【悲報】ものぐさワイ、自炊が面倒くさすぎて完全食に手を出してしまう……
1 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
もう終わりだよ
- 【画像】テレ朝の気象予報士さん、『FLASH』でグラビアを披露してしまうwwwww
- 好きな子が隣の部屋で抱かれている現場を見るはめになった
- 【画像】ユニクロのモデルがえっすぎるwwwwww
- 【ホームタウン】外務省「移民や外国人という言葉にセンシティブになっている」
- 【画像】吉岡里帆の女教師写真集、可愛すぎる
- 山形純菜アナ 袖口からインナーチラ、タイトスカートの腰回り!!
- パニック障害のネパール男性、強制送還
- 【画像】YOASOBIのいくらちゃん、寝取られたような姿になる
- 柴田柚菜ちゃんの記憶力が凄い!!!【乃木坂46】
- 【ホームタウン】外務省「移民や外国人という言葉にセンシティブになっている」
- 【悲報】銀魂が売れた理由、よくわからない
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- 千葉県知事、市民団体の依頼で朝鮮人虐殺追悼文を今年も送付へ「犠牲になられた方に哀悼の意」
- 好きな子が隣の部屋で抱かれている現場を見るはめになった
3 名無しさん@おーぷん ID:26wK
compちゃうんか
5 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>3
compはなんかイベントで賞味期限切れの使って炎上しとったやろ
あとなんかプロゲーマーが持ち上げてたのが気に食わんかった
4 名無しさん@おーぷん ID:g9WC
体に不調きたしそう
13 名無しさん@おーぷん ID:WjOb
compクソ高かった気がするんやけど
完全食のコスパどうなん?
16 名無しさん@おーぷん ID:IfRZ
完全食ってマズそうなイメージしかない
17 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>16
そうでもないよ
まあ滅茶苦茶美味いとは言わんけど普通に食えるし美味い
コンビニのパンみたいな感じやな
19 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
サプリメントとかでビタミンとか栄養を補うくらいなら、最初から完全食だけ食ってた方がコスパも良いしマシなんやないかとワイは最近思い始めた
21 名無しさん@おーぷん ID:l2TD
食ったことあるし不味いとは思わんけどさすがに3食は飽きるやろ
22 名無しさん@おーぷん ID:NSBQ
ワイのトッモみたいな生活してんな
一日3食カロリーメイトとウィダーインゼリーやで
26 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>22
めちゃくちゃ栄養偏ってそう
24 名無しさん@おーぷん ID:lf2I
そのうち寝てる間に勝手にバランス完璧な栄養注入して起きとる時は嗜好品だけ食って生きられる時代にならんかな
29 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>24
めっちゃ分かる
完全食を食べてるとたまに思う
「わざわざ食べなくても栄養補給できればええのに」ってw
28 名無しさん@おーぷん ID:8bzH
これマジで健康になれるん?
何食かはこれにしよかな
30 名無しさん@おーぷん ID:ujWe
旨いっていうほどでもないんか 食べる時間ってどれぐらいかかるん?結構短い?
36 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>30
プレーンのパンは歯ごたえがあるんで一気に食べるのはちょっとしんどい
チョコとカレーは普通
シナモンとメープルは柔らかくてすぐ食えるから携行食にするなら最高
32 名無しさん@おーぷん ID:l2TD
compグミは1食(1袋)食おうとするとめちゃくちゃ時間かかって携行食としては最悪やったわ
38 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>32
compは炎上してたみたいやからワイは手を出しとらんけど、完全食のグミは食べすぎてしまうからアカンみたいな話を聞いた
34 名無しさん@おーぷん ID:8Xfb
ワイ、完全食なんてものを今ここで知る
すごく魅力を感じる
39 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>34
公式で定期購入すれば10%オフ
初回なら20%オフや
そんなに不味いもんやないから、食にこだわりがないなら思い切ってポチることをオススメする
37 名無しさん@おーぷん ID:nfBK
ワイは全部スムージーにしてのんでる
水分は大事やぞ
51 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>37
スムージーとかは手軽に栄養補給できるんやろけど、ワイはちゃんと歯でモグモグして食べたかったんや
腹持ちがいいものを食いたい
41 名無しさん@おーぷん ID:igar
1食200円くらいか 悪くないな
55 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>41
パンなら1食2個で330円〜350円や
パスタも同じくらいだったと思うけど、クッキーは結構高くて500円とかした気がする
42 名無しさん@おーぷん ID:Gdsf
そこまで行ったら人間終わりや
46 名無しさん@おーぷん ID:RZm2
こんなんでうんちちゃんと出るの?
59 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>46
出ます
というか健康的な食事になるように計算されとるらしいからな
完全食のパンだけでお腹いっぱいなるし、うんこもちゃんと出る
47 名無しさん@おーぷん ID:FqzN
完全食って言うと粉のイメージやったが、今はパンもあるんやな
60 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>47
そうそう
ワイも麺とかスムージーとかそういうイメージしかなかったから、パンがあるって聞いてポチってみたんよ
そしたらこれが思いのほか美味くてビックリや
49 名無しさん@おーぷん ID:jyqV
ワイの食生活を見て見直せな?
朝:カツカレー(ご飯2合)
昼:家系ラーメン+ご飯+餃子
晩:焼き肉&ビビンバ&ソフトクリーム
64 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>49
そんなんやからデブるんやぞ
52 名無しさん@おーぷん ID:ujWe
不健康極まりないけどちょっとやってみたい
65 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>52
むしろ常人より健康なはずやで
人間に必要な栄養素をバランス良く完璧に摂取できるから『完全食』なんや
62 名無しさん@おーぷん ID:RZm2
モリモリとうんち出す為に生きていると言っても過言ではない
66 名無しさん@おーぷん ID:RZm2
ちゃんと噛まないと顎が退化しちゃうよ
69 名無しさん@おーぷん ID:XN3o
朝だけ完全食で昼夜は好きな物食べるとかはどうなんやろ
72 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>69
ええんやないの?
まあワイみたいな3食ほとんど完全食みたいな人がレアケースで、ほとんどの人は朝だけとか時間がない時にとか、そういう使い方してるんじゃないかな
74 名無しさん@おーぷん ID:igar
ポチッたわ これに慣れたらうちうに行くことがあっても食事に不満は感じないやろ
81 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>74
なんかステマスレみたいになってて草
まあポチって損はないと思うよ
味はコンビニのパンとそんなに変わらんから、食えないことはないはずや
ただ賞味期限は1ヶ月やからそこだけ注意や
75 名無しさん@おーぷん ID:p0u3
俺の卵かけご飯生活とどっちがマシなのかな
78 名無しさん@おーぷん ID:RZm2
保管期限が長ければ災害時の非常食として常備しておきたいとは思う
84 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
ベースフードか?
あれそこまでおいしくないぞ
栄養価と日持ちと携行性だけが取り柄
95 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>84
ベースフードやな
ワイは完全食はこれが初めてやから他と比較はできんけど、コンビニパンと同じくらいの感覚で普通に美味いと思う
っていうか他の完全食ってなんかあるん?
日本だとcompとベースフードくらいしか出てこなかったわ
96 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>95
そもそもベースフードも完全食に近づけてるけど完全食ではないし
106 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>96
こマ?????
107 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>106
自分で栄養価を評価できないのにこれ選んだの?
121 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>107
ベースフードって1日に必要な栄養素を全部摂れる完全食って触れ込みで売ってるみたいやし、医師も監修しとるみたいやったが間違っとるんかこれ?
具体的に何が間違っとるのか教えてほしいわ
133 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>121
そこまで知ってるんならメーカーの考える食い方してやれや
146 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>133
全食ぜんぶ完全食にするのはアカンのか?
具体的に何が足りんのやろ
149 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>146
さすがに覚えてないわ
栄養表示見て計算したら分かるやろ?
不足と過剰がある
155 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>149
はえ〜……
その他に炭水化物が少なめなので、脳が栄養不足となりボーっとしたり集中力が低下する可能性がありますし、魚や野菜、発酵食品などのメリットが享受できないため、腸内環境の偏りあらゆる不調が現れる可能性は否めません。
食事摂取基準には記載のないクレアチン、カルノシン、コレステロール、DHA、必須アミノ酸なども健康維持には欠かせない栄養素ですが、原材料を見るとそれらが補えない可能性が高いです。
また、全粒粉に含まれるフィチン酸がカルシウムやマグネシウムなどの必須ミネラルの吸収量を下げてしまう問題もあります。
これらを総合的に考えると、非常に優れた食べものではありますが栄養バランスを考えると1日1食程度を目途に食べるのが最も理想に近いと言えそうです。
http://xn--15qz0wxt5c.life/post-968/
91 名無しさん@おーぷん ID:RKrh
パスタでええやん
93 名無しさん@おーぷん ID:nqjX
毎日3食同じモノ食ってるならすげえわ
ワイには絶対できん
97 名無しさん@おーぷん ID:chBD
ストレス感じひんならそれが正解やろ
ええやん
ワイは普通の食事したくなって逆にストレスで不健康なるわ
113 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>97
ワイは完全食+たまに外食で満足やわ
自炊の手間の方がストレスやった
109 名無しさん@おーぷん ID:RKrh
たまご食ってりゃいいんだよ
118 名無しさん@おーぷん ID:Xcfm
ペットフードは完全食やろ?
人間版も作れるはずやろ
122 名無しさん@おーぷん ID:HtHB
ワイもこのスレ見て食生活に危機感を持ったからおんj民のアドバイスは一切聞かずにちょっと勉強してみようと思う
123 名無しさん@おーぷん ID:Uz2a
正直完全食うらやましいちょっとワイも考えてる1回の量とかどれくらいなんや?腹とか減らんのか?
139 名無しさん@おーぷん ID:AuJh
完全食って必要な栄養素はしっかり補給できるの?
156 名無しさん@おーぷん ID:Xcfm
オメガ6(n-6)系脂肪酸ていう必須脂肪酸が足りてないらしい
https://i.imgur.com/cmnmrm5.jpg
https://i.imgur.com/zH473rE.jpg
166 名無しさん@おーぷん ID:ThTD
鯖缶がありまあす
172 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
高度不飽和脂肪酸の話わかってる人おるかー?
173 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
そういや、ベースフードを食い始めてから妙に刺し身とかを食いたくなったんよな
これも身体が栄養を求めての事なんやろうか……
177 名無しさん@おーぷん ID:nqjX
>>173
草
大人しく食いたいもん食え
186 名無しさん@おーぷん ID:igar
>>173
そういうもんやで 人類の身体ははそれぞれの時期に手に入るものを食って生存してきたんや
179 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
とりあえずベースフードは主食やおやつの置き換えか1食の置き換えにしとけ
181 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>179
(面倒くさいから)嫌です……
もうこの楽な食生活を知ってしまったら戻れへん
183 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
とりあえず魚を食えば必要なぶんは補えるんかな
184 名無しさん@おーぷん ID:ThTD
健康診断受けて異常なきゃなんでもええやろ
194 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
そら外食と合わせてちょうどよくなるように設計してるのがベースフードやし
202 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>194
じゃあワイは今の食生活で何も問題ないやん!
強いて言うなら、意識して魚食えば良いくらいか
204 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>202
いやだから昆布由来と思われるミネラルの偏りがだな
197 名無しさん@おーぷん ID:o7nS
自炊はめんどいけど食うことは好きやから完全食には手出せんわ
208 名無しさん@おーぷん ID:RKrh
30品目とか聞かなくなったな あんなんムリや
227 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>208
そこを20品目で大丈夫なようにするのが栄養の知識や教養
220 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
そういえば赤ちゃんは母乳だけで成長しとるけど、もしかして母乳って完全食なんか?
221 名無しさん@おーぷん ID:igar
>>220
いつまでも脛齧ってたらあかんで
223 名無しさん@おーぷん ID:o7nS
>>220
結局は牛乳みたいなもんやしな
224 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>220
せやで
牛乳もなかなかや
完全ではないが
235 名無しさん@おーぷん ID:o7nS
玄米なんて一気に炊いて冷凍すればええし
238 名無しさん@おーぷん ID:o7nS
怪我で入院した時の病院食が1番の理想やな
239 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
>>238
それこそガチ栄養士が組んでるからな
あんなん素人は組めても作ってられない
246 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
まあ高いけどね
252 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
マジで誰か「これ3食だけで十分」みたいな完全食を開発してくれへんかな
ワイはもうそれだけで生きていける
255 名無しさん@おーぷん ID:XPR2
週にいくら使えるんだよほんまに
259 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>255
まあ金に余裕はあるんよね
でも全部外で済ませるのは金がもったいないやん
266 名無しさん@おーぷん ID:T5tM
イッチが1ヶ月それを続けて不調がないなら何も問題ないんじゃないの?
267 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>266
まあそれはそう
たぶん外食で栄養は補えとるんやろうな
でも魚が足りないってのは盲点だった
270 名無しさん@おーぷん ID:ThTD
Huelってやつポチッたわ 元々食生活なんて終わってたし良くなるからこれだけでええわ
272 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
>>270
huelもええよな
でもドリンクタイプは咀嚼ができないのがなぁ
273 名無しさん@おーぷん ID: bfQn
https://www.google.com/amp/s/spolete.jp/posts/sc/basefood%3famp
>通常の食事では摂りすぎてしまう炭水化物、脂質、塩分は抑えてあり、ここにソースやジャムを足しても摂りすぎないように設計しています。
栄養ガチ勢の人に窘められて調べてるんやけど、ちょっとなるほどと思った
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634051247/
【悲報】ものぐさワイ、自炊が面倒くさすぎて完全食に手を出してしまう……
- 【画像】ユニクロのモデルがえっすぎるwwwwww
- 【速報】フワ復帰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】浜田雅功さん 頭髪が完全に逝くwwwwwwww
- 好きな子が隣の部屋で抱かれている現場を見るはめになった
- 【衝撃】職場のベトナム人の女の子が可愛すぎた結果wwwwwwwwww
- 柴田柚菜ちゃんの記憶力が凄い!!!【乃木坂46】
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- 【悲報】ビッグモーター2、現れるwwww
- バイト「すみませんお客様が怒ってて」店長「まず状況詳しく教えて」ワイ「いいっすよ店長俺行きますよ」
- 【悲報】建設業界ワイ、ジジイどもが消えた後が恐ろしすぎて震える・・・・・・
- 【画像】あのちゃん、9年前とマジで顔が違いすぎると話題にwwwwwwww
- 【画像】大人気アイマス声優さん、水着姿を解禁wwwwwww駒形友梨、1st写真集で胸谷間チラ見せショットを大胆披露!!!
- 【画像】吉岡里帆の女教師写真集、可愛すぎる
- 山形純菜アナ 袖口からインナーチラ、タイトスカートの腰回り!!
- 座間9人殺害・白石死刑囚弁護人「死刑確定からたった4年半ですよ。死刑執行があまりに早すぎた」
- 軽自動車に乗っていた女子大生2人、トラックに追突され車から抜け出せず焼死
- 好きな子が隣の部屋で抱かれている現場を見るはめになった
ランダム記事紹介
- 韓国人「日本の警察に逮捕されて実名と顔が公開された韓国人留学生」
- 【画像】テレ朝の気象予報士さん、『FLASH』でグラビアを披露してしまうwwwww
- 【速報】ペルソナ6
- 柴田柚菜ちゃんの記憶力が凄い!!!【乃木坂46】
- 韓国人「鬼滅の刃:無限城編、日本アニメ史上最速、公開わずか5日で観客200万人突破」
- 【画像】資産30億円ニートさん、彼女と40万円寿司デートを満喫www
- 44歳で月収16万円の独身だが本当に将来が不安になってきたんだが
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 【衝撃】職場のベトナム人の女の子が可愛すぎた結果wwwwwwwwww
- 山形純菜アナ 袖口からインナーチラ、タイトスカートの腰回り!!
- 【画像】吉岡里帆の女教師写真集、可愛すぎる
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- 座間9人殺害・白石死刑囚弁護人「死刑確定からたった4年半ですよ。死刑執行があまりに早すぎた」
- 【衝撃】ひきこもり歴23年の男性、43歳で”全て”を手に入れる
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
イッチが詳しすぎて単なるステマにしか見えへんのやけど?
PRとか付いてないよな?
実験動物は完全配合食で飼育されるから、ヒトだって大丈夫とは思うが。(ヒト用に配合してあれば)
まぁ人間が食べるくらいの量となると相当割高だろう。マウスならともかく。
ワイは完全に切り替えずに朝だけ切り替えたわ。食べるのが好きだから昼夜は今まで通り。朝はもともと面倒でシリアルや菓子パンだったから、単純に切り替えるメリットが大きかった。
賞味期限は1ヶ月程度だった
ローリングストックするならいいけど、仕舞い込みはNGだな
食にたいして執着がないなら効率的でいいのかもしれない
俺はいろんな食い物食うのが好きなので到底無理だが
一食置き換え程度ならまあ
これ、俺も買って食べてみたけど…かなりマズい。
1が言ってる「コンビニのパン程度」っていうのはウソじゃない。
コンビニのパンもまずいからな。
栄養は計算上は完璧に計算されてるってのはたしかに商品紹介に書いてあるよ。
でも実際の人間は数字上だけあわせても不具合が出るらしいってのが新しい研究でよく言うようになってる。
カルシウムがこれこれ入ってるっていっても吸収率が違ってたり、
コンブとか牛乳とか、大昔から摂取してる人種しか100%吸収できないとか、数字じゃ表示しきれない面がある。
俺はあの完全食で調子悪くなってきたし、まともな自炊してる知り合いも俺も味というかパサパサでゴツゴツの違和感に耐えられなかったな。
ここのコメントでも明らかだけど、「完全食に切り替えて前より生活がよくなった」って言ってる人のほとんどが、「その、元の食生活がまともじゃなかった」人が大半。
最初からコンビニのパンが三食中二食とかだったら完全食のパンのほうがマシになってるし、普段から偏食でまずいもの食ってるとか、食を抜いてるとか調理が面倒だから食べすらしないとか、そりゃそんなのを基準にすれば、おいしくなるし栄養もよくなるし、体調もよくなるだろう。
変更前から自炊や一汁二菜やまともなメシを食ってる人が全部これに入れ替えたら栄養の悪化と味の悪化に耐えられないと思う
>>1
comp下げまくってるのもライバルへのネガキャンか?って感じよな
ステマ乙