- 【動画】ガチのダークウェブ、見つかるwwwww
- 大切なのは「戦争を始めないこと」…機動戦士ガンダムを手がけた富野由悠季監督!
- 皆藤愛子アナと森千晴アナ セクシーノースリーブ!!
- アイスランドに行ってきたから写真うpしてく
- ゆうちゃみ、おケツをほぼ全部出すとか攻めすぎだろ…
- 【悲報】ワイが見下している職業一覧wwww
8 名無しさん@おーぷん ID:ppxk
15mg入ってるのを8つやな
350mlの液体売ってるからだいたい3Lのめばええな
10 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
>>8
マイプロ5キロ買ってるから大丈夫
12 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
そう考えるとプロテインって偉大だよな
14 名無しさん@おーぷん ID:OFET
昨日初めてプロテインのバニラ味飲んだやで!
吐くかと思ったわ
15 名無しさん@おーぷん ID:8yKy
ゆで卵一つじゃあかんか
16 名無しさん@おーぷん ID:68MG
ゆで卵3つととりむね食べてるよ
あと、オクラとミニトマトとブロッコリー
これを普段の食事に加えてとってる
17 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
タンパク質多めにとらないとほんとにデカくならないってのはこの一年筋トレして痛感したわ
19 名無しさん@おーぷん ID:OFET
筋トレマンのメシってマジでうまくなさそうだよな
20 ■忍【LV70,ぐんたいガニ,6S】 ID:Y5fH
下手したら筋トレと同じくらい大事な食事
32 名無しさん@おーぷん ID:68MG
>>20
食事適当だと筋肉つかないからね
ワイは病気になって食事に気をつけるようになったけど、タンパク質取れると満足できるから油とらなくて済むからいい
23 名無しさん@おーぷん ID:Y5fH
強くなりたくば喰らえッ
24 名無しさん@おーぷん ID:7PSC
筋トレガチ勢はそれなりに金に余裕がないとできんぞ
食費が常人の2〜3倍かかるからな
25 名無しさん@おーぷん ID:5Jkx
逆になんでそんなに摂取せんといかんのや
筋肉に支配されてんのか?
28 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
>>25
体重×2倍の目安や
体重は64ぐらいやけど
26 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
筋トレYouTuberほんとすごいと思うわ
30 名無しさん@おーぷん ID:X1H1
鶏胸肉が100gあたりタンパク質20gくらいやから600g食えばええぞ
プリン体の影響で尿酸やばくなるらしいが
31 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
>>30
痛風怖いンゴねえ
33 名無しさん@おーぷん ID:xwIf
鯖缶一つにゆで卵一つで30gぐらい取れるのに120gとか余裕すぎる
44 名無しさん@おーぷん ID:FOTL
鯖缶、タンパク質馬鹿げてるんだな
ひとかん26gって
46 名無しさん@おーぷん ID:aFbM
朝食で1杯25
昼飯30
夜飯40
寝る前1杯25
こんな感じ?
50 名無しさん@おーぷん ID:aifo
タンパク質取りすぎは逆に良くないやろ
51 名無しさん@おーぷん ID:JpWP
筋トレボディって自己満でしかないやん
女でいえばブランドで身を固めた厚化粧女
55 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
>>51
自己満はわかる
でもめっちゃ気持ちええんや
52 名無しさん@おーぷん ID:qxLP
イワシ1匹で30g
これを朝昼晩で4匹食べればええんやで
70 名無しさん@おーぷん ID:xwIf
>>52
毎食米1合と青魚丸ごと食ってりゃプロテインなんて飲む必要ないからな
57 名無しさん@おーぷん ID:MyWw
知り合いの筋トレマニアが常にプロテインの話題してて鬱陶しいわ
どんな話題でもすぐプロテインにつなげていくしある意味すごいけど
60 名無しさん@おーぷん ID:PZ6Q
>>57
脳筋やなぁ
63 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
なかやまきんにくんさんほんとすごい
64 名無しさん@おーぷん ID:hij4
ちなみになかやまきんに君は体重の3倍以上が目安らしい
65 名無しさん@おーぷん ID:PZ6Q
身体でかい奴と健康は全く別モンやぞ
69 名無しさん@おーぷん ID:qxLP
朝っぱらから甘いプロテインはしんどいンゴね…
71 名無しさん@おーぷん ID:NlxQ
粉ばかり飲むやつはデカくなれない
肉食獣は肉食うだろリアルフードも食え
78 名無しさん@おーぷん ID:RvDn
>>71
よくわからないけどよく聞く話だね
84 名無しさん@おーぷん ID:Kkh1
>>71
肉食う動物って意外とヒョロガリ多いんだよな
76 名無しさん@おーぷん ID:Kkh1
タンパク質って胃袋でしか消化できへんのか?
タンパク注射みたいなのあったらええんやけどなあ
85 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
トレーニング(増強期)のやつが必要なのは体重×1.6〜1.7らしい
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=3&category=muscle
89 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
>>85
ほなワイすでに摂れてるわ
107 名無しさん@おーぷん ID:OFYG
>>85
ワイ足らんわ……
体重69で65g目安でしか摂れてない
94 名無しさん@おーぷん ID:fqkp
うんこが臭くなるのが辛いよね
96 名無しさん@おーぷん ID:7PSC
ボディビルガチ勢は体重×3やぞ
食費がとんでもないで
118 名無しさん@おーぷん ID:aFbM
>>96
減らすの怖いだろうしな
自分が普通の人よりタンパク質吸収しやすかったら勿体無いし
調子が悪くていつもの70%しか吸収出来なかったりしたらと思うと
100 名無しさん@おーぷん ID:5Jkx
プロテイン過剰摂取は
普通に腎臓に悪そう
ムキムキ=健康ではないから
適度が大事
119 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
脚トレはくそしんどいけど、1番成長するからすこ
133 名無しさん@おーぷん ID:5Jkx
そもそも
ガリからムキムキになるより
デブからムキムキ目指すよね
デブは体にタンパク質が蓄積されてるから
食事でクソみたいにブーストする必要あるか?
141 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
>>133
脂肪と筋肉はまったくの別器官定期
149 名無しさん@おーぷん ID:X1H1
>>133
でも太れるくらいのやつの方がムキムキになりやすいらしいぞ
量食えるから
145 名無しさん@おーぷん ID:FOTL
コメのタンパク質とか微量すぎてなぁ
146 名無しさん@おーぷん ID:MTZ4
173で64か
割と普通体型やな
よほど絞ってるのかそれか筋トレは始めたばかり?
151 名無しさん@おーぷん ID:MTZ4
一度デブれとかほんま謎
確かに食う必要はあるけどわざわざ脂肪を溜め込む必要はない
157 名無しさん@おーぷん ID:RvDn
>>151
いや一度太ってからの方がワイはなぜかつきやすかった
166 名無しさん@おーぷん ID:MTZ4
>>157
脂肪があればパワー自体は上がるからな
筋力上がってデカくなったから筋肉が付いたって勘違いしてるんじゃないか?
165 名無しさん@おーぷん ID:CTi0
>>151
もしこの世から食料が無くなったら先に死ぬのはお前らなんやで
168 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
>>151
これ
太ってから筋トレとか脂肪も落とさないといけなくなるから無駄が増えるだけ
筋トレしながら食えばいいじゃんって話や
171 名無しさん@おーぷん ID:u62T
まあどんだけ食事に気を付けても筋肉と同時に脂肪も増えるからしゃーない
176 名無しさん@おーぷん ID:7PSC
脂肪減らすのに大事なのは有酸素運動じゃないからな
HIITやからな
これは覚えとけ
182 名無しさん@おーぷん ID:nEPy
腎臓大丈夫か?
192 名無しさん@おーぷん ID:wuCq
>>182
腎臓もアカンしどうしたって食い過ぎになるから肝臓もあかんくなる
まぁ内蔵強度は個人差デカいから何ともない奴は何ともないけど
189 名無しさん@おーぷん ID:MTZ4
ダンベルカール何キロ?
191 名無しさん@おーぷん ID:FOTL
タンパク質過剰摂取による肝機能障害は、もともと悪かった人が余計悪くなった、って記録でしかないらしいから気にせんでいいんちゃう
196 名無しさん@おーぷん ID:RvDn
>>191
そうなんか
なんか血圧高い状態でタンパク質をとりすぎると
腎臓の濾す部分が広がって機能が低下していくってテレビでやってた
193 名無しさん@おーぷん ID: Lz1G
肝臓「・・・」
198 名無しさん@おーぷん ID:hij4
医者「私の所に来た患者を検査したらプロテインを撮ると肝機能の数値が悪くなった!」
なかやまきんに君「病院に来た患者ってことは元々状態が良くない人なだけでは?それは正常な人も一緒に検査した結果なのか?」
202 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
>>198
きんに君名探偵で草
203 名無しさん@おーぷん ID:u62T
まあプロテインというかタンパク質の摂りすぎはアカンのは確かやろうけど
ボディビルダーが短命なのは単純にステロイドやと思うわ
208 名無しさん@おーぷん ID:UwsN
あれだけストイックに追い込んでてタンパク質も取ってるきんに君が42歳であの健康体やから個人差がデカいと思うわ
まあきんに君は酒もタバコもやらないらしいからそれも関係してるとは思うが
210 名無しさん@おーぷん ID:FOTL
>>208
きんにくんは健康オタクの面もあるから、あれがボディビルダーの標準だとは考えない方がええ気がする
212 名無しさん@おーぷん ID:u62T
大会明けにツナ缶食べるきんにくんほんまストイック
216 名無しさん@おーぷん ID:6y7v
きんに君のチートデイめっちゃ好き
236 名無しさん@おーぷん ID:kUnS
現役アクション俳優(40)
「セブンの鶏そぼろ生姜おにぎりがタンパク質5.7g、脂質0.8gで優秀」
「セブンの『タンパク質の摂れるサラダ』1食でタンパク質25g、脂質9.3g、炭水化物2.9g。優秀」
273 名無しさん@おーぷん ID:Ys2H
プロテインはイヤイヤ飲むもんでも
義務で飲むもんでもないわ
身体へのご褒美よ
280 名無しさん@おーぷん ID:Y5fH
とにかく肉食え肉
300 名無しさん@おーぷん ID:FOTL
生卵はタンパク質的に良くないらしい
302 名無しさん@おーぷん ID:Y5fH
ロッキーに憧れて卵ガブ飲み
339 名無しさん@おーぷん ID:wuCq
内蔵よくするには健康的な食事と適度な運動と充分な睡眠や
本末転倒やな
353 名無しさん@おーぷん ID:OFYG
食物繊維って何で摂るとええやろ
358 名無しさん@おーぷん ID:9h5Q
焼肉200とかでいけるやろ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631242774/
一日タンパク質120gとかどうやって摂るねん
- 【画像】浜崎あゆみ(46)、謎ポエムと共にもはや別人レベルのイメチェン画像を投稿wwwwwwywyw
- 【悲報】声優の緑川光さん、ファンからの手紙を目の前で破り捨てると発言し悲鳴が上がるwwwww
- 【正論】チョコプラ松尾「SNSは有名人のもの。素人は使うな。素人の発信なんか意味ない。素人は有名人の発信を見てりゃいい」
- 【画像】美形が話題・東条澪(22)、水着グラビア写真集が美しすぎるwwwwwwwMISS CIRCLE CONTEST 2024 グランプリのビキニを撮り下ろし!
- 一瞬で作れる簡単爆速メシを教えて
- 【画像】ワンピース最新話、「ロックス海賊団・ロジャー海賊団・ガープの艦隊」全部がゴッドバレーに大集結wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】チョコプラの動画、非公開になる
- ゆうちゃみ、おケツをほぼ全部出すとか攻めすぎだろ…
- 日向坂は3期と4期が連続で弱いから5期生が優秀でも支えきれずに終わる気がする
- 【画像】中3のギフテッドさん、とんでもないレベルの問題を解いてしまう!!!
- 上戸彩「40の誕生日祝いに濃い面子集めた!w」パシャ(画像あり)
- 中国のフードコートでノーパソ30分間無人で放置したら盗まれるか実験した結果wwww
- ハイキング中、美女の野グソを目撃してしまった話
- 【悲報】秋元康氏 AI秋元康に敗れるwwwww
- 【画像】兎田ぺこーらと雪花ラミィの「手」がHすぎるwww
ランダム記事紹介
- DeNAケイが来日初完封 メジャーで投げ合った経験がある田中将との投手戦「本当に楽しかった」
- F1やWRCの王者を複数輩出してるフィンランドってモータースポーツ強国だよな
- この乃木坂46さん、とんでもないものを見せてしまうwww
- フェルスタッペンはずっとレッドブルに居続けるんじゃないかと話題に
- 【動画】海外の剣道、何かがおかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 皆藤愛子アナと森千晴アナ セクシーノースリーブ!!
- 【正論】チョコプラ松尾「SNSは有名人のもの。素人は使うな。素人の発信なんか意味ない。素人は有名人の発信を見てりゃいい」
- 日向坂は3期と4期が連続で弱いから5期生が優秀でも支えきれずに終わる気がする
- 【炎上】YouTuberヒカル、妻との浮気OK宣言で大炎上するも逆ギレwwww
- 【画像】ワンピース最新話、「ロックス海賊団・ロジャー海賊団・ガープの艦隊」全部がゴッドバレーに大集結wwwwwwwwwwwww
- 【速報】アポロ11号の月面着陸、ガチでデマだったwww証拠画像が拡散される
- ゆうちゃみ、おケツをほぼ全部出すとか攻めすぎだろ…
- 「慰安婦は偽物」と主張した韓国の保守団体関係者8人を在宅起訴=韓国の反応
- 【悲報】チャーリー・カークの死を嬉々として祝福した人々、続々と解雇されるwwwww
- 日本政府、佐渡金山追悼式で朝鮮人労働の強制性に言及せず=韓国の反応
一般人はそんないらんやろ
たんぱく質摂取量のグラフ、ステーキ信仰始まった高度成長期から伸びてる
やっぱ肉なんだな、って
食事でのたんぱく質摂取はついでに入る脂肪を減らすのが課題だろうけどさ
霜降りやめて赤身肉かな
普通に朝昼晩に魚とか肉とか100gずつ食っただけでも蛋白質量60g
プロテイン朝と寝る前に30gずつとったらクリアやん
筋トレ民はその倍とるぞ。
植物性タンパク質は体に摂取されにくくほとんど排泄されるって
動物性タンパク質のが効率よく摂取するって
体重比のタンパク質勘違いしてる人ってtuberでも多いけど、徐脂肪体重だから気をつけてね
腎臓の濾過機能は有限で回復しないよ
詳しくはググって