焼き肉でレバー頼むのワイだけ説

国産牛 生レバー 600g(100g×6)【濃厚でマイルドな味】加熱用 ブロックタイプ/ 焼肉 鉄分豊富 真空パック レバー 国産ホルモン 焼き肉 牛肉 肉

1 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

レバーおいしい😀

2 名無しさん@おーぷん ID:QxAv

牛レバーすこなんだ…w

3 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>2
おいしいよね

4 名無しさん@おーぷん ID:u1nu

生レバーが食いてえンゴ……

5 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>4
しぬぞ

6 名無しさん@おーぷん ID:RC3K

理解っとるな

9 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>6
えへへ😀

7 名無しさん@おーぷん ID:MwLZ

レバーってどーゆーとこがおいしいん

10 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>7
あの他にはない食感と味

8 名無しさん@おーぷん ID:oZX2

ワイはむしろほぼレバーしか食わん

11 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>8
飽きるやろ

12 名無しさん@おーぷん ID:MwLZ

あんなの食べたら吐いちゃうよ

13 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>12
吐かないよ

14 名無しさん@おーぷん ID:MwLZ

吐いたよ

16 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>14
そうですか

15 名無しさん@おーぷん ID:RC3K

理解らん奴が無理に食うことはない

19 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>15
そうですね

17 名無しさん@おーぷん ID:gkEI

鉄分欲しいなあってときは頼む

20 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>17
わかる

22 名無しさん@おーぷん ID:gkEI

>>20
股間に血液がさあ!!って3日前くらい
具体的には

18 名無しさん@おーぷん ID:iqWF

正直赤身よりホルモンのほうが好き
解体できる能力があれば一頭買いして全部の部位食べてみたいわ

21 名無しさん@おーぷん ID:vlgw

レバーもホルモンも頼むんだぞ

25 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>21
もちろん、砂肝もすき

23 名無しさん@おーぷん ID:FNWb

焼肉で頼んだら
ワイ以外食べなくて少し悲しかった

26 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>23
あるある

24 名無しさん@おーぷん ID:iqWF

ホルモン界隈なら胃シリーズ全部好き

29 名無しさん@おーぷん ID:gkEI

>>24
ミノ
ハチノス
センマイ
ぎあら

どれもうまE

32 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>29
イイネ

34 名無しさん@おーぷん ID:gkEI

>>32
それぞれうまいけど
ワイはどれかひとつ外すならセンマイを外す
ひとつ選べって言われたらぎあらを選ぶ
ンゴねえ

27 名無しさん@おーぷん ID:FNWb

焼くとなんかボソボソするよな
でも半生は怖いし

30 名無しさん@おーぷん ID:iqWF

コリコリだっけ
気道か静脈かわすれたけどあれもうまい

31 名無しさん@おーぷん ID:ELke

当たり外れがすごい

35 名無しさん@おーぷん ID:iqWF

そういや牛すじって焼いたら食えるの?
煮込みのイメージしかないけど

36 名無しさん@おーぷん ID: 3Z8s

>>35
煮込め

37 名無しさん@おーぷん ID:iqWF

>>36
焼いても硬いか
鶴橋の焼肉で牛スジ見かけたけど

33 名無しさん@おーぷん ID:DwYR

万年貧血気味だから栄養のためにレバーは食べてるわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743156171/
焼き肉でレバー頼むのワイだけ説

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です