軽エアプ「軽にターボwwww」

高速道路と自動車 2016年 07 月号 [雑誌]

1 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

ターボないと高速合流怖くて死ねるぞ

2 名無しさん@おーぷん ID:VLht

そうなんだ

4 名無しさん@おーぷん ID:7kwV

エッセでがんばるもん😡

5 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

低回転域向けのターボがない時代の軽は
エアコン止めたりして馬力稼がないとまじで合流できない

6 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

エアコン止め忘れるとエンジンがウワアアアン!!!って喚くだけでぜんっぜんスピードでない

8 名無しさん@おーぷん ID:jrig

エアコンOFFブーストおもろいから好き

9 名無しさん@おーぷん ID:xo0O

ワイ免許持ってないから分からんけどターボとNAってそんなちがうん?

10 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>9
少なくとも軽みたいな雑魚馬力は
低~中回転域を補完するブーストがないと
高速合流みたいなスピードあげてさっと割り込むような運転に対応できない

11 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

なのでターボが必要
またはエアコンOFFブーストとしてアクセル全開にする

12 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

エアコンOFFブーストのときにマジでアクセルべた踏みだからな、怖いぞ

13 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

アルトワークスだっけ
64馬力の軽を買うとゴミ捨ておじさんがこのパーツ要らないから上げるとプレゼントされ それをつけると130馬力ブルンブルンになったとかいう伝説は聞いたことある

15 名無しさん@おーぷん ID:9MVf

アルトワークスとか峠ではGTRより速いぞ

16 名無しさん@おーぷん ID:nIps

ワゴンRとかムーブとかのハイト系出始めの頃はほんま登らんやったな
ガラスの重みに負ける

17 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>16
スティングレーって奴ワゴンRになかったっけ
あれパワーあるとか聞いたことある

18 名無しさん@おーぷん ID:IXwk

会社のミライースで高速走る時左しか走らんわ怖すぎて

19 名無しさん@おーぷん ID:VLht

>>18
そもそもイースで高速走りたくないわ 流石にペラすぎる

21 名無しさん@おーぷん ID:IXwk

>>19
事故ったら一人用のポッドみたいになるからな
常にブロリーから逃げるパラガスの気分や

28 名無しさん@おーぷん ID:VLht

>>21
軽自動車なんてイースに限らずそんなもんやろ それよりも軽特有の短いホイールベースに加えて良くも悪くも軽いから遠出はつかれるしペラくて外の音入ってきまくるから少しスピード出すとうるさいしワイには合わんわあれ

20 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

現代の軽はそこそこトルクもあるからいいけど
一昔前の軽はまじで終わってる

22 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>20
125ccより遅いってきいたことある昔の軽

24 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>22
速いとか遅いとかそんな次元じゃない
坂は登らんし、高速合流できないし、雪なんか降ったら走れんし

25 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>24
なんのための車か分からんなそれ

27 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>25
だから軽規制とか昔の話にいつまでも怒ってる年寄りいるんだよ

23 名無しさん@おーぷん ID:BSvB

軽って660馬力あるんですよね

29 名無しさん@おーぷん ID:Gc0u

高速でも軽ターボでスピードは余裕なんやけどストローク量がないのか
路面のギャップとかの突き上げとかガンガンきて五月蠅い
それが普通車と比べて嫌やなぁ

31 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>29
タイヤの都合もあるし、そのうえでの足回りだからね
雑魚なんだよ

30 名無しさん@おーぷん ID:nIps

昔の軽 登り坂で速度落ちてきたからとアクセル踏んだらすでに全開だった あるある

32 名無しさん@おーぷん ID:ijpH

ワイ「軽にターボいらんやろ。普通に加速するやん」
敵「お前は彼女とか家族乗せないからな」
ワイ「😡」

33 名無しさん@おーぷん ID:nIps

>>32
禁止カード級やろこれ

35 名無しさん@おーぷん ID:maYZ

>>32
もう戦争やん

75 名無しさん@おーぷん ID:IXwk

>>32
そこは家族とか彼女いるのに軽wって返さな

76 名無しさん@おーぷん ID:xuVe

>>32
彼女と軽乗っても普通にドライブできる

34 名無しさん@おーぷん ID:mOMY

ワゴンRハイブリッドやと80キロ巡行で1800回転くらいやから騒音はガマンできる
ハイブリッドモーターが気まぐれにアシストしてくれる時なら高速合流もまあイケる

36 名無しさん@おーぷん ID:VLht

>>34
気まぐれは草

45 名無しさん@おーぷん ID:mOMY

>>36
そもそもガチのハイブリッドやなくてマイルドハイブリッドやからバッテリーが小さいんや
手のひらサイズより少し大きいかな?くらい

48 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>45
バッテリーもモーターもちっちゃいよな

51 名無しさん@おーぷん ID:mOMY

>>48
まあそれでもリッター32キロくらい走るから満足や

54 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>51
補助としては優秀よ
軽ハイブリッドは旨味ある

37 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

軽みたいな雑魚こそハイブリッドの恩恵あるよな

38 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>37
軽の馬力や排気量で重いバッテリー乗せたら逆効果じゃね?

41 名無しさん@おーぷん ID: 2dwa

>>38
EVならその理屈も通じる
ただのハイブリッドならそんなにバッテリーもモーターもいらない

43 名無しさん@おーぷん ID:XArN

>>38
モーターのトルク半端ないからな。eKとか加速かなり良いよ

46 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>43
EKワゴンはよくみるな

40 名無しさん@おーぷん ID:xZbS

軽で1番パワーあるのは?

44 名無しさん@おーぷん ID:Jodk

>>40
軽トラちゃうか?
荷が無い軽トラはパワーあんぞ?

50 名無しさん@おーぷん ID:mOMY

>>44
加速はええけどギヤ比で調整してるだけや

52 名無しさん@おーぷん ID:VLht

>>44
ローギアードなだけとちゃうんか

49 名無しさん@おーぷん ID:XArN

>>40
ケータハムが90馬力位あるんじゃなかった?車重700キロくらいで。
880万くらいだけど

53 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>49
あれGTRと同等か以上らしいな0-100

55 名無しさん@おーぷん ID:XArN

>>53
440キロだって
100キロまで7秒切るみたいね

56 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

>>55
縁石乗り上げたらベイブレードみたいになりそうや

58 名無しさん@おーぷん ID:fPZq

軽やったらコペンかS660欲しいな

61 名無しさん@おーぷん ID:fkhz

デイズはルノーの800馬力エンジンをボアダウンして使ってるから軽自動車のエンジンとしてはすごい静か

62 名無しさん@おーぷん ID:zX4j

なんか昨日も軽自動車でエアコン云々ってスレ見たけど
中古でも無い限りそんなことにはならんぞ

65 名無しさん@おーぷん ID:VLht

>>62
一昔前の軽の話をしてるから別に間違ってへんのやないか

66 名無しさん@おーぷん ID:XArN

3ATの高速は確かにヤバい。あれは認める。アクティとか昔のライフとか

68 名無しさん@おーぷん ID:XArN

今の軽はマーチより重たいからな。
というかマーチが軽いのもあるけど、軽より軽く排気量倍だからマーチ乗ると相当速い

70 名無しさん@おーぷん ID:4qWt

ワークスみたいなちょっと速い軽 変に煽ってくるやつ多くてキモい

73 名無しさん@おーぷん ID:vb7H

アルトワークスSR?RS?とかミニカダンガンの時代がおかしかっただけや

74 名無しさん@おーぷん ID:XArN

スバルってもう軽は作ってないんだっけ?
サンバーも無くなって、ステラ?はoemかな?

77 名無しさん@おーぷん ID:vb7H

軽はメーカーからしたら利益が少ないからな

78 名無しさん@おーぷん ID:XArN

今軽は室内空間の数値取りたいから後ろの座面短くして膝がね。

79 名無しさん@おーぷん ID:Jodk

基幹産業が自動車なのが日本やろ?
その生産してる国の国民は
作ってる生産物の車を思うように買えないというのが現状

貴族に献上するために作ってるみたいな構図なんだよなこれ

80 名無しさん@おーぷん ID:XArN

nボックスもルークスもekスペースもタントもみーーーんな同じ室内サイズなんだよね。
なんで全て「うちが一番広い」ってね。
もうサイズ限界なんだろね

82 名無しさん@おーぷん ID:XArN

下手な普通車より装備良いからな。

83 名無しさん@おーぷん ID:62sM

軽のペラ装甲で高速で事故ったらぺちゃんこなるで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748085789/
軽エアプ「軽にターボwwww」

ランダム記事紹介

コメント

ターボなしだと、シフトダウンしてアクセルをベタ踏みしても、2~3テンポ遅れで加速してくるからな 軽は怖い車だよ

軽自動車にアレもコレもと求めすぎなんだよ
Tシャツとサンダルだけで冬山登山からフルマラソンや短距離走、さらにオシャレなデートまで全部やれって無茶言ってるようなもんだ
Tシャツとサンダルでいけるのは短距離の通勤と近所の買い物くらい
それ以外は適した服装や専用の装備をしようよ

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です