職業訓練校って就職できんの?
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Fq91BBxI0
どうなの
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6bKlTfjS0
やるきしだい
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyncSm0+0
科目による
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8xaTzFg9i
介護ならイケる
元スレ: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383647269/
職業訓練校って就職できんの?
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 2050年に人類はハゲで下腹が出ているクリーチャーだらけになる事が判明
- 【速報】維新藤田代表、アークタイムズの記者らよる住居侵入があったと指摘 アークタイムズ別記者が言い訳するも・・・
- 【画像】武井咲、貴重なスク水
- 小学生ワイ「大日本帝国は戦争するしか道がなかったんや...」
- 【動画】中国人観光客、新宿にて宿泊費を節約しようとした結果wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】女さん達「子連れ様ほんまうざい」←万バズ連発wwwwww
- 「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
- 【速報】統一教会元会長、金沢市長に立候補!!!!!
- 小泉防衛相「日本が武器を売りさえしなければ平和が保たれる?それは現実とかけ離れている事だ」
- 「胸を育てたかったらヤレ」村重杏奈さんのぶっちゃけトークが話題に
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H94f5fYn0
タイムリーなスレ
詳しく知りたい
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RyIi6usH0
できるよ
資格必要なブラック企業にな
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1vAQotlQ0
普通の人はそんなところ行かない
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FlfFuBY20
CAD/CAMの職業訓練行ったよ。
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Fq91BBxI0
友達がつき300時間働いて体おかしくしてるから退職して職業訓練校勧めたし
弟も中卒でフリーターだから職業訓練校の実態を知りたい
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IShRlBym0
>>10
おい、地域にもよると思うが1世帯につき1人とかじゃなかったか?
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3igGBNRW0
あそこはモラトリアムを味わうところだろ
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyncSm0+0
>>11
これ
1年コースとかならガチで学生気分プレイバックできる
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ikkRykHvO
運が良ければ、ある。
自分の時は介護、電気、グラフィックが、あぶれ率高かった。
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YuK7UXME0
自動車整備とか鉄鋼系なら引く手数多だよ
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
自分次第
俺も10年くらい前に職業訓練いったモラトリアムのつもりでいったけど
今じゃその職で平均以上に稼げてる
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ravUDep00
>>16
まじで?なんの科目?
メカ系に興味ある
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
>>18
すまない
WEB系
俺もそれまで整備とかそっちの仕事してたんだけど、
女の子いるかなーっと思ってWEB系の職業訓練受けた
今ではWEBのフリーランス
人生わからんね
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Fq91BBxI0
>>20
職業訓練校からフリーのWEB系なれるなんてすごいんだな
やっぱり本人の資質や能力が一番大きいんかな
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
>>24
正直半分は運だと思ってる
おれはラッキーだった
ちなみに女の子はいたけどおまえら系でした・・・
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XqpoP7ZRi
おれもwebデザイン系で行って、今やソーシャルゲームグラフィッカーだはwwwwwwwwww
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ndjQoDto0
なんか色々種類あるよな?
一年ぐらい通ってみっちり学習するけど、学費払う必要があるやつとか、
半年で終わって、教科書・参考書代のみ負担ってやつとか
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:reXSzIzU0
介護の訓練やったよ
普通にしてりゃ就職できる
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iwt9tDgJ0
今機械加工行ってる
指名求人きたから面接行って仕事も決まった
安いし小さいとこだけど社長良さそうな人だし頑張ろうと思う
27 !ninja ID:HaZh7G610
プログラミングの職業訓練受けた
大体がプログラム関係ない職種についてたな
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XHvlfXFjP
>>4
介護なら学校すら行く必要ない
俺が行ってたグラデザは就職決まったの3割くらいだった
まあ失業保険もらえる人間にはいい時間稼ぎになる
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rxIlKPlg0
半数以上は雇用保険の受給期間を延ばす為に通ってるって感じだった
それと知らずにガチで(ニートだったけど一念発起してとか)受講してる人とか
気の毒でならなかった…
34 !ninja ID:HaZh7G610
>>31
俺も一念発起した口だけど、真面目にやれば割とモノになったし行ってよかったと思うけどなぁ
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gD2TYMSB0
>>31 そのニート組で、日当なしで通ってたクチだけど職業訓練学校通ったおかげで就職も出来たし、それはそれでよかったよ
確かに、需給引き伸ばしは月15万×6か月 90万 あるいは、貧乏組で 5000円×20×6か月 60万貰ってるやつがほとんどだったけど
ニートにとって就職のきっかけをつかむって事は結構難しい事だから、無給であろうがチャンスに変わりなかったな
行って本当良かったと思ってる
42 31 ID:rxIlKPlg0
まぁ一人だけ学校側が全面的にバックアップして就職までこぎつけたってのがあったけどね
求人出す側も実務経験が無いことなんて承知なわけでその辺はハローワーク直々の求人よか
ハードル低そうだし良いのかもね
32 !ninja ID:HaZh7G610
コースにもよるだろうけど、専門的なコースほど就職には役立たないと思う
大体、数ヶ月程度勉強したからって実務経験なしの奴は企業も雇いたがらんしな
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sBSPOd4u0
職業訓練と紹介予定派遣で派遣されて正社員になれるっていう制度は違うのか?
どっちが良い?
36 !ninja ID:HaZh7G610
>>33
全く違う
紹介予定派遣は就業の一種だし
職業訓練はあくまで就業出来るようスキルアップを目指すってもの
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
>>33
まるで違う
職業訓練は、学校で勉強したりOJTで企業で研修したりするけど、働くわけじゃない
就職の応援はしてくれるけど、自分次第
紹介予定派遣は文字通り派遣として働く
6ヶ月以内の期間で
で、企業側と自分が同意すればそのまま社員になる
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sBSPOd4u0
>>36 >>38 ありがとう。
若者を紹介予定派遣で正社員にするって制度が県の支援であるそうなんだが
それって応募する人多くて倍率高い?
あと派遣されるのはブラック企業じゃない?
検索したけど体験談みたいなのが見つからないんだ。
45 !ninja ID:HaZh7G610
>>43
俺もそれに応募したことないから倍率とかはわからんけど、よしんばブラックだとしても正社員にならなければ良いし、賃金も貰えて職歴付くんで応募する価値はあるんじゃない?
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NJfZwgxx0
電気系の職業訓練オススメ
エアコンの取り付けとかな
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MtYvUCv60
最低何か資格が取れるコースにしておけよ
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gD2TYMSB0
一番就職に近いのは電気系とビルメン系 若いなら電気系行くといい 電気は潰しが聞くからな
俺の知り合いでもう4回くらい訓練学校行ってるやついる もう40近いけど、失業するたびに延長目的で行くんだってさ
ひとそれぞれさ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
職業訓練のコースみてるとおもしろいのあるよな
陶芸家とか竹細工職人とか
2年コースとかでガチなやつ
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ga1g/Lu10
今は自治体が若年層の就職支援にかなり力入れてるね
倍率も体験談もなくてすまないが
紹介予定派遣ってのは、企業にとっても自分にとってもお試し期間
ブラックだったら、社員にならずそのまま派遣期間終了でいいんじゃない?
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QpSV5A5g0
なんかスキルが身につくのはやってみたいなあ
CADとかプログラムとか
50 !ninja ID:HaZh7G610
>>46
プログラミングのコースは就職には不向きではあると思う
特に資格が貰えるわけではないしね
それに向き不向きが顕著に出るから、できる奴と出来ない奴の差が激しかったわ
出来ない奴の方が圧倒的に多いし
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gD2TYMSB0
3か月でも働いた(決まりで辞めた) 6か月でも学校に通ったって実績があれば最低限まともな人間だと思ってくれる。
無職やニートが長期化しかけてる人にとったらそのまま就職活動するより天と地やでぇ
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Be7J/+GF0
最近だと結構ベテランのおっさんが会社倒産で手当もらいながら遊びにきてることが多いな
ちょっと気に入られれば企業紹介してもらったりな
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sBSPOd4u0
なんでみんな紹介予定のやつやらないんだよぉ?
絶対なんかあるんだろ?
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UyncSm0+0
>>52
無職はおまえだけだからじゃね?
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Be7J/+GF0
指名求人5、6件来たけど全部派遣だったなー
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W6czCATS0
>>55
20代?
5、6って多くね?
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Be7J/+GF0
>>56
25だよーやっぱ年齢だろうね
俺の他にも20代何人かいたけど俺達だけ指名来てたわ
58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W6czCATS0
>>57
あーやっぱ20代って強みだよね
俺28だけど早速辞めたくてたまらんのにそろそろ30突破しちゃうしもうどうしようかと
というか紹介予定派ってなんか良さそう
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A3BlZrUd0
就職訓練校(必ず就職出来るとは言ってない)
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W/KElBEi0
紹介予定派遣から晴れて契約社員に昇格w
- 【悲報】女さん達「子連れ様ほんまうざい」←万バズ連発wwwwww
- 【悲報】還暦超えたゲイの末路、悲惨すぎると話題にwwww
- 【悲報】歌舞伎町で起きた当て逃げ事故、流石に厳しいwwww
- 【悲報】やす子「みなみかわは松竹の嫌われ者のクソメガネ。みんな嫌ってる」
- 吉岡里帆のCA姿に「無敵かよ」ネット騒然「出会えたら幸せ」「なんだこの破壊力のある美しさ!」
- 【画像】細川ふみえ(54)さん「こんなおばさんだけどいいの?」
- 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
- 【悲報】川口春奈(30)、お好み焼き屋で持ってきた店員に「ありがとう」を言わずに炎上してしまう
- 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 河野太郎「ガソリン減税したらフェラーリやポルシェ乗る人が得するけどいいのか?」
- 【悲報】三十路婚活女子「クリスマスプレゼントが4℃でした。マジ勘弁」→5年後wwww
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
ランダム記事紹介
- 【朗報】粗品さん、フジテレビを擁護し大悟に喧嘩を売る「コンプラを無視する事だけがお笑いじゃないからな?」wwwwww
- 「偏差値35で学術会議担当?」映画評論家・町山智浩氏 小野田大臣への学歴煽りが大炎上「学歴で差別ですか」
- 「胸を育てたかったらヤレ」村重杏奈さんのぶっちゃけトークが話題に
- 【日経平均株価】一時1300円超下げ 米テック株安で売り波及
- 秋田のラウンドワン1階駐車場にクマ侵入、「緊急銃猟」実施…麻酔銃と電気ショックで駆除
- 【維新・藤田共同代表】「赤旗」記者の名刺をSNSに投稿…画像削除と謝罪を求められるも応じず
- 【悲報】冨里奈央さん、せっかくの見せ場で『こう』なる
- 【悲報】米卸業者「たすけて!お米が暴落しそう!!国で買い取って!!!」
- 【画像】武井咲、貴重なスク水
- 鈴木農相、現在のコメ価格「決して安いとは思えない」
- 高速バスの「相席ブロック」、悪質すぎて大問題になる…
- 【名古屋主婦殺害事件】昨年赴任した新担当刑事「一から全部当たり直しましょう」 → 逮捕へ


























12月から通う為にバイト辞めたわ
フリーターよりはマシだと思って頑張る
機械加工の訓練受けたけど
先生がNC旋盤ぶつけて楽しかったわ
就職は出来なかったがな
訓練校通ってるけど、mos取れるとか基礎的なもんだから
就職に直結はしないな
でも、規則正しい生活送れるし、人によってはリハビリ兼ねて行くのも一つの手だね
結局は、本人の努力による所が多いとは思うけど
俺も訓練行ったことあるけど自分次第だし、職員と仲良くなれば仕事紹介してくれるし職員のパイプでの紹介もある
ビルメンテ系があるなら割といいけど、PC系のは割と誰でもできるようなのが多いからやるだけ無駄
経理系も人があぶれちゃってるから、そんなのやるくらいなら警備員に応募した方が遙かに就職率高いよ
違う業種にいって就職には直接結び付いてないけど 人前で発表する機会があっていい経験にはなった。
バイトでもせんかい
訓練校に行った後に、大手企業のグループ会社に就職できた。
ただの運と若さで行けた。
若くて(20〜25)意欲があるやつ(授業の発展を自宅でやるような奴)はIT・webでも大体就職できてたよ
30過ぎのオッサンオバサンはそもそもIT系なんて受けるなよ
おとなしくビルメンか電工、女は介護に池
紹介派遣?ってのは、若者チャレンジ雇用とか言うやつかな。
1年だか雇用されて、1年後に正規雇用出来るように育成プログラム受ける制度だよな。
紹介予定派遣から晴れて契約社員に昇格→事業所閉鎖で無職のコンボを見た
正社員になれるとは言っていないのが今の制度だね
契約は1年更新でその仕事無くなったら実質クビそうなる前にコネとか作っとかないと詰むよ
自分次第(10%)w