ワイの会社の新卒、無事全滅

ちょっと今から仕事やめてくる<ちょっと今から仕事やめてくる/> (メディアワークス文庫)

1 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

今年2人採用してたんやが、今日2人とも退職代行で辞めていったわ
慧眼やなあ

4 名無しさん@おーぷん ID:v4P7

労働環境良く無いんか?

5 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>4
クッソ微妙
ちな月給19万、年間休日110日、賞与3カ月のみ
繁忙期はバカ程忙しくて月の休み3日だけ

6 名無しさん@おーぷん ID:skPs

悲しいなぁ

7 名無しさん@おーぷん ID:ciqi

高卒でも雇ってほ

8 名無しさん@おーぷん ID:qmHT

見切るの早すぎひんか?

10 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>8
正直弊社より条件良いとこなんかいくらでもあるから…

9 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

一昨日くらいに繁忙期ってどれくらい忙しいんですか?って聞かれたから、ワイのタイムカード見せたら絶句してたわ

43 名無しさん@おーぷん ID:sDin

>>9
戦犯

11 名無しさん@おーぷん ID:eMwD

何の仕事?

13 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>11
某メーカー

12 名無しさん@おーぷん ID:BdRN

大卒か?

17 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>12
両方大卒
しかも片方は駅弁やし、なんでうち来たんや?って感じ

21 名無しさん@おーぷん ID:BdRN

>>17
今駅弁なら初任給25~30万が相場や無いんか…?

24 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>21
普通にそれくらいやと思うで
ワイニュース見て新卒に給料負けてて絶句したもん

14 名無しさん@おーぷん ID:Waxo

流石に4週4休切るようなタイムカード見せたら逃げられてもしゃーない
魅せタイムカード作っとくべきやったな

18 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>14
ワイは"リアル"を教えてやっただけや

15 名無しさん@おーぷん ID:DC1s

36協定入ってない?

20 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>15
わからん、入ってるんやないのかな
変形時間労働制とかいう奴や

23 名無しさん@おーぷん ID:DC1s

>>20
4週間に4回休みを取らなあかんで
違反してそうやなイッチの会社

28 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>23
休日出勤した場合はどうなるんやろか
一応1週間に1日だけ休みがあったんやが、ワイは2日休日出勤したから休みが3日だけになってたな

16 名無しさん@おーぷん ID:eFi4

有能すぎるだろその新人
他企業でも引っ張りだこやろな

19 名無しさん@おーぷん ID:mvSk

入る前にわからんのか

22 名無しさん@おーぷん ID:hL3M

イッチ何年目なんや?辞めたくないんか

26 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>22
辞めたいけど子供おるから今から転職先探すのもね

27 名無しさん@おーぷん ID:hL3M

>>26
転職活動も大変よな無理しないで頑張ってな

31 名無しさん@おーぷん ID:2rTI

>>26
詰んでて草

30 名無しさん@おーぷん ID:ix8c

ワイの会社は50代の管理職でも600万とかしか行かない代わりにホワイトやけど
これはいいのか悪いのか

32 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>30
低賃金でも楽な仕事したいんならええと思うよ
ワイも給料安くてええから楽したい

34 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

ちな28日出勤して残業しまくっても給料23万くらいしかないから結構終わってるで
社員のモチベの上げ方ヘタクソすぎんか弊社

35 名無しさん@おーぷん ID:WTuU

土日休みではないのが社会の普通か?

36 名無しさん@おーぷん ID:BdRN

>>35
大企業なら有給含めそこら辺しっかりしてるで

37 名無しさん@おーぷん ID:YAds

正直、この売り手市場の時代にそんなとこにしか就職できなかったやつが
2日で辞めて次にどこに行けるんやろな

38 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

中小企業はやっぱりクソが多いね
ほんまに大企業以外はろくなもんじゃない

39 名無しさん@おーぷん ID:S6Uz

>>1
代行使う理由が分からん
ワイならイッチからパワハラ受けたって言って辞めるけどな

40 名無しさん@おーぷん ID:9oil

28日出勤とか殺す気か

41 名無しさん@おーぷん ID:fv9m

こんな会社が日本経済支えてんのか

42 名無しさん@おーぷん ID:EOfW

いかんでしょ
ワイの会社ですら28連勤とかない

44 名無しさん@おーぷん ID:gmjL

もーむり

45 名無しさん@おーぷん ID:LxTR

ワイ就活生、震える

46 名無しさん@おーぷん ID:sDin

ワイ就活生、ワイはこういう企業でもええんやがな
実務経験詰めるなら

48 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>46
まあ積めはするけど、結構最近の子は割とすぐやめるイメージ
体感4割くらい辞めてる

47 名無しさん@おーぷん ID:T02S

こういうのって職歴かかんかったら経歴詐称になるん?

49 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>47
なるかもしれんけど書かんでええで
ワイも1カ月で辞めた会社とか就活するとき書かなかったし

50 名無しさん@おーぷん ID:trDl

28日出勤とかやとヤバすぎるからな
早めにやめて正解やろ

51 名無しさん@おーぷん ID:9NmZ

ブラックならさっさと辞めるのもええと思う

52 名無しさん@おーぷん ID:9NmZ

それよりも入社先はちゃんとリサーチしろや!って言いたいがな

53 名無しさん@おーぷん ID: gvdU

>>52
それはそう

54 名無しさん@おーぷん ID:9NmZ

>>53
だよな、就活終わっても職場厳選は続けるべき

55 名無しさん@おーぷん ID:4SIl

第二新卒なんて言って就活サイトはちやほやしてるが
就職先がブラックだったからってやっぱ1か月もせず代行でやめる奴を取ってくれるまともな会社がおるんかと

56 名無しさん@おーぷん ID:6RGs

この時期にやめた新卒なんて
次の企業が扱いに困るやろな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744285803/
ワイの会社の新卒、無事全滅

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です