ADHDやけどカフェイン取るとマジで頭がクリアになる

珈琲完全バイブル

1 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

カフェイン取る前「あれもこれもそれもやらなやらなやらなアカンアカン…(スマホイジリー)」
カフェイン取った後「優先順位決めて一つずつ取りかかろう(キリッ)」

これってヤヴァイ🥺?

2 名無しさん@おーぷん ID:EkpE

普通やな

4 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>2
カフェイン中毒になりそうです🥺

5 名無しさん@おーぷん ID:EkpE

>>4
でぇじょうぶだ

8 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>5
カフェイン抜けてる時、◯にたい願望が酷いんやが🥺

3 名無しさん@おーぷん ID:JqZP

ドーパミンがあーだこーだ

7 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>3
マジでドーパミンドバドバで草

6 名無しさん@おーぷん ID:jbUg

気にせず飲め☕️🥺

9 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>6
カフェイン断ちしたい、けどできない🥺

10 名無しさん@おーぷん ID:pXkt

嘘つけ
ワイもADHDやがそんなこと無いぞ

11 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>10
カフェインを今の5倍取れ🥺

13 名無しさん@おーぷん ID:pXkt

>>11
ホンマか?
信じてみるぞ

14 名無しさん@おーぷん ID:EkpE

>>13
カフェイン中毒で死ゾ

18 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>14
カフェイン中毒で死ぬか、ADHDでぐちゃぐちゃの脳みそで生きるか
の2択やな🥺

16 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>13
マジで頭がクリアになるぞ
頭のゴミがドーパミンで一掃される感じ🥺
なお健康

12 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

教えてくれおんJ民
俺はあとどれぐらいカフェインを取ればいいんだ🥺

15 名無しさん@おーぷん ID:pXkt

でもコーシー飲んだら口臭くなんねんな
お茶にしとくわ

20 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>15
歯磨けば🥺

17 名無しさん@おーぷん ID:w3E1

過剰摂取はやめとけよ

19 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>17
でも過剰摂取しないと脳みそが使い物にならんの?

21 名無しさん@おーぷん ID:w3E1

>>19
そのうちぶっ倒れるぞ

23 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>21
でもカフェインなければ仕事できないの🥺

22 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

ADHDにカフェインって効くらしい。本当なんかな?

24 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>22
もちろん個人差はあるけど、ワイの場合はカフェイン取る前と取った後やったら別人になれるで🥺

25 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

しかもコーヒーのカフェインがめっちゃ効くんだよなぁ
緑茶やとあんまり🥺

26 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

あと、スタバのコーヒーのカフェインがすっごい効く
スタバのコーヒーは美味くはないが、頭がスッキリする

27 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

というか主のADHDは衝動性?それとも不注意?それとも混合型?

29 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>27
注意欠如

28 名無しさん@おーぷん ID:7Srq

カフェインで健常になれるなら軽度やな

30 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>28
まぁそれはそう

31 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

まー、注意欠如よりの混合型か

32 名無しさん@おーぷん ID:2auX

一日400mgまでならセーフ

33 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>32
ビズタイム冴えるブラック(カフェイン240mg)を2本キメてるんやが…

35 名無しさん@おーぷん ID:2auX

>>33
20%多いだけやしイッチが今のところ健康ならええんちゃう?
カフェインって分解能力に個人差あるみたいやし

36 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>35
でもカフェイン依存症になるのは嫌やなぁ🥺
カフェインに代わるものってなんか無いんか

34 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

俺はADHDと診断されたわけじゃないけど物をたまになくすし、急にわけわからんこと言っちゃうんやけど大丈夫なんかな?

37 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>34
カフェイン取ったら改善するで🥺

38 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

カフェインを毎日取ってるんやが?

39 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>38
たまにカフェイン取らない日を作ったら、禁断症状が出るぞ
出なければセーフ🥺

40 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

毎日コーヒー1杯だけやけど

41 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>40
それぐらいならセーフやろ
ワイはコーヒー10杯分ぐらい取ってる🥺

42 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

それはやばいやろw

43 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>42
ホントはカフェイン取りすぎやめたいけど、やめたら仕事できひん🥺

44 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

ちょっと調べてみるか~
なんかいい方法を

45 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>44
土日はカフェイン取らないけど、離脱症状ヤバいで
ベッドから出れなくなる🥺

46 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

もう末期じゃないか?

47 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>46
まぁヤヴァい🥺

48 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

やりすぎたらいつか倒れるで、本当に。マジで気を付けたほうがええ

49 名無しさん@おーぷん ID:nkdz

離脱症状の疲労感えげつないうえに耐性付くから今すぐやめろ
普通にストラテラとかそれ用の薬飲んだほうがええよ

54 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>49
薬局に売ってないんよね🥺

51 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

あと、自己肯定感も違う
カフェイン取る前…◯にたい、消えたい
カフェイン取った後…天下取ったるで~!

52 名無しさん@おーぷん ID:xlL8

カフェイン取りすぎて過敏性腸症候群になってそう

57 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>52
胃とかにはよくないやろなぁ🥺

55 名無しさん@おーぷん ID:zbKq

わかるわ
ワイは片頭痛に効きすぎてアヘアへしとる

56 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>55
マジで世界がクリアになるよね🥺
色彩なんかも違って見える

58 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

普通に病院行ってくれ、心配や

61 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>58
仕事せな生きて行けぬ🥺

59 名無しさん@おーぷん ID:xScq

だったらコーヒーじゃなくてエスタロンモカとか錠剤ふくようすればいいのでは?

60 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>59
カフェイン、錠剤で取ったほうが体にええんかね🥺

62 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

まぁ、錠剤やったら口臭とかはないか

64 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

聞きたいことがあるんだけど主は何かと併発してるとかない?自閉症とかと併発してなければ、主の状況はまだましなんやが、ADHDと何か併発してない?

65 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>64
それはわからんなぁ
躁鬱入ってるかもしらんが🥺

66 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

休日うつではある

67 名無しさん@おーぷん ID:G3DW

二次障がいといったところか...そういう診断はされた?

68 名無しさん@おーぷん ID: JK0G

>>67
そこまでは言われたこと無いなぁ🥺

71 名無しさん@おーぷん ID:zQMk

カフェインよりもいい薬あるんやなかったかADHDには
フェンタニルやっけオピオイドやっけ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757402953/
ADHDやけどカフェイン取るとマジで頭がクリアになる

ランダム記事紹介

コメント

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です