料理酒 ← こいつ
1 名無しさん@おーぷん ID: BTSr
ぶっちゃけ水で良くない?
- 【速報】中国製のタイ倒壊ビル17階から21階部分に約70人の姿が見つかる
- 【朗報】米、何だか知らんが値下がりし始める
- 「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで拡散 くら寿司広報担当は「対応を検討中」
- 【悲報】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表…
- 中国海軍空母「山東」艦隊が台湾の防空識別圏に進入…台湾周辺で軍事演習を開始!
- 【超悲報】焼肉店達、ガチで逝く・・・・・
- ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」
- 最新の小濱心音さんです
- 橋本環奈「ねえ今の信号行けたよね?」
- 【朗報】東雲うみさん「オカズにされても全然いいよ!」
- 【画像】大原優乃、やっぱりデカい
- 【画像】声優の東山奈央さん(33)、色気ムンムンの美人お姉さんになってしまう
- 【速報】白雪姫・主演女優、魔女が適役だった模様「トランプ氏に呪いの言葉」炎上して謝罪
4 名無しさん@おーぷん ID:DWRt
ええわけないやろ
7 名無しさん@おーぷん ID:QA9u
これで鮭蒸したらおいしい
9 名無しさん@おーぷん ID:jYCO
取り敢えず料理酒と醤油に漬け込んだ客たいていよくなる魔法の液体や
11 名無しさん@おーぷん ID:jYCO
臭みとれるやん
12 名無しさん@おーぷん ID:HzCE
まあ風味やろ
味わからなきゃ水でええんちゃう
17 名無しさん@おーぷん ID:SrWh
料理酒飲んでみりゃわかるやろ
いれたら味が変わるってわかるやろ
26 名無しさん@おーぷん ID: BTSr
食って酒を入れてない煮物かどうかなんてぜっってぇわかるわけないw
29 名無しさん@おーぷん ID:1QET
>>26
わかる人用のために作ってるんやろ
わかんないならわかんないでそれでええやん黙ってろよ
27 名無しさん@おーぷん ID:PiVr
雪平鍋とかに日本酒入れて傾けてファイヤー!!するの楽しいよね
28 名無しさん@おーぷん ID: BTSr
言われてわかるレベルなら入れなくて良くないっすか?w
30 名無しさん@おーぷん ID:SrWh
>>28
言われなくてもわかるぐらいに入れたらええやん
醤油だって1滴入れるだけじゃわからへんやろ
31 名無しさん@おーぷん ID:Nwna
臭み消す以外の使い道はわからない
32 名無しさん@おーぷん ID: BTSr
だって洋食で酒で肉とか洗う工程ある?ねぇじゃん
33 名無しさん@おーぷん ID:1QET
酒入れて不味くなるなら文句言えばええけど、酒入れてもわかんないんやろ?
何が不満なん?
38 名無しさん@おーぷん ID:EDOp
西欧料理で酒って言ったらほぼ赤/白ワインやろうけど
でもワインは料理酒よりかなり主張も影響力も強いわな
39 名無しさん@おーぷん ID: BTSr
>>38
ワインはわかるよさすがに
40 名無しさん@おーぷん ID:PiVr
イッチあさりの酒蒸しとか食べたことなさそう
42 名無しさん@おーぷん ID:ZBzG
結局アルコール飛ぶからな
44 名無しさん@おーぷん ID:EDOp
料理酒は酒扱いされないために塩分がかなり含まれてるらしいから「臭み取り」の要素がかなり強いやろな
料理酒の味が分かるほど入れたらかなりしょっぱくなるんじゃないかという気はする
それとは別で日本酒を使った料理なんてのもあってそっちは入ってるのがよく分かるやろな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734798594/
料理酒 ← こいつ
- 【朗報】東雲うみさん「オカズにされても全然いいよ!」
- 中居正広氏と「タレントU」高級スイートで女子アナ4人と飲み会←これ誰や?
- 頂き女子りりちゃん、獄中で反社みたいなヤツに闇堕ちし被害者への弁済会社が解散へ・・・・
- 「あの頃の橋本環奈」こと中川心、大手雑誌の表紙に大抜擢されるwwwww美乳水着グラビア画像が可愛すぎてヤバい!!!
- 【画像】全盛期の篠崎愛さんwxwxwxwxwxwxwxxxxwwxwx
- 最新の小濱心音さんです
- 【悲報】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表…
- 【悲報】ワイのパッパ、朝からブチ切れwwwwwwwwww
- クロちゃん「サイン会にヤバいファン来た」→なんとまさかあの人www
- 【悲報】中居正広のスイートルーム女子アナ飲み会にいた大物タレントU、松本人志だと判明してしまう
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしていたと判明…
- 【朗報】米、何だか知らんが値下がりし始める
- 【悲報】中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】モテない男の髪型、99割これwwwww
- いじめられっこさん、いじめっこの顔面に硫酸をぶっかけた結果・・・・・
- ヤンキース「せやっ!バットの芯にボールを当てるのではなく、ボールがよく当たるところをバットの芯にすればいいんじゃね?」
- 【悲報】隣の席で客がゲロゲロ!『焼肉きんぐ』の驚きの対応が炎上中!
- 【闇深】広告代理店「女とヤらせろ」スポンサー「ヤらせろ」番組出演者「ヤらせろ」
酒は保水力があるのでしっとり仕上がる
唐揚げとかも事前に酒に肉をつけとけばパサパサにならずジューシーになるぞ
料理酒とみりんて未成年者、店で買えないんだなw
びっくりしたw
実際料理酒入れる入れないで比べたこと無いからどういう差が出るのかわからんけどレシピにあるからなんとなく入れてるだけやな
煮物とかも料理酒入れるレシピ多いけどアルコール飛ぶしどう変わるんやろって思いつつ打入れてる