世の中いい加減「推し推し」うるさくねぇか
1 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
「推しを推してる自分が推せる!」って広告を電車で見ていよいよ末期やなって思ったわ
4 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
〇〇が好きって別に特別なことでもなんでもないやろ
- 【敗北か】トランプ大統領、対中貿易交渉の一環として中国人留学生60万人を米国の大学で受け入れる可能性を示唆
- 三菱商事の英断、日本国内の再エネPJを半永久的に復活は無いであろうレベルで叩き潰した!と話題に
- 日本「アフリカホームタウン騒動」黒人男性「ナイジェリア人よ木更津へ行こう」ナイジェリア「人口増加を手伝う」タンザニア「領土捧げるから指定に訂正(...
- 【朗報】掛橋沙耶香の近影、発見される
- 【ホームタウン】「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」←これ
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- 【朗報】ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する・・・・・・ (画像あり)
- 【悲報】銀魂が売れた理由、よくわからない
- 【画像】あたシコ姫、上坂すみれの最新あたシコ画像wwwwwww
- 山本倖千恵アナ ニットで「仮眠」レポート!!
- 【画像】こいつ痩せすぎだろwwwwwwwwwww
- 備蓄米、ほぼ完売、ふたたび爆上へ
- 【日向坂46】なんか色々メッセージ性ありそう… 15thシングル表題曲『お願いバッハ!』のMVを視聴したおひさまの率直な感想がこちら
5 名無しさん@おーぷん ID:fMbr
好きって言ってる自分が好きなだけだからな
7 名無しさん@おーぷん ID:TZUN
まあそういうの広まったおかげでオタクっぽいものが昔よりキツイ扱い受けない側面もあるから陰キャも多少は恩恵受けてるやろ
10 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
普通に好きでええやん
わざわざ推しって言葉使って帰属意識を深めなくてええって
11 名無しさん@おーぷん ID:1RvS
搾取の正当化
13 名無しさん@おーぷん ID:RdJM
推しと好きは違くね?
ワイは大谷翔平推しだけど付き合いたいとも結婚したいとも思わんぞ?つまり好きではないやろ
14 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
さっきたまたまEテレつけっぱなしにしてたら
子供向けの英会話番組で「推しって英語でなんで言うの~?」って寸劇やってたで
もうカルトやろこれ
17 名無しさん@おーぷん ID:s51p
3ヶ月ごとに嫁が変わるようなもん
21 名無しさん@おーぷん ID:EOWb
男友達を好きか嫌いかで聞かれりゃ好きと返すけども好きとは思わんわね
24 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>21
好きって「気にいる」って意味合いもあるしな
22 名無しさん@おーぷん ID:buNp
好きピが尊くて推せる❤️
25 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
Loveとlikeどっちの意味合いもあるのが日本語の「好き」って言葉やろ
推しって言葉だけ捉えたら「推薦する」って意味だからなんか上から目線もすげえわ
26 名無しさん@おーぷん ID:RdJM
男友達に対して俺お前のこと好きだわとか言ったら絶対ホ*認定されるやろ
好きは恋愛対象限定の表現やで
28 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>26
じゃあ例えば男の先生とかいたとして
「ワイあの先生好きやわ~」とかいうやろ
27 名無しさん@おーぷん ID:EOWb
とまれほぼほぼはクソ腹立ったけど定着しちゃったし自分も言ってしまうから敗北感が酷い。どうせイッチも染まるんやから諦めや
32 名無しさん@おーぷん ID:cMvj
元々アイドルグループの誰が良いとかそういうのが元やろ
投票だの総選挙だのしとったし
まさしく推薦するっていう意味の推すやのになあ
なんでかなんにでも使うようになってもうた
34 名無しさん@おーぷん ID:buNp
>>32
確かに
推しメンとか言われてたな
36 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>32
AKBファン発祥の言葉なんやっけそもそも
33 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
やっぱ恋愛対象以外にも使うって認識のやつが大半やんけ!
35 名無しさん@おーぷん ID:cMvj
日本語の好きって割と万能よね
食べ物とかにも使うし
恋愛対象に使う方が割合少ないかもしれん
40 名無しさん@おーぷん ID:RdJM
質問の仕方を変えろ
仲良い男友達に対して俺お前のこと好きだわって言うかどうか聞け
42 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>40
そんなの状況にもよるやろ
告白みたいな形で「好き」っていったらそりゃ「I love you」って意味合いで誤解されるかもしれんが
飲み屋で「お前のそういうとこ好きやわw」っていっても別に自然やろ
53 名無しさん@おーぷん ID:Jtzz
自分の常識が非常識だと受け入れた方が生きやすくなるよ
57 名無しさん@おーぷん ID:rStc
好きだけど別に誰かにおすすめしたいわけではないから推しではないんよなぁ
ワイはワイが好きであれば良いわけで
65 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
なんかワイも好きのゲシュタルト崩壊するところやったわ
68 名無しさん@おーぷん ID:gqBv
推しって言ったら推す訳やから
(人気者と言ったら自分はこの人を)推すって意味やない?
72 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>68
意味合いとしてはそうなんやろな
理屈はわかるんやが、それならなおそら職場や学校の好きな人とか恋人にいう意味がわかんねえなって
76 名無しさん@おーぷん ID:dAyz
いうほど推してるか?
ただ消費してるだけやろ
自己完結していて何が推しか
あほ
77 名無しさん@おーぷん ID: Sx98
>>76
まぁそれを言ったらそうなんよな
62 名無しさん@おーぷん ID:Z7Gd
こういう若者文化に否定的になるといよいよ年取ってきたなと実感する
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680325002/
世の中いい加減「推し推し」うるさくねぇか
- 【画像】あたシコ姫、上坂すみれの最新あたシコ画像wwwwwww
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
- 【画像】宮﨑あおい(39歳・4児の母)wwwwwww
- 【悲報】ブルース・ウィリスさん(70)、もう会話ができない…
- 【画像】高2女子「20日以上出てなくてお腹パンパンできつい」→思った以上にパンパンで草wwww
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- 大手Vtuber事務所、21億円の赤字wwwwwww
- 【悲報】食い尽くし系夫、嫁の出産の付き添いの病院で常識外れの行動を取るwwww
- 【悲報】「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化へ ニフティ「LaCoocan」HTTPS対応、「阿部寛でレトロPCの接続確認できなくなる」の声
- 【朗報】ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する・・・・・・ (画像あり)
- 【速報】芥見下々、新連載wwwwww
- 【日向坂46】なんか色々メッセージ性ありそう… 15thシングル表題曲『お願いバッハ!』のMVを視聴したおひさまの率直な感想がこちら
- 【悲報】SNSに地獄過ぎる家族が現れる。こんな家族が実在するのか…
- 【速報】呪術廻戦作者の芥見下々、新連載wwwwww
- 山本倖千恵アナ ニットで「仮眠」レポート!!
- 【悲報】警察官「アカン…手錠なくしてもうた、バレたら出世できん…せや!」→結果wwww
- 【画像】こいつ痩せすぎだろwwwwwwwwwww
ランダム記事紹介
- 【朗報】掛橋沙耶香の近影、発見される
- 【日向坂46】なんか色々メッセージ性ありそう… 15thシングル表題曲『お願いバッハ!』のMVを視聴したおひさまの率直な感想がこちら
- 【悲報】警察官「アカン…手錠なくしてもうた、バレたら出世できん…せや!」→結果wwww
- 【画像】あたシコ姫、上坂すみれの最新あたシコ画像wwwwwww
- 【悲報】小泉進次郎の何気ない写真、批判殺到。炎上検定合格者なら何故か一目でわかるよな?wwwww
- ウォーキング中、公園に寄って座ろうとベンチに近寄ったら、全てのベンチの上に砂がこんもり盛ってあった。
- 【悲報】広陵野球部「助けてッ!3年の大学推薦が内定取り消しされまくってるの…」
- 海外「何で日本人は気づかないんだ(笑)」 世界的歌姫が日本で一般人のように過ごす姿が話題に
- 山本倖千恵アナ ニットで「仮眠」レポート!!
- 【AKB48】「倉野尾成美センター論」←これがあまりない理由は何?【なるちゃん総監督】
- FIA、2026年のF1エンジン(PU)についてサーキット毎にエネルギーの出力や回生を制限して運用へ
- 韓国人「(衝撃)日本の公式の席上で耳をほじくる李在明」
- トランプ「韓国、慰安婦問題に執着…日本は前に進みたがっている」=韓国の反応
- 【悲報】ブルース・ウィリスさん(70)、もう会話ができない…
言いたいことはわかるけど自分と無関係なのにこういう事言い始めるのは老害の始まり感あるな
「推し」は若者文化じゃないだろ
「草」と同じで、若い世代が後から真似をし始めただけ
好きでも、追っかけでも無いんだよな。
あくまで、なんというか見ていて幸せになる対象みたいな意味合いだと思う
さすがに目に余るよなって話題だろ。肯定的でないだけで「使うのやめろや」なんて言ってない
女性オタクの文化だからね