おっさんになると常にどっかしら痛いんか?

おじさん図鑑

1 名無しさん@おーぷん ID: fkzP

何かと「いたた…」言いながら動くのがおるんやが

3 名無しさん@おーぷん ID:SqSl

調子が良いときがない

5 名無しさん@おーぷん ID: fkzP

>>3
はえーそれはつらいな

4 名無しさん@おーぷん ID:uH4J

何歳?

6 名無しさん@おーぷん ID: fkzP

>>4
その人は45くらいや

7 名無しさん@おーぷん ID:61zx

動き出すといきなり色んな関節が痛み感じる
本人も警戒してないから不意な痛みについ声が出る

10 名無しさん@おーぷん ID:7XAG

ワイも20代前半やけど体の節々がいたい

11 名無しさん@おーぷん ID:Cqaz

痛いしダルいし関節はバキボキだし

12 名無しさん@おーぷん ID:d6Hw

10年後20年後にはワイらもそうなってると思うと悲しいな

13 名無しさん@おーぷん ID:xCGh

足が攣りそうになる

14 名無しさん@おーぷん ID: fkzP

あまり脅かすなや

15 名無しさん@おーぷん ID:k0Zw

若い時にはなんか痛いな?って思ってもほっとけば直ってたのが
直らなくなって長引くんや

19 名無しさん@おーぷん ID:k0Zw

あと若い時の古傷が十何年ぶりに突如痛み出す

23 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>19
漫画とかの「古傷が痛む」ってセリフ、昔はかっこいいと思ってたけど今はただ「わかる」としか思わなくなってしまった

38 名無しさん@おーぷん ID:3cuu

>>23
心の場合も

20 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

温泉行って効能に神経痛って書いてあってこんなんなるやつおるんかと思ってたけど今なってる

22 名無しさん@おーぷん ID:61zx

数日運動してなかったり加齢で代謝低くなってると痛くなりやすい気がするンゴ
日常の運動大事やね

25 名無しさん@おーぷん ID:5CkK

30超えると明らかに体力の衰えを感じる

30 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>25
28ワイですらすでにしんどいのにまだこの上があるのか

28 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

まずね傷が治らんのよ 治っても傷跡残るのよ

32 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

身体の柔軟性が落ちていくから40代後半からあちこち痛くなるんやないかな
運動してたりストレッチとか軽い筋トレしてるだけでもマシなんやろけど
何もしてないとやばそう

33 名無しさん@おーぷん ID:H7hV

腰と背中が痛いンゴ

42 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>33
腰痛は腹筋と背筋が足りてない事もある
軽くでいいから背筋と腹筋セットで毎日すると違う

49 名無しさん@おーぷん ID:H7hV

>>42
そもそも運動不足なんだよな
できる時にやろうと思うけど思うだけ

34 名無しさん@おーぷん ID:k0Zw

ちょっとしたケガしたけど痛みもすぐなくなったしええか!
って病院行かずにほっとくと
おっさんになった時に古傷として帰って来て苦しむで!

37 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

アマゾンで届いたペットボトルのお茶を玄関から運ぼうとしてぎっくり腰

41 名無しさん@おーぷん ID:H7hV

>>37
ワイは靴下履いたらギックリ腰なったで

45 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

>>41
くしゃみでもなったわ

52 名無しさん@おーぷん ID:H7hV

>>45
めっちゃ分かるわ
ほんまあれ何なんやろ

46 名無しさん@おーぷん ID:P1b2

ワイは運転席から後部座席のモノ取るのがしんどい

53 名無しさん@おーぷん ID: fkzP

おんjの平均年齢何歳なんや

54 名無しさん@おーぷん ID:H7hV

何やこのスレ
お前ら枕臭いやろ

55 名無しさん@おーぷん ID:KQW2

ぎっくり腰になったらケツが拭けない
コレか一番つらかった

56 名無しさん@おーぷん ID:Qgzt

2秒に1回くらい咳払いしてるおっさんとかも肺や喉が死にかけてるのかなと思う

68 名無しさん@おーぷん ID:xXzk

>>56
多分慢性鼻炎で後鼻漏
とめどなく喉に鼻水垂れてくるので
払わないと肺病になって命に関わる

57 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

腰を痛めると腰ってホンマに重要なんやなってわかる なにするにつけて腰が痛いからな

60 名無しさん@おーぷん ID:Qgzt

毎日30分くらいウォーキングするだけでも全然違うと思うけどね

62 名無しさん@おーぷん ID:3cuu

>>60
今はし過ぎるのもいけないらしいけど

64 名無しさん@おーぷん ID:bt92

ワイはリウマチに悩んでるわ
杖も手放せん

65 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>64
今はいい薬ができてると聞いたけど
薬が合わなかった?

67 名無しさん@おーぷん ID:n88L

オッサンなったらどこかしら痛くなる
病院行っても「加齢ですから」「みんなそんなもんですよ」
で済まされる

71 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

>>67
あと運動不足とストレスも

70 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

冷たいものでも熱いものでも食った後に鼻水止まらんくなって来たんやけど

75 名無しさん@おーぷん ID:xXzk

>>70
食ったものの温度が刺激になるアレルギー
鼻粘膜ヘタってきたのさ

73 名無しさん@おーぷん ID:SqSl

35と60と72を境に一気に老けるらしい

80 名無しさん@おーぷん ID:61zx

>>73
35でいきなり太り出したのほんま焦った
いつもどおりの生活してて太るとかバグだろ
自然界ならこの辺が寿命なんだろうな

88 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>80
「俺太らないんだよねー」って言ってたヒョロい先輩が35過ぎた途端に下腹だけ出てきて怖くなったわ

95 名無しさん@おーぷん ID:SqSl

>>88
コロナ前後で職場の同僚の体型変わりまくって草

102 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>95
あるある 同僚の女の子、みるみる太っていったわ

入社直後は東北から出てきた可愛い子やったのに、今では他の女子社員から「出荷前」って陰口叩かれてる

106 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>88
腹筋足りないと腹が出やすいとは聞いたから毎日少ししてる
背筋もセットでして腰痛予防も兼ねてる
姿勢を保つ筋肉足りないと老けて見えるし

74 名無しさん@おーぷん ID:61zx

ジョギングすると痛み無くなるから血行が関係してるのは明らかだが何で痛くなるんやろな

79 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>74
運動してる間はドーパミンとかアドレナリンで痛みが抑制されるからちゃうの

84 名無しさん@おーぷん ID:Cv91

常にどこかしら不調は感じてる
痛みだったり謎の吐き気だったり

89 名無しさん@おーぷん ID:SqSl

筋肉を付けると関節の負荷が軽くなるらしい
やはり筋肉は全てを解決する

99 名無しさん@おーぷん ID:n88L

35過ぎたら一気に代謝衰えるからね
孤独のグルメの松重豊は痩せてるけど
相当筋トレして腹出ないようにしてる

100 名無しさん@おーぷん ID:6BAP

お前らは若いのに肩が痛いって言うのは「スマホっ首」やで

103 名無しさん@おーぷん ID:q1N0

>>100
ワイスマホよりPC触ってる時間の方が長いんやで

105 名無しさん@おーぷん ID:6BAP

>>103
PCっ首や

101 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

肩こりをかばって肩甲骨あたりが痛くなり、さらにそれをかばって腰が痛くなりそして全身が痛くなる

109 名無しさん@おーぷん ID:KQW2

レス109の画像1 https://i.imgur.com/2W4OKhU.png
レス109の画像2 https://i.imgur.com/hDD3TFD.jpeg
晩年なのか最盛期なのか・・・

112 名無しさん@おーぷん ID:q1N0

スマホとPCどっちが良いん?

114 名無しさん@おーぷん ID:6BAP

>>112
どっちもあかん

130 名無しさん@おーぷん ID:61zx

>>112
整形外科の医者が診察室で使ってるPCは
医者が座って正面見た時の視線ぴったりにモニターあって、ひじの高さに机とキーボード置いてあったわ
あれなら体壊さんのやろな

115 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

マッサージガンってやつええで
1万ちょっとでかなり楽になるマッサージ機

117 名無しさん@おーぷん ID:cKdE

首が痛すぎて整骨院に行ったら「空を見ることを忘れた首ですね」って言われたことある

119 名無しさん@おーぷん ID:61zx

>>117
詩人で草

138 名無しさん@おーぷん ID:vzLW

PC周りの椅子と机なら10万かけてもいいかけたほうがいい

140 名無しさん@おーぷん ID:6BAP

>>138
これはわかる

145 名無しさん@おーぷん ID:Qgzt

モニタの高さを変えられるようにしておくと座り方によってちょうどいい高さにできるから快適

149 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

大谷翔平が広告やってる西川のベッド買うか迷ってるわ
30近くなってきたからか、睡眠の質が明らかに落ちてる

150 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>149
いいマットレス?
できたらお店で寝てみたいね
結構高いの多いし

153 名無しさん@おーぷん ID:v7Dn

>>150
そうそう 体験したいけど、高級ベッドコーナーに置いてあってめちゃくちゃ入りにくい
販売員がみんな「品のある金持ち以外お断りですけど!!??」みたいな顔してる

160 名無しさん@おーぷん ID:IZsa

>>153
あんまり相手されなさそう格好で行ってしれっと寝てみた方が相手されなくていいかも
格好つけて行くと寄ってきて離れんやろ
買うと決めてる時は格好つけて行った方が色々聞きやすいかもしれんけど案外通販の方が少し引いてたりもするし

152 名無しさん@おーぷん ID:6BAP

お前らPC2台を交互に使ってるやつおるやろ?絶対2台を同じ目の位置に置けよ メインPCと少し下がった位置に2台目置くなよ ワイはそれで眼球疲労からの首が1ヶ月動かなくなったからな 

154 名無しさん@おーぷん ID:laHA

30代までは体が勝手にメンテナンスしてくれる
40過ぎると体が死ぬ準備を始めるから自分の意思で体に活をいれないとドンドン劣化していく

162 名無しさん@おーぷん ID:61zx

>>154
歯周病も40入った途端に急増するらしいからな
あれは歯が抜ける→消化できなくなって死、の流れや
自然のシステムすごいわ

176 名無しさん@おーぷん ID:m08K

常に体痛いとか想像つかないわ
相当ストレスやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718327559/
おっさんになると常にどっかしら痛いんか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です