正直いってゴミ出しのルールなんか守ってないやろ?

Aoouik ゴミ分別ステッカー 6枚セット11.5cmx10cm(燃えるゴミ、燃えないゴミ、ビン、カン、ペットボトル、プラスチック)

1 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

テキトーやろ

2 名無しさん@おーぷん ID:8mfG

何のルールや

3 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>2
曜日に従ってその種類のゴミを出すっていうルール

16 名無しさん@おーぷん ID:5AFv

>>3
それくらいなら守る
分別をちゃんとしてるかと言われればまぁ

4 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

最悪6日間したら回収するんだから、早めに出したって遅めに出したってさしたる違いはないやろ

5 名無しさん@おーぷん ID:nJoX

それは守るやろ
アパートならアレなところもあるやろけどよ

6 名無しさん@おーぷん ID:nkYX

守らなすぎると最悪逮捕されるで

8 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>6
えっ?

7 名無しさん@おーぷん ID:1dNx

お前がそうやからって
みんなそうなんだあああ!許されるんだあああ!
って言い訳垂れ流してんの情けねぇな

10 名無しさん@おーぷん ID:96L8

せめて生ゴミは守れや

12 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>10
夏場はまあ守るけど…

11 名無しさん@おーぷん ID:WXm3

正直言うとビニールとかちょっとしたプラゴミは新聞紙に包んで見えなくして可燃ゴミに紛れ込ませてる

19 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>11
やるやる

13 名無しさん@おーぷん ID:nJoX

想像するに死ぬほどウザいやろし

14 名無しさん@おーぷん ID:4y5Y

ワイもそれぞれのゴミの捨てる場所あるから捨てたい時に捨ててるわ?

17 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>14
それええな
一緒くたに置くところだと大変だろうとは思う

15 名無しさん@おーぷん ID:AiCs

守らんとカラスが荒らして自分が嫌な思いする

18 名無しさん@おーぷん ID:QB7v

普通ルール通りやってるやろ
ワイとこ守らん奴おるとすぐ回覧回って来るで

26 名無しさん@おーぷん ID:DdqG

>>18
まあそもそもルール守ってないやつって町内会に入ってない人だったりするから
そういう人まで回覧は回っていかへんのやないか

20 名無しさん@おーぷん ID:kb7B

特定できるものはシュレッダーにかけてるか?

21 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>20
えっそのままだが

22 名無しさん@おーぷん ID:DdqG

プラスチックの日に燃えるゴミを置いても意味ないやろ
持って行ってくれへん

25 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>22
結局燃えるゴミの日まで放置ってなるやん?それなら家に満杯のゴミ袋置いておきたくないし、出しちゃうんや

27 名無しさん@おーぷん ID:DdqG

>>25
カラスが湧くから外に出すのはやめてくれ

30 名無しさん@おーぷん ID: EG0r

>>27
フタつきだから大丈夫やたぶん

24 名無しさん@おーぷん ID:REQT

可燃ゴミとプラごみはガバガバよな
一緒にしててもまずバレんで

28 名無しさん@おーぷん ID:uP1U

集合住宅の厳しいとこやなければ時間なんて文句言わんやろむしろ分別のほうがうるさい

29 名無しさん@おーぷん ID:aKN7

プリングルズそのまま捨てちゃってるねぇ

31 名無しさん@おーぷん ID:94bJ

結構頑張って分別しとる方や

32 名無しさん@おーぷん ID:94bJ

「回収できません」シール貼られてるのよく見るけど、あんなことしてナンボでも放置されるだけだよな

33 名無しさん@おーぷん ID:ibKA

たまにびっくりするくらい分別細かい自治体とかあるけどあれ何がしたいんやろな

56 名無しさん@おーぷん ID:wsjN

>>33
焼却炉が古くて燃やせんのだ

34 名無しさん@おーぷん ID:DdqG

〇〇の日になるまで放置をしてもな
そもそもちゃんと中身が分別されずに燃えるゴミとビンカンが混在してたらずっと残るんちゃうか

35 名無しさん@おーぷん ID:94bJ

>>34
ああいうの放置された挙句最終的に町内会のじいちゃんがしぷしぶ分別し直してるよな

36 名無しさん@おーぷん ID:DdqG

>>35
誰もやらない場合もある

37 名無しさん@おーぷん ID:94bJ

>>36
まぁそういう地域は往々にして民度が低い地域や

38 名無しさん@おーぷん ID:Y5i6

分別しない奴のせいでワイのゴミまで回収されんかったんやが
カン・ビン

40 名無しさん@おーぷん ID:oxob

ワイマンション住み、一階にゴミステーションある
だから確かに語尾の分別けっこう適当なところある
でもその前、戸建て住宅だったころは分別ちゃんとしてた
分別ちゃんとしてないと村八分にされる可能性もあるから
そうやって分別ちゃんとするか否かって場所によるのではと思う

41 名無しさん@おーぷん ID:aKtC

ペットボトルは回収日の朝に出そうとするとカゴがいっぱいになってるから出せないんだよな

43 名無しさん@おーぷん ID:YT9N

守れっていう教育を受けたから守ってるけど他人に押し付ける気は無いわな

44 名無しさん@おーぷん ID:oxob

前にテレビでゴミ屋敷になったおっさんの特集してて、その原因はゴミ分別で
おっさんがゴミ出しに行ったら近所の主みたいなおばさんがおっさんのゴミ袋の中細かくチェックして、気に喰わないものが入ってたらすごい剣幕で叱ってくるんやと
それで怖くてごみが捨てられなくなってゴミ屋敷になったって
そういうおばさんがが近所におったらキツイよなホンマ

46 名無しさん@おーぷん ID:guBS

>>44
ゴミ袋を勝手に他人が開ける←違法
それをされるのが怖くてゴミ屋敷になる←???

50 名無しさん@おーぷん ID:oxob

>>46
「すごい剣幕で叱ってくるおばさんがる、
それで怖くてごみが捨てられなくなってゴミ屋敷になった」
は別に「???」じゃなくてちゃんと筋通ってるやろ

53 名無しさん@おーぷん ID:guBS

>>50
そこでゴミ屋敷になるのが???やわ
分別して出せば非はないわけで
違法ばばぁなんぞどうとでもなるさ

48 名無しさん@おーぷん ID:Y5i6

勝手に開けるおばちゃんってなんでチェックしてるんやろ?

52 名無しさん@おーぷん ID:aWYr

>>48
あんまりひどいとその地区全部回収拒否とかされるんや
ワイの大学の寮がそうやった

57 名無しさん@おーぷん ID:Y5i6

>>52
それは行政から警告をそのまま突きつければいいのでは?

54 名無しさん@おーぷん ID:wsjN

だいたい燃えるから燃えるゴミでいいんだよ

58 名無しさん@おーぷん ID:guBS

>>54
小さいプラなら燃えるゴミに紛らせてることはあるわ
流石に電池類は回収日にまとめて出すけど

59 名無しさん@おーぷん ID:wsjN

>>58
爆発するようなもんやらペット・瓶はさすがに分けるで
綺麗に洗ってるし

55 名無しさん@おーぷん ID:6b2T

分別するやろ
ペットボトルやトレーはスーパーの回収箱にいれてる

60 名無しさん@おーぷん ID:bzxU

>>55
洗ってから入れろて言われてるのに洗わんで投入しとる奴おるよなアレ
異臭発生するからやめろ

62 名無しさん@おーぷん ID:F6ii

まあまあ守ってるで
露骨に分別無視しとると持ってってくれへんし

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743389169/
正直いってゴミ出しのルールなんか守ってないやろ?

ランダム記事紹介

コメント

普通に守ってるけどな
守らん奴が出るのはわかるけど、守らん上に「みんなも守ってないよな俺は悪人じゃないよな」なんてみっともないスレを立てる気持ちはわからんわ

管理会社が「守らんやつとは賃貸契約終了する」まで言い出した

民度低いとゴミ袋高くなるだけだし普通に守るやろ
ルール守らんにしても燃えるゴミに混ぜちゃいけないんもん位は確認しとけよ

プラスチックと生ごみは適当だわ
どうせ焼却するから問題ないし

ゴミ出しルール守れ!とイキってる奴がいの一番に守ってなかったりしてな、独自ルールなんですわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です