布団がカビる?何やそれwwwまぁええわ→一人暮らし開始

【洗濯機でまるごと洗い】アイリスオーヤマ 敷き布団 シングル 清潔で快適な睡眠を実現 3分割できて個別に洗える 干しやすいループ付き クリーニングいらず 自宅の洗濯機でザブザブ洗える 速乾 夏はさらっと蒸れにくい すぐ使える専用洗濯ネット付き ホワイト SKF-WB05-SN

1 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

あー、こういうこと

2 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

がっつりやん

4 名無しさん@おーぷん ID:b8Po

怠惰が引き起こす恐怖体験

6 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

めんどくさくて布団ひきっぱにしててふとみてみたらがっつり

7 名無しさん@おーぷん ID:2Vjh

だから除湿剤は置けば置くほどええねん

8 名無しさん@おーぷん ID:OU79

ハラデイ

10 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>8
ごめん、捨ててきたわ

11 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

お前ら
布団はカビるゾ

12 名無しさん@おーぷん ID:dKSe

布団は乾燥させればさせるほど美味いというのに

13 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

敷きっぱなしがだめっていうのはこういうことなんやね

14 名無しさん@おーぷん ID:hKKY

わかる
夏とかに暑いし面倒やから数日寝っぱなしとかになると普通にカビル

15 名無しさん@おーぷん ID:GKzb

ゴマみたいよね

18 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>15
ゴマびっしり

16 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

いちいち布団を毎日ひいては片すのってコスパ悪ない?って思ってたけど、わいはアホやったわ

17 名無しさん@おーぷん ID:Aqw2

敷きっぱなしだと寝汗が溜まってカビる

19 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>17
そういうことなんやね

20 名無しさん@おーぷん ID:GKzb

カビとか好きそう

21 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>20
好きなわけないやんけ

22 名無しさん@おーぷん ID:8Lib

コロナでもう2日間布団からほぼ動けてない
ヤバいやろなあ

24 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>22
わい半年くらいやったからまだいけるやろ

23 名無しさん@おーぷん ID:Aqw2

毎朝起きたら布団を畳んで風通すのが大事なんやで

25 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>23
マッマがやっててくれたんやね
何馬鹿なことやってんねんって思ってたけどわいのためやったんやね

26 名無しさん@おーぷん ID:KAoH

安もんのうっすい敷布団フローリングに敷いたら一夜にしてびちゃびちゃなってびっくりしたわ
直ぐにカビも生えた
高い通気性ええ高反発のモン買わなあかんわ

27 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>26
高いのにはちゃんと理由があるんやね

34 名無しさん@おーぷん ID:KAoH

>>27
身長170~の平均体重なら高反発がおすすめや
体がある程度冷める通気性のええ布団が安眠効果もある

29 名無しさん@おーぷん ID:euQg

ダニも大量に出るよな

30 名無しさん@おーぷん ID: PRYa

>>29
それは気づかんかったわ

33 名無しさん@おーぷん ID:W8aV

なるか?
カーペットの上に除湿シート敷いてるけどならんで

35 名無しさん@おーぷん ID:zhrJ

すのこ置いてその上に布団敷くとええで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694253992/
布団がカビる?何やそれwwwまぁええわ→一人暮らし開始

ランダム記事紹介

コメント

布団辞めてマットレス+ベッドパッド+敷パッドがいいぞ
半年に1回しか外さないけどカビないし、軽くて楽

キャンプ用のコットもええぞ
メッシュだから熱がこもらなくて夏も結構涼しい
通気性がいいからカビたりしない
折りたためるから捨てる時や引っ越す時も楽
冬は上にマット敷かないと寒いけど

うちもずっと敷きっぱなしだけど全くカビ生えん
何が違うんだろうな?田舎の日本家屋で風通し最高、逆に言えば気密性ゼロな家だからかな

カビる前に湿った布団じゃ寝られんやろ。
布団乾燥機買えよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です