バターチキンカレーつくる

1 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス1の画像1 https://i.imgur.com/JfBtHuf.jpg
飴色になるまで炒める

4 名無しさん@おーぷん ID:xv8A

ナンは作るんか?

7 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>4
ご飯です

5 名無しさん@おーぷん ID:1HGh

キッチンを!清掃しろ!

9 名無しさん@おーぷん ID:YDvF

よもやリアタイなん?

10 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>9
うん全然飴色にならんのやが

13 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

ちょっと荒すぎない

14 名無しさん@おーぷん ID:YDvF

飴色玉ねぎってえらく時間かかるよな

15 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

もっと細かくして接地面積増やさないと遅いぞ

18 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

蓋しといてたまに混ぜるぐらいでいいじゃ

19 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>18
誤字っちゃった

23 名無しさん@おーぷん ID:QerZ

>>19
ええんやで

21 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

イッチみたいなズボラさんにはみじん切りチョッパーおすすめやで

24 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>21
ほぼ料理しないしなー

33 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>24
300円で買えるし使い道多いからええぞ

22 名無しさん@おーぷん ID:aV5D

ってことで色々あって完成しました
レス22の画像1 https://i.imgur.com/FMWVuWC.jpeg

28 名無しさん@おーぷん ID:ogjr

>>22
カツとパスタって合わんやろ

29 名無しさん@おーぷん ID:aV5D

>>28
スパカツうまいぞ

31 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス31の画像1 https://i.imgur.com/jotz61s.jpg
もうこれでいいかな

34 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>31
まだいける

38 名無しさん@おーぷん ID:ydmt

バターチキンカレーってなんであんなくせーの?

41 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>38
バターの匂いやろ

39 名無しさん@おーぷん ID:StUH

みじん切りならブンブンチョッパー便利やで

45 名無しさん@おーぷん ID:187W

今日インドカレー食べたらからすぎてゲップしたら喉痛くて涙出てくるくらいだった

50 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

全然関係ないけどプラスチックの食器がふせんの粘着面くらいベタベタしてるんだけどどうすればいいの?
熱湯につけたりしても全然落ちない

53 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>50
諦めることも大事

56 名無しさん@おーぷん ID:QerZ

>>50
キッチンハイターしてもあかんか

57 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>56
持ってないけど漂白剤で落ちるん?

59 名無しさん@おーぷん ID:O4rG

>>50
それプラスチック自体が劣化してない?

60 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>59
かなあ百均のやつ一年位つかってる

64 名無しさん@おーぷん ID:StUH

>>50
ベタベタが治ったらカピカピになって割れるだけだから捨てろ

51 名無しさん@おーぷん ID:HtFw

50レス消費してまだ玉ねぎ炒めてるだけって

63 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス63の画像1 https://i.imgur.com/IPSddgJ.jpg
もういいんじゃね?

65 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>63
まだいける

68 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>63
蓋してるやろ

70 名無しさん@おーぷん ID:StUH

先にレンチンしとくと直ぐやで

72 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>70
これはほんとにそう

73 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス73の画像1 https://i.imgur.com/mHRxCrT.jpg
詰んだ

74 名無しさん@おーぷん ID:StUH

>>73

76 名無しさん@おーぷん ID:StUH

>>73
スプーンで開けられるで

77 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>76
まじ

99 名無しさん@おーぷん ID:sLXI

>>73
リアタイでこんなこと起きる奴初めて見た

85 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

背景のタンドリー色のチキンがなんともいえぬ

87 名無しさん@おーぷん ID:yuag

20分経ってまだ色かわんねぇの?
火弱すぎやん

100 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>87
むしろ強火やとすぐ焦げるぞ

89 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

あかねええて

90 名無しさん@おーぷん ID:StUH

缶切りないの?

91 名無しさん@おーぷん ID:BVRe

カレー楽しみにスレ開いたら詰んでて草

93 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

なんの缶詰なの?

96 名無しさん@おーぷん ID:StUH

ワイの電動缶切り貸してあげたい

97 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

ホールトマトや

101 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>97
しかもカットトマトじゃねぇのかよw

102 名無しさん@おーぷん ID:fi9B

スプーン使っても無理ならコンクリでゴシゴシこするしか知らないわ

104 名無しさん@おーぷん ID:StUH

タガネとハンマーでも開けられるやろ

105 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス105の画像1 https://i.imgur.com/6kV2AWD.jpg
マイナスドライバーでいけた😊

106 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>105
良かったね^^

109 名無しさん@おーぷん ID:187W

マイナスドライバーかなづちで叩き込むと無理やり開けるよな

111 名無しさん@おーぷん ID:StUH

で、何作ってるんだっけ?

113 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス113の画像1 https://i.imgur.com/UxZHzg6.jpg
沸騰するまでいためる

115 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>113
おっ色が変わってる

116 名無しさん@おーぷん ID:7gZ6

トマトっているんだっけ?

121 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>116
どのレシピ見ても入ってるな
逆に玉ねぎは入ってないことが多い

125 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>121
スパイスカレーなら玉ねぎこそほぼ入ってるやろ
このあとヨーグルト入れるんやろ?

120 名無しさん@おーぷん ID:7gZ6

トマト缶は大きさ半分値段半分で売り出して欲しい

126 名無しさん@おーぷん ID:uuQh

>>120
結構トマトジュースでもイケるからやってみ

123 名無しさん@おーぷん ID:7gZ6

カレー粉は何使ってんの?

124 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>123
SBのやつ

127 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

レス127の画像1 https://i.imgur.com/7EoqizD.jpeg
ヨーグルト、カレー粉、にんにく、しょうがに漬け込んだ鶏肉とピーナッツバターと鶏がらスープのもとを加えて煮込む

129 名無しさん@おーぷん ID:p8Qh

急げ!日付が変わるぞ

132 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>129
あと15分ほどにこむから日付変わるの確定や
やっぱ自炊なんてするもんじゃないな

133 名無しさん@おーぷん ID:V5t8

>>132
自炊は片付けがいちばんめんどい

134 名無しさん@おーぷん ID: lh1R

>>133
作るのは食べるのを楽しみに頑張れるけど
片付けはダルイから放置して次作るときにする

139 名無しさん@おーぷん ID: ozer

レス139の画像1 https://i.imgur.com/dkxmpKO.jpg
ええな

140 名無しさん@おーぷん ID:nHm0

残ったバターチキンカレーを冷やして
冷たいうどんにぶっかけてさらにその上から生クリームぶっかけて食べるの悪魔的に美味い

141 名無しさん@おーぷん ID: ozer

レス141の画像1 https://i.imgur.com/wRRedqW.jpg
ようやく完成したわ

142 名無しさん@おーぷん ID:7VMd

ビールもぬるくなってまうで
うまそうやね

144 名無しさん@おーぷん ID:7VMd

うざいと思ってもいいけど
玉ねぎはもっと細かくして電子レンジで温めるだけで時短になるで

145 名無しさん@おーぷん ID: ozer

>>144
こまかくするのむずいんよなー

146 名無しさん@おーぷん ID:7VMd

>>145
100均か300円マートでみじん切りチョッパー買ってきてみ
ほんま楽だから

147 名無しさん@おーぷん ID:UMO5

めっちゃ薄切りしてからみじん切りするとええで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716560026/
バターチキンカレーつくる

ランダム記事紹介

コメント

プラスチックとかの樹脂がべたつくのは
樹脂の可塑剤が溶け出してるのが原因
アルカリ性の洗剤や漂白剤に漬けとけばええで
可塑剤が抜ける=強度は弱まるのはその通りやけど
長時間つけたりしなければ大丈夫やで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です