松屋の二郎系牛丼食ってきたけど怒りが収まらない

1 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

どこが二郎系やねん

4 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

普段二郎系行ってねえ奴等がキャッキャしてるだけで二郎感なし

5 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

松屋「もやし乗ってるやろ?」

6 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

ニンニク醤油野菜丼なだけ
レス6の画像1 https://i.imgur.com/wQbK1OE.jpeg

7 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

見た感じ盛りが弱い

11 名無しさん@おーぷん ID:d91s

>>7
曲がりなりにも大手チェーン店やからね、器から溢れるような汚い盛り付けはできないんすわ

8 名無しさん@おーぷん ID:d91s

やばちょっと食べてみたい

9 名無しさん@おーぷん ID:Fcu2

作ってる奴が二郎なんやろ

13 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

>>9
なるほど新基軸

10 名無しさん@おーぷん ID:OQld

デカイ肉乗せろ無能

12 名無しさん@おーぷん ID:1LCm

なんか野菜山盛りでニンニク味なら二郎

16 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

盛りとかじゃないねん 味が全然インスパイアじゃない
ニンニク醤油ってゆーかニンニクの醤油漬け味で二郎味な~んもしない

18 名無しさん@おーぷん ID:aUF2

>>16
二郎味とは…?

25 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>18
二郎味は二郎味やろwもうそういうジャンルとして確立された味になに言ってんだ君

17 名無しさん@おーぷん ID:WCdT

本家の豚の餌みたいなのよりましちゃうか

20 名無しさん@おーぷん ID:d91s

ワイ二郎いったことないから先入観なしに楽しめるわ、やったぜ

22 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

ラーメンのニンニク醤油味じゃなくて家で醤油にニンニク漬けるでしょ?アレの味なのよ

23 名無しさん@おーぷん ID:b9GY

本家の二郎って茹でた野菜の味がメインやろ?

24 名無しさん@おーぷん ID:Fcu2

いっかいでもうええわ・・・ってなった食いもの
「二郎系」「スタ丼」あとは?

26 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

味噌汁の器から考えても
そこいらの謎中華の中華丼より盛り弱く見える

イッチは何が気に入らんかったんや?

27 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>26

ただのニンニク漬け醤油野菜丼

32 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

>>27
二郎と思わないで
「メガ盛りニンニク野菜炒め牛丼として食べたらええ」
という啓発

28 名無しさん@おーぷん ID:0RgU

1回は食いたいわこれ

31 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>28
家でニンニク漬け醤油作ってそのニンニクをすりおろしと刻んでもやしと野菜炒めた味
背脂あったけど少なすぎて感じられなかった

44 名無しさん@おーぷん ID:0RgU

>>31
そんな感じなんか
イッチはいまいちやったかもしれんけど食たことないからそういうのすら羨ましいわ

29 名無しさん@おーぷん ID:Fcu2

それが「二郎系」ってことでは??

30 名無しさん@おーぷん ID:WCdT

イッチのいう二郎味は飯やみそ汁と相性わるかったんやろ

34 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>30
いや本質がちがうのよ
ニンニク漬け醤油の味なの二郎系の味ではない

これ伝わらんのかな?

33 名無しさん@おーぷん ID:1LCm

890円らしいで
あと公式にはニンニク野菜牛めしって名前で
インスパイア系牛めしとしか書いてないんやね

37 名無しさん@おーぷん ID:WCdT

>>33
なら問題ないやん

36 名無しさん@おーぷん ID:1R1N

どんなん求めてたん
二郎系ラーメンから麺と汁抜いて米入れたやつか?

40 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>36
そりゃ二郎系のスープで米炊いて米と背脂ミルフィーユにして野菜てんこ盛りにくてんこ盛り卓上ニンニクで入れ放題

あとニンニクが漬けニンニクだったのか二郎感皆無要素だわ、

39 名無しさん@おーぷん ID:UwDH

890円なら普通に二郎系食えるやん

42 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>39
ほんとこれ
1食と今日1日外出制限された怒りが収まらない

43 名無しさん@おーぷん ID:zpUt

そもそも二郎の具材って米に合わんやろ

45 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

>>43
もやしは米に合うやろ!!
全国のご家庭の強い味方やぞ?
主婦の方々がフライパン持って襲いかかって来んぞ?

46 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

俺家でニンニク漬け醤油作ってるからわかるねん 食い慣れた味やねん
こんなん二郎系ってアホかよ ただの貧乏野菜炒めやん

47 名無しさん@おーぷん ID:2IqR

二郎系この前初めて食ったけど料理としてはそこそこ上手いな
何であんな大盛りなのかしらんhが

49 名無しさん@おーぷん ID:iQRr

そもそも松屋に期待しすぎ
ゴロチキ以外は名前通りの味じゃない

50 名無しさん@おーぷん ID:o4yx

素朴な疑問なんやけど
ニンニク漬け醤油って
王道家の無限ニンニクみたいなのって事?

54 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

>>50
そうそう
あれで野菜炒めして乗せたってだけ

51 名無しさん@おーぷん ID:jOFs

二郎よりも家系のが米に合うよな

52 名無しさん@おーぷん ID:UwDH

>>51
これ

53 名無しさん@おーぷん ID:iQRr

松屋のシュクメリルリはさつまいもが入ってるからシュクメリルリじゃない!とかキレてるやついるか?

57 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

二郎そこそこ行くから期待してたのにマジでなんやこれ
ネットで絶賛してる奴等二郎行ったことないの確定

59 名無しさん@おーぷん ID:2svl

やっすいもんを安い金出して食って文句言う人生

60 名無しさん@おーぷん ID: mrHi

金うんぬんじゃなくて1食を無駄にされた事とニンニクに穢された事と二郎を期待したのに全然違った事にキレてる
理解できないのやばいで君

62 名無しさん@おーぷん ID:kxQD

うまトマハンバーグだけやんまともに食えるの
基本味付け病的に濃過ぎ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744155638/
松屋の二郎系牛丼食ってきたけど怒りが収まらない

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です