【画像】日本の川、ヤバすぎる……

1 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

これは“滝”やね
レス1の画像1 https://i.imgur.com/zcrPNt8.jpg

https://www.hrr.mlit.go.jp/tateyama/jigyo/tokucho.html

2 名無しさん@おーぷん ID:TV1y

狭いからな

3 名無しさん@おーぷん ID:Y2Fw

常願寺川というレジェンド

4 名無しさん@おーぷん ID:QZKU

垂直落下してるの草

6 名無しさん@おーぷん ID:YGid

水に流すってこの水圧で流しちゃうからやろうな

7 名無しさん@おーぷん ID:zpyS

水害大国になるわけよなあ

10 名無しさん@おーぷん ID:YGid

でも川の幅じゃたいしたことないんよな

15 名無しさん@おーぷん ID:21if

>>10
だからヤバいんやないか

12 名無しさん@おーぷん ID:GTYt

「川ではなく滝だ」で指しているのは常願寺川ではない定期

13 名無しさん@おーぷん ID:et79

釣りしたいんゴ

14 名無しさん@おーぷん ID:KGvL

探したら中国辺りになんぼでもありそう

22 名無しさん@おーぷん ID:GTYt

>>14
中国はむしろ緩やかな川やろ
デカいから勾配も緩やかやん

17 名無しさん@おーぷん ID:8qr0

関東の一級河川より地元の二級河川の方がよっぽどきれいや
あれ基準なんやねん

21 名無しさん@おーぷん ID:DICc

>>17
流域面積定期

20 名無しさん@おーぷん ID:08nn

地理のお勉強でもしたの?

23 名無しさん@おーぷん ID:vcMl

日本の川は滝である
みたいなこと言うてた治水技術者って誰やっけ?

25 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

>>23
内務省技術顧問 ヨハネス・デ・レーケ

デ・レーケが常願寺川を視察した際、「これは川ではない、滝だ」と言ったとされるが、「日本の川を甦らせた技師デ・レイケ」によれば「常願寺川は滝である」という言葉の出所は、富山県知事が内務省直轄事業としてもらうよう内務大臣に出した上申書であるという。
上申書にある文言は、「・・・70有余の河川みなきわめて暴流にして、山を出て海に入る間、長きは67里、短きは23里にすぎぬ。川といわんよりは寧ろ瀑と称するを充当すべし・・・」であり、これがデ・レーケが言ったと伝えられたものとされている。

https://www.maff.go.jp/j/nousin/sekkei/museum/m_izin/toyama_02/

26 名無しさん@おーぷん ID:GTYt

>>23
デ・レーケだと思われたんだけど近年の研究でムルデルが言ったことが判明した

41 名無しさん@おーぷん ID:0Bq7

>>26
ちょっと気になってググってみたけど記事が消えてたわ
ウェブアーカイブ漁ってみたけど「有力な新説」ってとこかな

「川ではない。滝だ」実は別人 明治の技師デ・レイケ発言 論争決着か

■富山の貴堂さん新説

「これは川ではない。滝だ」。
明治時代、オランダ人土木技師デ・レイケが、常願寺川を見て述べたとされるこの発言が別のオランダ人技師ムルデルによるもので、滝に例えられたのは早月川だったとする説を、ダム工学会ダム技術史研究部会部員の貴堂巌さん(78)=富山市日俣=が打ち出した。
裏付けとなる記述が「県会議事録」で確認された。専門家も決定的な証拠とみており、諸説ある論争に終止符を打つ可能性がある。 (近江龍一郎)

https://web.archive.org/web/20200918155940/https://news.yahoo.co.jp/articles/ce49eb15128e2f8bc411d10609996af8209e7130

42 名無しさん@おーぷん ID:mMTq

>>41
はえ~

24 名無しさん@おーぷん ID:tATD

まあ日本は狭くて、山ばっかで水が多いから

27 名無しさん@おーぷん ID:y86h

外国人共の川は海みたいな流れてんのか流れてないんかワケわからん

28 名無しさん@おーぷん ID:agLn

日本って今でも毎年どこかしらの川で氾濫して水浸しになってるよな

29 名無しさん@おーぷん ID:tard

勾配が急で流れが速いうえに降水量が多いもんだから
すぐ洪水になっちまうってんで昔から治水が大変だったみてぇだなぁ!

30 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

>>29
日本の歴史は治水の歴史や

52 名無しさん@おーぷん ID:xCcC

>>30
治水と浄水やな
関東平野がチート化したのはこの二つに成功したからや

32 名無しさん@おーぷん ID:xk8X

わーくには国土が狭い上に急峻やからなあ……

36 名無しさん@おーぷん ID:oqV2

大名は皆治水やっとったしな

37 名無しさん@おーぷん ID:0EFV

やっぱスーパー堤防必要なんじゃないかな

39 名無しさん@おーぷん ID:y86h

大阪ですら大規模治水せんと繁栄できなかったというベリーハードモードのハズレ地形

43 名無しさん@おーぷん ID:SOxt

こういう治水の歴史とかって調べてみるとおもろいよな

44 名無しさん@おーぷん ID:cQ01

今は土木工事の人手が足りなくなってるらしいけど
少子高齢化でインフラ整備できなくなったら日本の河川はどうなっちゃうんやろな……

49 名無しさん@おーぷん ID:6h9r

>>44
そら洪水&洪水で地方が過疎化して人口集約よ

46 名無しさん@おーぷん ID:8Ho2

でも男の子はアマゾン川とガンジス川に憧れるから

47 名無しさん@おーぷん ID:ColX

堤防の跡地とか見かけると歴史の重みを感じるわ

48 名無しさん@おーぷん ID:7NTI

そら島国やからな
イギリスとかも同じようなもんやろ

50 名無しさん@おーぷん ID:Afju

>>48
テムズ川の水源は海抜110mらしい

51 名無しさん@おーぷん ID:6h9r

>>50
テムズ川はあれ潮汐の影響を受けて上流まで潮が登るくらい緩やかやからな……

56 名無しさん@おーぷん ID:xCcC

>>48
イギリスは最高峰でも千メートル超えんぐらい平や

67 名無しさん@おーぷん ID:MGfh

>>56
何でなの?
開拓されたから?

71 名無しさん@おーぷん ID:Afju

>>67
いくら開発言っても山を崩すとかないやろ
地形の成り立ちが違う

72 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

>>67
古期造山帯と新期造山帯の違いやな
グレートブリテン島の山々は古期造山帯で長年侵食を受け続けてきたから平坦なんや
逆に今でも造山運動を続けてる新期造山帯は標高が高い
環太平洋造山帯とアルプス・ヒマラヤ造山帯って地理の授業で習わなかったか?

55 名無しさん@おーぷん ID:J72O

スケールが違うから
大陸の川っての平地の中の低い部分を水が流れてるだけや
日本の川は山から海に流れてるだけ
なぜなら日本をはじめ島国ってのは海の中にある山の頂上近くにへばりついて住んでるみたいなもんだから

57 名無しさん@おーぷん ID:myb3

戦国時代の日本って少し氾濫したら農作物が大ダメージ受けて飢えるような状況だったらしいな
ほんで飢えるから近隣から奪って殺し合うと

58 名無しさん@おーぷん ID:Puhs

>>57
世紀末かな?

59 名無しさん@おーぷん ID:ElSm

>>57
なんなら江戸時代になっても大飢饉が起きてるくらいやし……

62 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

インドとか東南アジアの温暖な気候なら米の二期作とかやれるんやけどな
日本列島は一期作しかできへんから米の栽培に失敗するとすぐ飢えるんよね

63 名無しさん@おーぷん ID:xCcC

>>62
しゃーない縄文生活に戻ろう

64 名無しさん@おーぷん ID:0Bq7

>>62
最近は三期作までやれるようになってるらしいぞ
主にメコンデルタとかで

65 名無しさん@おーぷん ID:xCcC

>>64
あの辺今でも人口爆発してんのかな

68 名無しさん@おーぷん ID:0Bq7

>>65
ベトナムの出生率は既に人口置換水準を割ってる

66 名無しさん@おーぷん ID: w1YY

>>64
農業生産性の格差に涙が出るね

73 名無しさん@おーぷん ID:RxHJ

日本の山を切り崩して平地にできないかな

76 名無しさん@おーぷん ID:UJL5

>>73
土地が死ぬ
川も流れなくなるやろな

75 名無しさん@おーぷん ID:FD1U

イギリスの最高峰って1344mなんやな

77 名無しさん@おーぷん ID:JpOy

日本とかいう災害大国
洪水、台風、地震、噴火
↑これもう土地ガチャ外れやろ

79 名無しさん@おーぷん ID:xCcC

>>77
清浄な天然水だけはチートだからセーフ

31 名無しさん@おーぷん ID:y86h

ブラタモリの半分は河川氾濫への対策でできている

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694840292/
【画像】日本の川、ヤバすぎる……

ランダム記事紹介

コメント

言うて最後100kmくらいの傾斜は同じくらいやん
どうせ人が住んでるのはその辺だけだしたいして変わらんわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です