大衆蕎麦屋と本格蕎麦屋の違いってなに?
1 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
ぶっちゃけ蕎麦って本格蕎麦屋より
下町にチョロってあるような大衆蕎麦屋のほうが美味くない?
- 川崎重工が開発した4脚ロボット「コルレオ」に韓国ネット「日本のロボット技術は世界トップクラス」「乗り心地は悪そう」!
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 【愕然】頭皮が見えるくらいハゲてたのに…ある事をやめたらフサフサになったwwwwww
- 竹﨑由佳アナ シースルー & ニットの胸元!!
- 【画像】韓国人「日本のカフェダサすぎ。20年前みたい」⇒ 日本人ブチギレ3万いいね
- 【救世主で草】「トランプ 相互関税一時停止」…まさかの『あの国』による“米国債売り”が決め手だったのではないかと話題にw(※一応ソースあり)
- 【日向坂5期生】坂井新奈、来ない...
- ちょwwwポストに変な手紙入ってたんだけどwwwwwwwwwwww
- 【AKB48】八木愛月母と村山彩希母が知り合いだった件【あづ・ゆいりー】
- 【速報】Amazon中国販売業者「関税は前例のない打撃、同市場から撤退する準備を進めている」
5 名無しさん@おーぷん ID:EQbn
大衆本格蕎麦屋でええわ
9 名無しさん@おーぷん ID:LYqD
まずその二つの言葉に馴染みがなさすぎてわからん
13 名無しさん@おーぷん ID:oBQz
本格的なところはざるそばにした方がよさそうな圧力がある
ちなワイが勝手に感じてるだけ
17 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>13
鴨せいろみたいなのがメインの本格蕎麦屋もあるけどね
18 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
老舗系って実は大衆蕎麦屋のほうが多い気がする
24 名無しさん@おーぷん ID:LtJh
コロッケそばがあるかないか
29 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>24
コロッケ蕎麦は大衆蕎麦というより立ち食いとかチェーン蕎麦やないの?
立ち食い蕎麦も好きだけど
27 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
ジャズが流れてる
28 名無しさん@おーぷん ID:qsLe
酒のメニュー
32 名無しさん@おーぷん ID:Bg7C
出前もやってるイメージあるな
店の前に原付置いてある
41 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>32
たしかに大衆蕎麦屋は出前やってるな
本格蕎麦屋は出前やってない
33 名無しさん@おーぷん ID:c8R6
立ち食いとは明らかに違うけどそれ以外はほぼ差異は無い
35 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
蕎麦かきが置いてある
38 名無しさん@おーぷん ID:EQbn
最後に蕎麦湯出してくれる
色んな日本酒や蕎麦焼酎、ソバがきもある
のが本格
40 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
>>38
ほんでてんぷらを単品で頼める
42 名無しさん@おーぷん ID:1aQu
そばがきを出すかどうかの違い
44 名無しさん@おーぷん ID:Bg7C
暇な時は大将が客席座って相撲見るか新聞読んで奥さんがカウンターに肘ついてそれをボーッと眺めてる
これが大衆蕎麦屋や
45 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>44
イメージはまさにそうやな
46 名無しさん@おーぷん ID:fs2A
ソバ粉と小麦粉の割合が違うんやないか
51 名無しさん@おーぷん ID:1aQu
蕎麦8小麦粉2の二八蕎麦が好き
逆転してる似非そばはムカつく
52 名無しさん@おーぷん ID:EQbn
コンニャク粉、タピオカ澱粉を一つまみ
55 名無しさん@おーぷん ID:QC3J
板わさがあるかどうか
58 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
ワイらはもう小諸そばで教育されてもうたからな
10割がすべてではないねん
59 名無しさん@おーぷん ID:EQbn
季節ものの天ぷらがあると嬉しい
61 名無しさん@おーぷん ID:77m0
ガレットがあると嬉しい
63 名無しさん@おーぷん ID:6Tjw
地味に蕎麦屋さんの丼物て美味いよな
80 名無しさん@おーぷん ID:6Tjw
そういや関東と関西で
きつね
たぬき
の認識違うらしいな
82 名無しさん@おーぷん ID:EQbn
96 名無しさん@おーぷん ID:QXpN
長野で一日二時間だけしか営業しない店あったが美味かったな
101 名無しさん@おーぷん ID:slGN
チェーンでなければ蕎麦より天ぷらを食いに行くところやろ
103 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
まずい佐野ラーメンで有名な佐野は実は蕎麦がうまい
水がええからな
地元民に案内してもらったが地元の人の通う店の蕎麦ほんまうまかった
110 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
https://i.imgur.com/4kusIdZ.jpg
https://i.imgur.com/gZmlFKg.jpg
https://i.imgur.com/l9IgwxZ.jpg
めっちゃ美味しかった
118 名無しさん@おーぷん ID:1aQu
そういえば自称そば通人の上司に連れられて蕎麦屋いったら
つゆに山葵とかす奴は素人とか言っててげんなりしたわ
120 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>118
江戸時代には蕎麦つゆの生臭さを消すために山葵溶かしてたんやけどな
125 名無しさん@おーぷん ID:6Tjw
ざる蕎麦と刻み海苔の相性の抜群性て大人になってからわかるよな
126 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
東北出身者からするとニシンには色々トラウマがあるから
関西人がニシンそばをありがたがって食うのはちょっと共感できないところがある
132 名無しさん@おーぷん ID:1aQu
まぁ種物で一番うまいのは鴨南蛮やけど
次いであられ蕎麦
133 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>132
ごろごろと長ネギが入ってるやつが好きや
鴨南蛮の南蛮ってネギのことなんよね
138 名無しさん@おーぷん ID:6Tjw
結局コロッケ蕎麦は許されたんか
139 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
>>138
だめです
140 名無しさん@おーぷん ID:LHiM
>>138
うまいやろ!(バカ舌感)
144 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
コロッケ蕎麦は邪道ゆえの意外性を楽しむものやが
ポテトフライ蕎麦やらチーズ蕎麦やらにはついていけないわ
150 名無しさん@おーぷん ID:6Tjw
>>144
そんなんあるんか
流石にそれは魔改造しすぎやろ
148 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
天ぷらが蕎麦に合うんやから
蕎麦汁に油分足すのはありなんけどな
153 名無しさん@おーぷん ID:1aQu
ハンバーグ蕎麦というのを食べた事あるな
まぁキワモノとしてはかなり旨くて良かったけど
160 名無しさん@おーぷん ID:fs2A
すしは大衆料理から高級化して世界に旅立っていったよな
そばも早く世界に広めんと朝鮮の冷麺にポジションを取られるで
162 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
アレルギー多いから世界に広めるの難しそう
167 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
にしん蕎麦はうまいよな
子供のころに島耕作で見てずっとあこがれだった
168 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
ニシンそばってリバイバルブーム的な感じなんか?
平成世代からしたら昭和の因習みたいなイメージしかないよ
171 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
>>168
昔懇意にしていた芸者との間にできたかれこれ15年会っていないが優秀な子で、
今は京都大学に通っているが自分が癌で死ぬ前に一目でいいからその子に会いたい、と
その子がバイトしているのが、ニシンそばが有名な蕎麦屋
宇佐美は息子を見るだけのつもりが、その店に入って、ニシンそばを涙堪えながら食べ
そして何も言わずに店を出るのだけど、息子は何か感じるところがあったのか、宇佐美に声をかけるも名乗らずに立ち去るのだった?的な気持ちで食うんや
観光名物や
170 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
東北人にバカにされたことあるぞ
ニシンの身ってわざわざ食うの?って
174 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
>>170
東北人的にはニシンの身には色々トラウマがあるんや
172 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
昔新鮮な魚が食えなかった時代に
ニシンの水で戻したやつを健康のためや言われて無理やり食わされたってトラウマあるやつはワイの世代には多いはずや
173 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
>>172
それほんまに平成か?
178 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
ニシンの悪魔に村を焼かれたんだ・・・
179 名無しさん@おーぷん ID:j0Mn
ニシンに膝を貫かれてしまってな…
183 名無しさん@おーぷん ID: EeZt
関西人と東北人は分かり合えないな
186 名無しさん@おーぷん ID:JSBS
>>183
そらしゃーない
関西人はええ加減な文化
東北人はならぬものはならぬのです文化
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674357943/
大衆蕎麦屋と本格蕎麦屋の違いってなに?
- 広末涼子容疑者の自宅(2億円)がこちらwwwww(画像あり)
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- 【悲報】三浦大知さん「助けて!チケットが半分しか売れなくて困ってるの!コンサート来てお願い!」
- 広瀬すず、川口春奈をボコるwwwww(動画あり)
- 【朗報】上条当麻、復活
- 【画像】31歳で死去した「水ダウ」で活躍した女性タレントさん・・・・・
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず
- 【動画あり】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【悲報】広末涼子の長男、本日21歳の誕生日を迎える
- 【画像】31歳のおばさんがバニーガールのコスプレ→4.7万いいね
- 仕事で女性の相手してたら旦那が登場してビックリした
- 【愕然】ワイ(13)「中途半端にハゲてる奴みっともなさすぎるだろw俺がハゲたら潔くスキンヘッドにするわw」 → 結果wwwwwwwwww
- 小島聖(49)の最新画像wwwww
- 【動画】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【衝撃】ワイ、メンヘラ元カノとの縁を切って1週間が経過した結果・・・・・・
- 【画像】天下取ってた時代の全盛期広末涼子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】トランプ大統領、報復しなかった国の関税を一時停止へ!!この一声で金融市場がぶっ壊れるwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 阪神・佐藤輝 スタメン復帰即H「大丈夫。早くお風呂に入らせてください!」
- 【緊急】保育士♀だけど大変なことになってしまった・・・・・・
- 竹﨑由佳アナ シースルー & ニットの胸元!!
- 【爆笑】浦和レッドダイヤモンズまたやらかすwwwwwww
- 【悲報】転売屋、遂にキレた!『任天堂のSwitch2とSDカードの販売方法はファンですら嫌気がさすのでは』
- 【悲報】本田圭佑が投資した会社一覧www総額155億円wwwwww
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
- 【画像】ゲーム「子供向けレストランのマスコットかぁ…こんなデザインでええか」
- 【動画あり】広末涼子(44)が事故ったトンネル内でしていた不審な動き、判明
- 【AKB48】八木愛月母と村山彩希母が知り合いだった件【あづ・ゆいりー】
- 【画像】女子アナ「万博のご飯....ホロホロで......おいしいです.......」
- 【日向坂5期生】坂井新奈、来ない...
わいガチのほうの蕎麦屋でバイトしたことあるけど
ほんまにエエ素材使って丁寧に料理して店の維持にも気を使ってたから
高いだけの価値はあると思うで
安い蕎麦屋はそば粉より小麦粉のほうが多い、
そば風うどんなところが多いと思う。
ちゃんとした蕎麦屋はそばの風味が格段に良い。
でもそれで安い蕎麦屋が駄目ってわけでもない。
回転寿司と回らない寿司みたいなもんよな。
どっちもびびって入れない
立ち食い屋が好き
本格とか大衆とか誰が定義してんだよw
結局そじ坊でいいやってなる
うどんがあるかないかやろ。
更科とか藪系とか種類あるからなぁ
ワシは藪系の老舗に行ったときに、今まで食べてきたものは蕎麦ではないな・・・
と思った
偏見で勝手に大衆だの本格だのと線引いてどうすんだよ
色んな蕎麦屋行ったがそんな単純な線引き出来るほどの店なんて殆ど無いぞ
自分にあった店、なら探せばあるだろうからまずは行って食べてみるのが一番よ
そば好きなんだけどさ車で10分圏内にあった数件の個人経営のそば屋がコロナ禍のせいなのかこの数年で全滅してしまった
どんどん無くなるね、そば屋
悲しいわ
安いそばは風味とか味を気にしないメニュー開発できるので、それはそれでアリ。むしろ一般向き。
本格そばは、そもそも価格の高いブランドのそば粉使うので、そのブランドの香りを引き出させる為のメニュー開発しかできない。当然一般受けはしない