識者「鬱は気分の問題。ジョギングして光合成したら治る」

リディアードのランニング・バイブル

1 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

ホンマやな

2 名無しさん@おーぷん ID:MIXF

植物定期

3 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>2
人も光合成必要って研究で明らかになってるぞ引きこもり

4 名無しさん@おーぷん ID:7zNf

>>3
人に光合成なんてできないぞ文系w

6 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>4
https://share.google/uWypIsq6xN6qPuT7E
光合成は陽の光を浴びて栄養素を作り出すことだぞ
植物だけが光合成ではない
引きこもってる癖に知識も無いとか目も当てられないぞ

8 名無しさん@おーぷん ID:J8tt

>>6
その記事に光合成の定義なんて載ってないけどね

10 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>8
定義を載せた訳じゃないが?

39 名無しさん@おーぷん ID:7zNf

>>6
光合成は水と光と二酸化炭素から酸素を作ることだぞw
皮膚がビタミンDをつくることを光合成とは言わないんよw

7 名無しさん@おーぷん ID:J19X

いや、植物だけが光合成だぞ

9 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>7
違うが

11 名無しさん@おーぷん ID:J19X

よし徹底的にやり合うかこのスレで

12 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>11
では聞こう

光を浴びて栄養素を作り出す現象をなんて言うのか説明してくれ

19 名無しさん@おーぷん ID:J8tt

>>12
https://www.toyaku.ac.jp/lifescience/departments/applife/keyword/word-018.html
光合成とは、光のエネルギーを利用して無機炭素から有機化合物を合成する反応をさす。その過程で水が分解されて酸素が放出される。
お前の言ってる現象に名前は無いし光合成はこういう現象や

37 名無しさん@おーぷん ID:cFzy

>>12
日光浴

13 名無しさん@おーぷん ID:J19X

まず葉緑素ってもんがあるんよ

14 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

はい、答えは出てきませんでした
では私の勝ちということで

16 名無しさん@おーぷん ID:J19X

おいみんないいんかこんなやつのさばらせといて

18 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

私の勝ちですね

20 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>19
令和になってまで身体の現象に名前がついてないことは無いです
人はそこまで未知の存在じゃありません
ほぼ全てが解明されてます

で、 >>12 の現象をなんていいますか?
これ言えなければお前の負けです

23 名無しさん@おーぷん ID:J8tt

>>20
強いて言うならビタミンD合成やな

21 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

光を浴びて栄養素を作る現象が光合成です
論破できる?

22 名無しさん@おーぷん ID:FAvq

ビタミンの合成は光合成ではないやろ
光合成は二酸化炭素→有機物
の合成に限るやろ?

28 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>22
光で栄養素を作り出すのが光合成です

24 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>19
はい、どうやら答えられなかったようです
私の勝ちですね

25 名無しさん@おーぷん ID:uUKt

うおおお!!イッチ最強!イッチ最強!

26 名無しさん@おーぷん ID:5wAl

なあイッチガ*ジのふり楽しいか?

27 名無しさん@おーぷん ID: S9OM

>>26
キチゲ発散楽しいよ?たまにやった方いいよ

33 名無しさん@おーぷん ID:5wAl

>>27
ええやん

36 名無しさん@おーぷん ID:WAxB

ジョギングする気が起きない

38 名無しさん@おーぷん ID:dOwn

光合成したくても暑すぎてあまり出たくないわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1753906538/
識者「鬱は気分の問題。ジョギングして光合成したら治る」

ランダム記事紹介

コメント

治るって言っていいんだっけ
寛解や回復とは言えても完治はしないからな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です