もうクラスでグループできてるんやが

日常(10)<日常/> (角川コミックス・エース)

1 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

早すぎんか

2 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

どこもそんな漢字なんか?

4 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

大学?

6 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>4
高校やで

9 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

>>6
クソガキ? ワイは高校3年間ぼっちだったから気をつけろよ

7 名無しさん@おーぷん ID:hS6i

ワイも孤高を貫いてたわ
一匹狼ってやつ?w

8 名無しさん@おーぷん ID:L9m8

>>7
ぼっちっていうんやでそれ…

10 名無しさん@おーぷん ID:jOyw

>>7
群れない俺カッケーって思ってそう

12 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

定時制でクラス12人しかおらんからここで友達作っとかんと詰む

13 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

>>12
あっ…(察し)

16 名無しさん@おーぷん ID:sS5B

普通にはなしかけーや

17 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

中学からの友達なんていないからもう終わりや

18 名無しさん@おーぷん ID:f0yw

まあその年でおんjやってるようなやつに友達できる訳なあんやけどね
グループライン入ってもお互いに辛い思いするだけやからやめとけ

19 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

みんないつの間にかワイから離れていくんや

22 名無しさん@おーぷん ID:jOyw

>>19
お前に何の魅力がないからやで

20 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

全日制で3年間ぼっちだったワイの勝ち?

21 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>20
全日制いける学力なんてないわ

24 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

いつの間にか不登校になりそうで怖い

25 名無しさん@おーぷん ID:vBrz

家に金無かったんか?

27 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>25
頭悪すぎて行ける高校なかったんや

26 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

でも学力低い高校ってヤンキーだけじゃなくて無気力な陰キャおるやろ そいつと仲良くしろ

28 名無しさん@おーぷん ID:DTsU

高校全落ちしたら定時制送りなんだっけか

30 名無しさん@おーぷん ID:jOyw

中学の同級生で定時制高校行った奴は学力低い奴だったな
定時制の入試は学力検査ないらしい(面接)

31 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>30
面接簡単やったわ

32 名無しさん@おーぷん ID:MA1F

これ言ってる奴多いいよな実は個人個人グループに所属してる感覚無い説推したい

33 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>32
マジやで
いつも後ろで話してるやつの会話聞いてる

34 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

学年で60人くらいしかおらんからここでできなかったら学校生活詰んじゃう

35 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

委員会も強制だからまた休みがちになりそうやわ

36 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

その学力帯って休み時間に地蔵してる無キャおるやろ そいつと仲良くしろ

37 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

友達作ってる奴って皆自分から話しかけてるんか?

38 名無しさん@おーぷん ID:jOyw

ぼっちになる奴って何の魅力もないやつやコミュ障や有害な奴というイメージがある
社会性やコミュニケーション能力などが欠如している時点で何の魅力もないのと変わらん
何の魅力もない奴と関わるメリットないやろ
一緒にいてもつまらんだろうし

40 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>38
そんな事思われてたらもうどうすればええんや

42 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

>>38
やたら詳しいな

52 名無しさん@おーぷん ID:jOyw

>>42
学生時代にぼっちだった奴(ワイ含め)を分析した

39 名無しさん@おーぷん ID:f8Y7

高校時代まともな友達って2人ぐらいしかおらんかったわ

44 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

鞄にぶつかられただけで10回くらいごめん言われたわ

46 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

>>44
怖がられてるくない?

45 名無しさん@おーぷん ID:6kG3

ほかのクラスには友達がいるから尚更辛いよね?

47 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

イッチはお前らとは違うオーラを出してるんちゃうか?

48 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>47
休み時間とかにスマホ触ってるだけやぞ

49 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

>>48
他にぼっちのやついないの

50 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>49
いない
女子は女子で話してる

51 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

男子は5人しかおらんから、ワイ以外みんな喋ってる

53 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

>>51
辛すぎるやろ、少人数でぼっちが一番辛いわ

57 名無しさん@おーぷん ID:3Hdb

>>51
その状態でぼっちになるのは才能ありすぎやろ

54 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

他の奴ら先生とも、もうなかよくなってやがる

56 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

ワイの高校4年制やから、4年間ぼっちなんやが

58 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

>>56
4年間ぼっちになるくらいならとりあえずそのグループに話しかけてみたら?

59 名無しさん@おーぷん ID:BKuz

ぼっちでええやん何があかんの

61 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>59
ワイ人の話とかちゃんと聞いてても、すぐ忘れたり違うことして怒られるから友達おらんと高校生活できない

63 名無しさん@おーぷん ID:BKuz

>>61
発達?
発達ならしゃーない割り切ってけ

60 名無しさん@おーぷん ID:YHTS

グループ割って入るのキツいな 授業のグループワークで話して友達になってから、友達の友達って感じでやっていけばええやん

62 名無しさん@おーぷん ID:lD6r

スタートダッシュで話しかけて友達作らんとボッチになる可能性高いで

64 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

ワイのクラス、不登校の集まりのはずなのになんでや

67 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

>>64
今度は不登校の中でカーストがあるんやでー

66 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

不登校って高校言ってもずっとクラスでぼっちやないんか?

68 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

一番前の席やから皆に見られてる感じして辛い

69 名無しさん@おーぷん ID:a98X

まじで気づいたらグループできてるよな

70 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>69
いつ話しかけたんやって思うくらい気づいたらできてた

71 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

高校では頑張れるとおもてたんや

72 名無しさん@おーぷん ID:a98X

テストの話とか先生の話とかイベントとか流行りものとかで
こっちから雑談をしかけるしかないと思うわ
ちなぼっち

73 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>72
そういうイベントだともう居ない扱いされるから無理やわ

77 名無しさん@おーぷん ID:a98X

>>73
めっちゃ暇そうにしてるやつを探すんや

74 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

てか友達ってなに話すん?話すことなくない?

75 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>74
ワイ一人で何もできんから友達おらんと困る

76 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

指示もらっても結局何すればええかわからんくなる

79 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

ただいつも思ってるだけ、なんでみんな永遠に話続けられるんだろうって

80 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

>>79
たし蟹

81 名無しさん@おーぷん ID: HV7F

ワイが話続けても皆、「で?」で終わるだけやのにな

65 名無しさん@おーぷん ID:y4z7

このスレ見てたら動悸止まらんくなってきた怖すぎる

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744191461/
もうクラスでグループできてるんやが

ランダム記事紹介

コメント

人間集団は年長者の頭いい人が面倒見るのが当たり前。仲間外れになるとかはあり得ない話

高校か懐かしいな、ワイなんか入学して早々に通学バスで他校のやつらと揉めてから、45分かけて自転車通学に切り替えた猛者やぞ。東京じゃないぞ北海道でだぞ。おかげさまで最初に財布の中身全部取られてから、1回も取られてないぞ、エッヘン

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です