ワイ「5万円の現金給付があったとして、それは家の金だぞ」息子(小4)「ぎゃああああああ(号泣)」

大図解 届け出だけでもらえるお金

1 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

ガキがいきなり5万円使えるわけないやろ
そもそも景気対策の給付金なんだから社会景気に関われる立場じゃないやつが使っていい道理ないわ

2 名無しさん@おーぷん ID:QVNy

そらそうやろ

3 名無しさん@おーぷん ID:Vpfn


でも気持ちはわかる

5 名無しさん@おーぷん ID:ciqi

ワイ大人で良かったぁ

7 名無しさん@おーぷん ID:ht0F

せやな
クソガキはゲームにしか使わないから

8 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

リビングで小躍りしてたのに部屋に戻って号泣しとったわ

9 名無しさん@おーぷん ID:QVNy

>>8

10 名無しさん@おーぷん ID:YK6Z

5000円だけでもあげたれ

12 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

>>10
甘やかしたらあかん

11 名無しさん@おーぷん ID:y79r

子供に渡す家庭とそうでない家庭で格差生まれそうやな

13 名無しさん@おーぷん ID:wTEM

まあスイッチ2とかに行くよね

14 名無しさん@おーぷん ID:BqV5

無職の社会人ごっこ
童*の父親ごっこ

どっちがマシなんや?

15 名無しさん@おーぷん ID:ciqi

>>14
同じ穴のなんとやら

16 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

高校生とかならまだしもね
義務教育受けてるガキがさあ

17 名無しさん@おーぷん ID:v54e

イッチのその金でほんまに生活費に当てるんか?
ゲーム買うんやないんか?

21 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

>>17
小学生みたいな発想のレス

18 名無しさん@おーぷん ID:QVNy

友達と何に使うか会議とかしてたんやろなあ

19 名無しさん@おーぷん ID:ciqi

あえて渡して金の使い方を教えるのもありかと

22 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

>>19
金の使い方ってのは金のもらい方とワンセットや
たなぼた的に楽にもらった金で使い方なんて学べん

24 名無しさん@おーぷん ID:y79r

>>22
正論やね
バイトなりで稼いだ金じゃないと

20 名無しさん@おーぷん ID:8gxz

ワイは10万円の商品券もらったからもうええわ

26 名無しさん@おーぷん ID:So3T

買ってやるにしても一旦親の物になってそっから出したってていじゃないとなんかアカン気がする

32 名無しさん@おーぷん ID:So3T

ワイらの時も地域振興券って2万円の商品券みたいなの貰ったけど当たり前に親が持っててそのまんま子供に渡してる親はだらしない感じがした

33 名無しさん@おーぷん ID:g40d

配布までに子供作れば作るほど儲かるってこと?

34 名無しさん@おーぷん ID:YByv

当然やね。25年早いわ

ワイも30の頃コロナの10万円親に取られたで
泣いて暴れたらオカンが1万くれたけど
また取られるんかな・・

39 名無しさん@おーぷん ID:1pxL

>>34
また泣いて暴れるしかないな…

36 名無しさん@おーぷん ID:MQM1

息子ザマァwwww

37 名無しさん@おーぷん ID: UaDB

いつかワイに感謝する日がくるんや

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744238052/
ワイ「5万円の現金給付があったとして、それは家の金だぞ」息子(小4)「ぎゃああああああ(号泣)」

ランダム記事紹介

コメント

どうせSwitch2買うから「スイッチ買うお金にするか」って言ったら大喜びしてたわ

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です