【疑問】なぜ3Dプリンターはいまいち流行らないのか?
1 名無しさん@おーぷん ID: qdHQ
3Dプリンターで作ったものが思ってたんと違う出来栄えなんか?
2 名無しさん@おーぷん ID:INcF
流行りに流行ってるけども
3 名無しさん@おーぷん ID:I56e
馬鹿には使えないから
4 名無しさん@おーぷん ID:ghqZ
ワイ工場なんて金型を3Dプリンターで作ってるで
- 国民民主党、16歳未満の子どもに対する扶養控除「年少扶養控除」の『復活』に向けた法案提出へ「こどもの家庭の所得の状況によって、不支給となり、又は...
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 心霊番組で紹介されていたGoogleストリートビュー、その霊の驚くべき正体が集合知によって明らかになった模様
- 五百城茉央ちゃんの落ち方が可愛いw【乃木坂46】
- 【朗報】テレ朝・田中萌アナ(34)、地上波で発見されるwwwww
- トランプ「中国訪問するかもしれない」プーチン「米露会談の可能性を否定しない」米国とロシア「ウクライナ停戦の重要会見」トランプ「日本の消費税を脅威...
- 【悲報】マーベル「すまん、今までのストーリー全部無かった事にするわwまた最初から全部見てなwwww」
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- 【動画】リアル喧嘩で『←タメ→+P』使う猛者現るwwwwwwwwwwww
- 【悲報】日本保守党・北村議員が正式回答「石破首相は様々な工作活動を行って来た左派活動家であり、日民党に潜入した工作員と判断するほかない」
- ポケモンカードゲーム『ポケポケ』、ガチで炎上中 これが本当だったら完全にアウトだろ・・・
8 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
>>4
型ならええけど最終成果物をつくるには強度が足らんのちゃうかな
12 名無しさん@おーぷん ID:ghqZ
>>8
現状試作にしか使えんな
中身スカスカなるし
5 名無しさん@おーぷん ID:q2uw
使い道なくね?
6 名無しさん@おーぷん ID:UTZN
おおきい高い時間がかかる
個人じゃちょっとな
dmm.makeとかでいいだろ
7 名無しさん@おーぷん ID:Z3y9
3dの見た目をコピーするだけやから、高まった期待に応えられてないよな
9 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
使い道なくて無意味にウニつくった人知ってる
11 名無しさん@おーぷん ID:TUS4
アメリカの宇宙開発では3Dプリンター大活躍しとるから一般人に流行らなくてもそういう専門分野では日本も追いついてほしいンゴねぇ…
13 名無しさん@おーぷん ID:uZnA
高い割に使い道がないから
14 名無しさん@おーぷん ID:9UES
作るものないから
15 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
3Dプリンタで家が作れる!みたいなニュースばかりは飛び交う
16 名無しさん@おーぷん ID:49B3
ガチモンの品質を追求するとご家庭のお遊びレベルの域を越えるし激安中華品だとクソしか作れないって聞いた
18 名無しさん@おーぷん ID:mDSn
フィギュア作りたいと思ったけど原形のデータがいるか
21 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
>>18
MMDデータそのまま使ってなんともいえないゴミを出力してくれ
19 名無しさん@おーぷん ID:UTZN
「サンプルが欲しい人はこちらから
DLして印刷してね!」とかやってないしな
20 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
個人でいちばん活躍してるのはプラモ勢とかフィギュア勢とかちゃうか
それでも3Dデータつくるのに大変やろうけの
22 名無しさん@おーぷん ID:lfWf
なんかガチで殺せる銃が作れるとか
ただのプリンターなのにすげえよなと思ったもんやで
48 名無しさん@おーぷん ID:RjUK
>>22
日本で製造して捕まった奴の構造が世界のプリンター重界隈で重宝されて崇められてるらしいな
素材の質が悪いのを設計で補ってた古式銃の構造が現代に蘇ってる
23 名無しさん@おーぷん ID:uZnA
フィギュア作っても自分で色塗らんといけんしなぁ
24 名無しさん@おーぷん ID:HnTM
紙のプリンターですらいらねってなってきてるから
一般人はもっといらないだろ
25 名無しさん@おーぷん ID:49B3
樹脂を積み上げる3dプリンターじゃなくて金属かなんかで作る3dプリンターがすごいんやろ?
値段もすごそうやが
26 名無しさん@おーぷん ID:onBV
宇宙開発に使われはじめてからが本番や
28 名無しさん@おーぷん ID:WR6M
3Dモデル作るのがめんどくさいから
29 名無しさん@おーぷん ID:NM45
新しいのがどんどん出るのと
いまいち何に使っていいのかわかんないところちゃうか
31 名無しさん@おーぷん ID:cPkq
昔デアゴスティーニの週間3Dプリンターを作るの全巻セットが中古ショップに売ってたな
33 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
立体物って中身に色んな機構があるから意味があるのであって
ようわからん素材のスカスカに固まってるだけの3D物体なんてハンドスピナーよりも価値がないんや
35 名無しさん@おーぷん ID:cfVn
一番安いのでどんくらいなん?
40 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
ハリボテ出力装置だよな
41 名無しさん@おーぷん ID:GZ5G
使いこなすために必要な物が沢山あるから
電子工作の箱作りにさいてき
42 名無しさん@おーぷん ID:RjUK
ワイヤレスイヤホンと時計型端末の次にアップルが狙ってくる産業やと思ってるわ
後続のsonyは頑張ってくれ
45 名無しさん@おーぷん ID:qCmG
コンシューマ向けの活用方法が渋いだけで産業では死ぬほど使ってる定期
49 名無しさん@おーぷん ID:HB2A
3Dプリンタ言うても所詮道具やしな
結局は使う人間の頭次第や
55 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
>>49
仮に強力な素材で出力できてもデタラメに作った家とか簡単に崩れるしな
52 名無しさん@おーぷん ID:YswE
個人で使いたい場面が見つからん
素材もそこそこ高いし
57 名無しさん@おーぷん ID:XVpa
3Dプリンタでエアガンとか作れたらええんやけどぶっ壊れやすいみたいやし無理やろな…
59 名無しさん@おーぷん ID:lgjx
課題は精度と素材って感じか
61 名無しさん@おーぷん ID:8vxZ
>>59
あとコストな
たとえば家建てたかったら柱とか梁がいるんやけど
自然という3Dプリンタが出力する木という素材の方が遥かに安くて高性能なんよ
60 名無しさん@おーぷん ID:IHCc
おもちゃくらいなら作れる感じか
64 名無しさん@おーぷん ID:GZ5G
1kgのプラ素材が2000円〜3000円や
プラスチック1kgって結構あるやで
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672055211/
【疑問】なぜ3Dプリンターはいまいち流行らないのか?
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- クレーマー「熊を殺すな!熊かわいそう!」自治体「ナビダイヤルでお繋ぎします。料金は10秒あたり300円」
- 【悲報】弱者男性(40代)、予想通り次々と狂い始めるwwwwww
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 【悲報】不登校系女子「YouTube始めました!」→結果wwww
- 長谷川京子(46) 水着姿でモルディブを満喫!「周りが皆んな敵の様に思えて…」“人生に不貞腐れていた20代”を明かす
- 【動画】リアル喧嘩で『←タメ→+P』使う猛者現るwwwwwwwwwwww
- 【画像】女さん「すまんけどこういう家に住んでる人は正直キツイ」
- 【悲報】マーベル「すまん、今までのストーリー全部無かった事にするわwまた最初から全部見てなwwww」
- 【悲報】声優の朴璐美さん、新幹線でとんでもないオッサンに遭遇しブチ切れ
- 【速報】森七菜さん、話題の“トー横キッズ”役に挑戦!その意外な内容とは?
- 【悲報】フェンシング業界「日本人が世界一?まあ賞金はこれくらいでええか」
- 五百城茉央ちゃんの落ち方が可愛いw【乃木坂46】
- 【速報】日本人らしき人物がニューヨークのオフィスビルで銃乱射 警官ら数十人死傷
ランダム記事紹介
- 【悲報】堂本剛(46)、YouTubeでゲーム生配信するも指輪が妻(百田夏菜子31)とお揃いで炎上する
- 友だちが車を運転して、私が助手席で道案内してる時に「次の信号を左に曲がって」友達「え!左!?どっち!?」←イライラするんだが
- 五百城茉央ちゃんの落ち方が可愛いw【乃木坂46】
- 【朗報】高校陸上100mで10秒00出した清水空跳くん(16)、かっこいいwwww
- 【朗報】小坂菜緒さん、ドぶとい生足公開
- 【櫻坂46】東京ドーム公演に参戦したBuddies、こうなる...
- 【朗報】テレ朝・田中萌アナ(34)、地上波で発見されるwwwww
- 【速報】退職代行モームリ、荒ぶる
- 海外「日本の作戦勝ちだ!」 欧米人の美の基準が完全に日本化してしまったと話題に
- 大谷(ドジャースの主砲)山本(ドジャースのエース)佐々木は?
- クレーマー「熊を殺すな!熊かわいそう!」自治体「ナビダイヤルでお繋ぎします。料金は10秒あたり300円」
- 【朗報】堀江貴文氏、「素直にすごいと思う」と認める人物を実名告白wwwwwwwwww
- 韓国人「あまり知られていない安倍の業績」
- 【緊急】有名Vtuberさん、実写配信で顔が映り込んでしまうwwwwwwwww
需要とか他の技能とかで、一般的じゃない何らかのプラス1が必要な感じ
お手軽ではないから一般向けにはならないだけで、物作り好きな人は結構使ってる印象あるわ
良くも悪くもマイナー向け
等身大とか作りてえなあ
出力時間と強度と設置、片付けの面倒臭さをなんとかせんとなんともならんがな
日常で使うモノ作りだと強度必要だから使う場面が思いつかん
やっぱ頭良くないと無理なんだろうなと自覚
結局クオリティがねぇ
民生品だとだいたい期待を大幅に下回るものが出てくる
市販フィギュアクラスのクオリティが一発で出てくればワンチャンあるが
まだまだ微妙よなぁ
そこらへんのフィギュアを完全再現できるような精度になったら売れまくるだろうけど
なんで普及してない前提なんだよ滅茶苦茶普及しとるわ
メーカーなら持ってない方が珍しいレベル
※7
大手模型メーカーでは手が出し辛いアイテムの出力で活躍しまくってるぞ。
※2
プラモでスクラッチまでは行かないけど小パーツの自作や改造するのをマイナーというなら、3Dプリンターはマイナーなんだろうな。模型やってる奴はニオイ問題を解決できる奴はお手軽に手を出してるが