キーボードで一番要らないやつ

T8 有線 65% メカニカルゲーミングキーボード RGB LED バックライト付き 防衝突 TKL 低ノイズ コイルケーブル type-c ケーブル 日本語取扱説明書 赤軸 (white)

1 名無しさん@おーぷん ID: FJEE

ポーズブレイク

2 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

capslockやろ

3 名無しさん@おーぷん ID: FJEE

>>2
まだ意味があるだけまし

5 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

>>3
pause breakと違ってめちゃくちゃ妨害してくるやん

6 名無しさん@おーぷん ID: FJEE

>>5
でもまだ使えるやん

7 名無しさん@おーぷん ID:pdNy

sysrqとpause/breakとかいう使い道のわからんなぞのキー

8 名無しさん@おーぷん ID:BtIV

ポーズは前面固定ソフトのショートカットに使ってる

9 名無しさん@おーぷん ID:FfxF

Capsさん使わないとかどんだけ大文字打たないのよ

13 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

>>9
shift押しながらで事足りるだろ

19 名無しさん@おーぷん ID:FfxF

>>13
シフト押しながらX JAPAN YOSHIKIとか打つの面倒やん

10 名無しさん@おーぷん ID:w76A

テンキーだろ

11 名無しさん@おーぷん ID:MdQ0

かなカナKANA

12 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

capはctrlにした

14 名無しさん@おーぷん ID:w76A

ページアップダウン

15 名無しさん@おーぷん ID:C9ME

Numlock「…」
テンキー「すまんNumlock切れてるでw」
これまれにあって腹立つ

17 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

Fn

20 名無しさん@おーぷん ID:DdEk

>>17
よく使うが

23 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

>>20
F1とかF4じゃないやつね 右下にあるやつ

24 名無しさん@おーぷん ID:DdEk

>>23
だからよく使うが

22 名無しさん@おーぷん ID:w76A

ウィンドウズの機能がアップグレードするたびに不必要なキー増えるよな

29 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

>>22
そろそろキーボードの標準配置アップデートして欲しいよな

25 名無しさん@おーぷん ID:Lnaa

「無変換」っていつ使うのかよくわからん

26 名無しさん@おーぷん ID:C9ME

>>25
カタカナに変換する時に使う

27 名無しさん@おーぷん ID:w76A

>>25
押したことないな

30 名無しさん@おーぷん ID:jLR6

右手側にもタブキーがほしい

31 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

insertも相当無能

35 名無しさん@おーぷん ID:w76A

>>31
そういやもう標準でインサート状態だよなテキスト入力

33 名無しさん@おーぷん ID:21Em

powerやろ
誤爆して勝手にシャットダウンするの多すぎ

34 名無しさん@おーぷん ID:Szwd

もうすぐcopilotさんが仲間入りするで

36 名無しさん@おーぷん ID:pdNy

こうやって見るとマジでキーボード使いこなせてないんやなぁって

37 名無しさん@おーぷん ID:pdNy

>>36
ワイが

38 名無しさん@おーぷん ID:jLR6

capslockこそshiftキー+で動作すればいい
1ボタンで動作する必要はない

40 名無しさん@おーぷん ID:DdEk

Fnボタンって
ワイは結構頻繁に使うけどこれってノートPCユーザー特有なんかな?

42 名無しさん@おーぷん ID:C9ME

情弱Ctrlキーはいらない

45 名無しさん@おーぷん ID:w76A

>>42
いるだろ!

47 名無しさん@おーぷん ID:C9ME

>>45
コピペやら切り取りやらで必須定期なんは知ってる

44 名無しさん@おーぷん ID:FfxF

まぁ一番使わないのは右側のaltとctrlよね

46 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

変換・無変換・カタカナヒラガナローマジも謎

49 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

レス49の画像1 https://i.imgur.com/XlYfEG0.png
使用頻度

52 名無しさん@おーぷん ID:SWoV

>>49
ゲーマーって感じ

55 名無しさん@おーぷん ID:jLR6

>>49
ゲーム以外にも使ってあげて

51 名無しさん@おーぷん ID:jLR6

―と\は半角だとどっちもだから後者はデフォルト_にしてほしい

53 名無しさん@おーぷん ID:KCRb

capslockな
他のキーは使わないだけの無価値なんだがこいつは存在すると余計なことしてマイナスや

57 名無しさん@おーぷん ID:gVml

capslockホンマくそ
パスワードいくら入力しても合わん時は大体こいつのせい

58 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

2時間くらいかけてcapsを無効化することに成功したから快適

59 名無しさん@おーぷん ID:KCRb

逆に便利なもの
ctrlはもちろん、shift+F4(機種により異なる)で音量や輝度調整できるやつは極めて便利

60 名無しさん@おーぷん ID:QLaK

Pause(Break)はエクセルとか処理してるの止めるのに仕事でまだ使うよ

65 名無しさん@おーぷん ID:WQen

>>60
おんJ民が仕事してるわけないやろ

66 名無しさん@おーぷん ID:KCRb

>>60
あれってesc(エスケープ)でやるものだと思っとった
覚えとくわ

81 名無しさん@おーぷん ID:QLaK

>>66
あとはコマンドプロンプトで処理走らせてるの止める時とかね

61 名無しさん@おーぷん ID:wzwx

なぜか急に入力がカタカナになってることがあるんやけどこれもcapslockのせいなんか?

67 名無しさん@おーぷん ID:jLR6

>>61
スペースの右の方のカタカナ押してないか

69 名無しさん@おーぷん ID:wzwx

>>67
カタカナ ひらがな ローマ字 のことか?
そのボタンやったらワイ一切機能しないんやが

76 名無しさん@おーぷん ID:wzwx

>>69
あ、同時押しすんのね

63 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

マウスジェスチャー信者やってると想像以上にctrl使用頻度下がる

68 名無しさん@おーぷん ID:oA4V

英語キーボード使ってんのワイだけかな

75 名無しさん@おーぷん ID:1OqI

>>68
英字のほうが使いやすいよな

71 名無しさん@おーぷん ID:1OqI

左下端のキーがFnとかになってるノートはクソ

77 名無しさん@おーぷん ID:KCRb

>>71
上下左右の方向キーが別のキーと同じになってるやつはクソ
数字のテンキーも同様

73 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

バックスペースと電源ボタン近いのが一番ダメでしょ

79 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

エンターキーさえ出かければUS配列で無問題

83 名無しさん@おーぷん ID:1VN1

キモオタ向けアニメキーキャップ使いたいからこだわりないけどUS使ってる

85 名無しさん@おーぷん ID:xKl9

テンキーレスが至高
いるなら外付けのが取り回しええし

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716693804/
キーボードで一番要らないやつ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です