会社でおはようございますっていうべきなんか?

おはよう

1 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

ワイは言いたくない派なんやが

2 名無しさん@おーぷん ID:MUlM

どうなんやろな
ワイは言うけど

3 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>2
何のためや?

5 名無しさん@おーぷん ID:MUlM

>>3
挨拶以上のものは無い気がするな
後付でつべこべ言えるかも知らんが

8 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>5
なんか浅いわ
もっと深みのあるレス頼む

9 名無しさん@おーぷん ID:MUlM

>>8
まあ実際こんなもんやししゃーないよ
ウソついても誰も得しないし

4 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

おはようございますって言ってもらえて嬉しいならワイもやるな

6 名無しさん@おーぷん ID:QN4d

相手も言われたら言おうと思ってるやで
イッチがんばれ

7 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>6
いやワイは言いたくないんや

10 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

理由というかマナーみたいなもんだろ

13 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>10
マナーの押し付け?

11 名無しさん@おーぷん ID:Y4Wu

うちの部署陰キャだらけだから「……ッス」くらいしか言わないの草
ワイもや

12 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>11
くそやね

14 名無しさん@おーぷん ID:CQHV

挨拶めんどい

16 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>14
これこれ

15 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

向こうもワイなんかに挨拶してもらえて嬉しくないやろ

19 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

>>15
ないよりはマシだぞ

17 名無しさん@おーぷん ID:SV0w

誰も言ってないから言わない
言われたら言う
ただ朝の朝礼あるからいらんと思う

25 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>17
朝の朝礼は草
工場か?

35 名無しさん@おーぷん ID:SV0w

>>25
せやで

38 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>35
怪我しないように気をつけてね💋

18 名無しさん@おーぷん ID:7A4I

挨拶して貰えると嬉しいよ

21 名無しさん@おーぷん ID:5IOm

挨拶は基本
できない奴は仕事もできない無能が多い傾向

23 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>21
挨拶は仕事なんか?

24 名無しさん@おーぷん ID:7A4I

>>23
コミュニケーションは仕事のうち

27 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>24
金になるんか?

30 名無しさん@おーぷん ID:7A4I

>>27
評価には繋がるからそういう意味では仕事にはなるな

47 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>30
挨拶したら評価に繋がるんか…?
日本やなぁ

63 名無しさん@おーぷん ID:7A4I

>>47
日本っつーか、挨拶ってどこの国でもあるし
挨拶せんやつはどこの国でも嫌われる。嫌いな奴とは仕事したくない

22 名無しさん@おーぷん ID:MUlM

まあ強いて言うなら
「イッチくんは?」
「さっきおはよーって言ってたから来てますよ
くらいの効果はある

26 名無しさん@おーぷん ID:8ksm

年下だけに挨拶返さんやつとかおらん?
あと女だけに返すやつとかおるわ

29 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>26
おる
ほんまゴミ

28 名無しさん@おーぷん ID:kYNG

1カロリー使うかどうかやしとりあえず言っとけばいいやん

31 名無しさん@おーぷん ID:MUlM

仕事が始まる…!

34 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>31
😅

32 名無しさん@おーぷん ID:x23o

朝のあいさつをしない奴は大体遅い

33 名無しさん@おーぷん ID:qVtq

言わない理由が分かんないんだけど

36 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>33
言う理由もよくよく考えたらわからんぞ

46 名無しさん@おーぷん ID:qVtq

>>36
たった数文字喋るだけで印象良くなるのに?

49 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>46
お前みたいな格下には挨拶したくない

57 名無しさん@おーぷん ID:ErCf

>>36
そんなん言わんで
とりあえず挨拶だけしとき

基本やから

37 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

挨拶しないと無愛想だと思われて人から避けられる

41 名無しさん@おーぷん ID:kF1m

>>37
これはマジ
ソースはワイ

42 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>41
嫌われてる?

52 名無しさん@おーぷん ID:kF1m

>>42
あまり話しかけてこないくらいやね
イベントには誘ってくれるから嫌われてないと思う

39 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

イッチくん、嫌われてない?

40 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>39
仕事やから嫌われてるとかないやろ

45 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>40
あー
やっぱり
自覚しようね

64 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>45
仕事やから好き嫌いとかじゃないと思う

43 名無しさん@おーぷん ID:Rl72

部屋入る時におはようごさいまーすって言うやん

48 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

昭和ほんま無理

50 名無しさん@おーぷん ID:EySF

言って損はないやろ
言っとけ

53 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>50
身分が下のやつにはしない
下のやつからするべき

51 名無しさん@おーぷん ID:mhRd

さりげなく溶け込ませるように毎日言え

55 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

ちなみに今会社で挨拶しないようになってからどれくらい経った?

58 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>55
新卒からやってないから1年経たないくらい

56 名無しさん@おーぷん ID:weeI

挨拶は出し得の牽制技

59 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

挨拶してるやつは「挨拶ガ*ジ」って言われてるよ

60 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>59

損してるなんて

66 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

ガ*ジって大きな声で「おはようございます!」とか言ってるよな…

67 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>66
これ
あれ不愉快

76 名無しさん@おーぷん ID:ErCf

>>66
程度の問題よな・・・

68 名無しさん@おーぷん ID:vsOf

挨拶しないやつって感じ悪いやん

70 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>68
でもよくよく考えたら挨拶する意味よくわからん

73 名無しさん@おーぷん ID:7A4I

しないと気持ち悪いからそもそもしたくないって感覚が分からないな

74 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>73
◯◯しないと気持ち悪いは
アスペの症状やな

75 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

てか一年目だったら会社で立場低い方やろ。格下はお前だぞ

84 名無しさん@おーぷん ID:kF1m

>>75
新卒一年目
挨拶しない
おんj民

ツーアウトってとこか?

77 名無しさん@おーぷん ID:CQHV

挨拶したところで無能だったら嫌われるんだよ
マナー守ってるとか関係ないぞ🫵

83 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>77
たしかに

79 名無しさん@おーぷん ID:k6Zk

意味わからんのやが挨拶が気持ち悪いってどういうこと?

81 名無しさん@おーぷん ID:W78T

挨拶もできないとか、その程度の知能、コミュ力って思われてろくな仕事回ってこなそうよね
部下をつけるなら当然コミュ力高い人につけた方が成長期待できるし

82 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

仕事は結果が全てやろ
挨拶有無で測られるべきではない

90 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

挨拶してるやつって会社に何しに来てるの?
外面よくするため?ワイは仕事のために行ってる

98 名無しさん@おーぷん ID:ErCf

>>90
外面良くて悪いこと無い

103 名無しさん@おーぷん ID:x23o

>>90
仕事を円滑にするため以外に何があるんや

92 名無しさん@おーぷん ID:WfoT

挨拶も仕事の一部だと思ってるよ

94 名無しさん@おーぷん ID:qVtq

その肝心な仕事は他の人よりできるん?

99 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>94
新卒やからまだまだや

96 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

挨拶って形式にとらわれることが時代錯綜やろ
今は令和や

101 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

挨拶すらめんどくさいと思ってるんだったら結構ストレス溜まってんじゃない?

105 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>101
うーん
こう言う押し付けきもいよね

118 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

>>105
お前のメンタルを心配してるだけだぞ。

107 名無しさん@おーぷん ID:ZJC1

挨拶しないって何?本当意味わからないんだけど

109 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

挨拶しないと嫌われるって意見もわからん
同調圧力のいじめやん

117 名無しさん@おーぷん ID:W78T

>>109
異端は忌避されるなんて人類の歴史そのものじゃん
それも理解出来てないならヤバいと思う

125 名無しさん@おーぷん ID:kF1m

>>117
無能を排斥するのは紀元前からあるからね

110 名無しさん@おーぷん ID:WqtM

逆張りネット文化にどっぷり浸かってると
リアルでもこういう思考になるけど
何一つ得しねぇんだよな

119 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>110
損得勘定で動いてんの?
会社は同調圧力をかけるところじゃなくて、仕事をするとこ

149 名無しさん@おーぷん ID:nBhF

>>119
イッチ一人で完結する仕事ならいいけどそうでなければ円滑な人間関係の構築も含まれるやろ

150 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>149
それって金になるん?

112 名無しさん@おーぷん ID:l8Jf

挨拶するしないもイッチの勝手やし
相手がムカついてイッチの評価が下がるのも相手の勝手やな
うちでは「学校では挨拶したくない人への配慮を習った」いう新人がおって
初日に「ここは学校じゃないんで。学校が良ければまた戻ったらいいんじゃないですか?」って上司に言われて同期入社に笑われてたで

116 名無しさん@おーぷん ID:wU50

人選んで挨拶しない人には挨拶してないわ

122 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>116
これやな
格下にはしない

129 名無しさん@おーぷん ID:Kw5p

業種は何?

132 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>129
総合職採用

131 名無しさん@おーぷん ID:7uc1

挨拶は基本だろ
今日も一日お願いしますって意味もこめて

135 名無しさん@おーぷん ID:XVQP

>>131
神棚にも一礼してそう

148 名無しさん@おーぷん ID:7uc1

>>135
関係ない
だって自分がミスったら助けるのは上司やし
関係を築いておくのは大事

137 名無しさん@おーぷん ID:VWwQ

マンション内でも挨拶するし職場でもするで夜でもおはようございますと

142 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>137
もちろん地方やな?

141 名無しさん@おーぷん ID:56aB

挨拶はしたほうがええ
ワイはしたくなかったししてなかったけど挨拶しいとワイは貴方がたが嫌いですって受け取られる

143 名無しさん@おーぷん ID:k3Xv

言え
しょーもない上司とかは返してこなかったり「あ゛~」くらいしか言わんが言い続けろ
自分の尊厳を守るんや

152 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

挨拶したら一回ごとに10000貰えるとかメリットないとね

156 名無しさん@おーぷん ID:Q6ul

挨拶せん職場とかあるんか😳

157 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

>>156
あるらしいで
このスレであるからびっくりやわ気持ち悪い

158 名無しさん@おーぷん ID:ZJC1

>>156
学生のネタスレやで

163 名無しさん@おーぷん ID: EzE4

挨拶しないって言ったら学生って言われるの草

166 名無しさん@おーぷん ID:7uc1

もしイッチが関係が金にならないっていうなら、
何言われようが挨拶しなきゃいいやん
圧に負けて挨拶してたら、それは必要と思ってるということ

192 名無しさん@おーぷん ID:FGb7

隣の席くらいには言ってもいい気がするで

104 名無しさん@おーぷん ID:SV0w

好きにすればええよ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742944538/
会社でおはようございますっていうべきなんか?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です