【悲報】新入社員さん、4連休にしたいがために有給を取ってしまう
1 名無しさん@おーぷん ID: rlqY
出世せんわこいつ
3 名無しさん@おーぷん ID:whiL
確かに新卒で9月に有給休暇貰いたてでそれやるのはなかなかの強心臓やわ
4 名無しさん@おーぷん ID:h5bW
こういう論調が残ってるからしんどいんよな
7 名無しさん@おーぷん ID:gAIp
どうせ大した仕事もまだ抱えとらんから新卒には忙しくなる前の今のうちに楽しんどけ言うてる
- 【速報】竹内希来里の『メキシコペリー』トレンド入り【ひなあい】
- 【神奈川県】期日前投票所で誤った候補者名を掲示 内容の4割が間違いに
- SMAP←消えた TOKIO←消えた 嵐←もうすぐ消える
- 【動画】森香澄さんがエスコンできつねダンスを披露、とんでもない上玉と話題に
- ニートだけどパパのボーナス128万円出たからウッキウキで焼肉食べに行こうと提案したら
- 衝撃の大スランプ 打率1割台の貧打に悩む“韓国のイチロー”イ・ジョンフにMLB関係者も嘆き「KBOを軽視しているわけではないが…」
- 温泉美熟女さん、裸ブランコのムチムチ太ももに挟まれたい
- 生存者に共通する「11A」座席が話題に、インド旅客機事故と27年前のタイ機墜落事故の共通点!
- 【悲報】この入浴シーン、表現規制の強化で一線を超えてしまうwwwwwwwwwwww
- 【速報】比例投票先、参政党が国民・立憲を上回るwwwwww
- 【画像】堤礼実アナ「先輩アナへのプレゼントを寝ずに考えた、迷惑料が欲しい!」
8 名無しさん@おーぷん ID:snH2
出世したくないんだよ最近の若い者
9 名無しさん@おーぷん ID:J0I8
今の子らは出世に興味ないんやで
10 名無しさん@おーぷん ID:f5p7
会社が付与した休める権利行使して評価下がるとかこれもうわかんねえな
11 名無しさん@おーぷん ID:XOKK
弊社ではむしろとれとれと圧力かけてくるわ
15 名無しさん@おーぷん ID:ZCtW
今時そんな会社ねえよ
17 名無しさん@おーぷん ID:H81C
やってもええけど
やらん方がええのは確か
18 名無しさん@おーぷん ID:Ib3j
うちは連休くっつけるよりも休日出勤した方が査定下がるまともな会社
20 名無しさん@おーぷん ID:rup4
連休明け新人「うーっす、あれ?イッチさんまだそれ終わってないすか?それ連休前に頼んだ仕事じゃないですか~」
イッチ「え、あ…これは…」
新人「イッチさんって残業するために仕事してるんすか?」
イッチ「いや…ち…ちが……」
新人「出勤時間だけは厳しく守るくせに勤務時間内で仕事終わらなくて残業しまくって就業時間伸ばしまくるの良くないですよ?効率よく仕事しないと」
イッチだったもの「」
22 名無しさん@おーぷん ID:unmI
ワイ「有給ってなんや……?」
24 名無しさん@おーぷん ID:EzHG
ちゃんと自己主張できる奴の方が伸びる
顔色伺いとか周りの目を気にしてる奴より使える
25 名無しさん@おーぷん ID:zDZ7
お前らは有給取ってないのになんで出世しないの?
26 名無しさん@おーぷん ID:f5p7
有給使ったかどうかより上司と仲良く会話できるかで決まる
28 名無しさん@おーぷん ID:sUQu
普通は2つ3連休つくるよね
30 名無しさん@おーぷん ID:HAcI
できる限り楽な仕事してたくさん休み貰ってのんびり過ごしたい🥺
でも現実は真逆
31 名無しさん@おーぷん ID:whiL
>>30
しゃーないよ
楽な仕事与えられるって事は社内でもそれなりにしか評価されてへんって事やし
ちゃんと有能で評価されてたら楽できるポジションにはいかないし
32 名無しさん@おーぷん ID:Epde
権利やしええやん
先輩としてできるのはゆっくりしておいでって空気で休み取りやすい雰囲気を作って差し上げることやろ
それが自分にも返ってくるんや
34 名無しさん@おーぷん ID:iwuu
新人で有給どころか昼休みもほとんど取らないしトイレにすら行かないで残業しても記録しないやつがいる
規則なんだからちゃんと休んで欲しいし残業記録して欲しい
頑張ってるのは分かるから強く言えないけど正直言って迷惑
36 名無しさん@おーぷん ID:iBFY
>>34
言うのも優しさだぞ
39 名無しさん@おーぷん ID:0XSn
ワイ有給ぴったり使い切るマン
10月支給で現在残り有給1.5日
42 名無しさん@おーぷん ID:HAcI
新人は無能なのが当たり前や
そっから失敗&改善させるようにすればええんや
まぁワイは失敗&改善しても無能やけどな🙄
43 名無しさん@おーぷん ID:d7lP
有給使わな怒られるんやけど今はどこもそうじゃないの?
それとも中小はいまだに有給買取とかやってんの?
44 名無しさん@おーぷん ID:4eur
>>43
新人一年目のこの時期にそんなの気にするか?
48 名無しさん@おーぷん ID:Rkxb
社会人エアプは知らんと思うけど
今は1年目だろうが年5回は有給休暇取るのが義務なんやで
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/newpage_00289.html
49 名無しさん@おーぷん ID:HAcI
新卒ワイ、既に同期2人が鬱病で休職中🙄
出社する前リバースしてる奴もいる🙄
この会社やばそう😳
50 名無しさん@おーぷん ID:4eur
ネットの風潮間に受けて新卒からバンバン「有給消化は義務や」みたいや奴らが実際に社会出て直面する現実が楽しみやね
51 名無しさん@おーぷん ID:Rkxb
>>50
残念ながら取らないと労働基準法違反です
53 名無しさん@おーぷん ID:rS7V
>>50
こういう会社一回だけ当たって就業規則すら備えてなかったから労基に通報チラつかせて会社都合で退職したことある
54 名無しさん@おーぷん ID:7eNZ
5日は義務やし
それが認められんのやったら法律違反やから訴えたらええだけやで
57 名無しさん@おーぷん ID:ChpQ
この少子化の時代にまだそんな企業残ってるのか
とっくに滅んだものかと
58 名無しさん@おーぷん ID:CKz1
この有給云々のネタいい加減通じんよな
寧ろ有給消化目標とか達成してない方が煩く言われる
59 名無しさん@おーぷん ID:8jbT
なお日本では出世した方がストレスなどでの死亡率が上がるという研究結果が出ている模様
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695073218/
【悲報】新入社員さん、4連休にしたいがために有給を取ってしまう
- 【悲報】数学五輪のアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしいwwww
- 【悲報】数学オリンピックのアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしい… (画像あり)
- SMAP←消えた TOKIO←消えた 嵐←もうすぐ消える
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
- 【悲報】鹿児島県、しれっとヤバいことになる (動画あり)
- ニートだけどパパのボーナス128万円出たからウッキウキで焼肉食べに行こうと提案したら
- 【悲報】この入浴シーン、表現規制の強化で一線を超えてしまうwwwwwwwwwwww
- 温泉美熟女さん、裸ブランコのムチムチ太ももに挟まれたい
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- 【朗報】 「ダンダダン」2期、初回からエチエチシーンで覇権へwww
- 【速報】竹内希来里の『メキシコペリー』トレンド入り【ひなあい】
- 【画像】堤礼実アナ「先輩アナへのプレゼントを寝ずに考えた、迷惑料が欲しい!」
- 【画像】外人、ダンダダンにブチギレ「もう2025年ですよ?日本の漫画家達はいつまで日本人男性だけが対象の漫画を描いてるの?」
ランダム記事紹介
- 【画像】堤礼実アナ「先輩アナへのプレゼントを寝ずに考えた、迷惑料が欲しい!」
- 温泉美熟女さん、裸ブランコのムチムチ太ももに挟まれたい
- 【悲報】数学五輪のアメリカチーム、初めて中国を破るも何かがおかしいwwww
- もしもラッセルがメルセデスから移籍するならどこに行く?どこが拾いそう?
- 旅行サイトのAgoda、国にガチ説教され悪質ビジネス扱いへ
- 【キングダム】842話感想 騰が光を語ってる隙に、寧姫が飛び降りしてしまう!が…
- 2025 F2 第8戦 シルバーストン フィーチャーレース結果:リンドブラッド8位、宮田15位、優勝はクロフォード
- 【速報】竹内希来里の『メキシコペリー』トレンド入り【ひなあい】
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は的中するか=韓国の反応
- 【訃報】漫画家さん、心筋梗塞で亡くなる。代表作に「ToHeart」
- 【画像】ワイ「AI!JKがチャーハン作ってる画像を出して!」AI「OK!」
- SMAP←消えた TOKIO←消えた 嵐←もうすぐ消える
- アルピーヌのコラピントがF1イギリスGP予選Q1でクラッシュ...そろそろ降ろされるんじゃないかと話題に
くだらねぇw
そんな事で出世どうこう言う会社に勤めてるって余程無能なんだね
ウチは休みも取れない様なスケジュール管理してる方が出世出来ねーよ
マネジメント能力0を公言してるのと同義だからな
プライドだけは高いしか取り柄がない、相手の能力を見抜く目が無い人に限って、有休と残業の取り方で相手を評価しがち
ちょこちょこ休むくらいなら
連休でどーんと休んだほうが
効率がいい