缶ジュース一本分に角砂糖4個ぐらい入ってて草

伊藤園 不二家 ネクター ピーチ(缶) 350g×24本

1 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

糖尿病待ったなしやん

2 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

4個は少なすぎだわ5~6個入ってるやん

4 名無しさん@おーぷん ID:BKhr

角砂糖なんて何年見てないだろう

5 名無しさん@おーぷん ID:zLAW

嘘つくな

10 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

>>5
缶の成分表見てみろよ
炭水化物=砂糖の量やぞ

6 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

怖すぎやろ…

8 名無しさん@おーぷん ID:zLAW

>>6
お前は騙されてる

7 名無しさん@おーぷん ID:YWSK

ふーんワイならそこから更に5個入れるけどね

9 名無しさん@おーぷん ID:KRbi

角砂糖4個じゃ全然足りんやろ

11 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

そもそもなんで炭水化物って表記するんだよ詐欺やんか

12 名無しさん@おーぷん ID:gYw7

そこで人工甘味料ごくごくですよ神

14 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

>>12
最近の研究で摂取しまくると62%ぐらい脳の機能が衰えるって結果出たみたいね

16 名無しさん@おーぷん ID:gYw7

>>14
やめてね怖いこと言うの😱

18 名無しさん@おーぷん ID:aJUd

>>14
摂取しまくればなんでも毒になるぞ

20 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/184536/2

これに載ってた

13 名無しさん@おーぷん ID:4MMt

ゼロコーラにしよ

15 名無しさん@おーぷん ID:3GEt

塩15g摂って中和や

17 名無しさん@おーぷん ID:EjhS

一日3本をほぼ毎日やったら間違いなく糖尿病やろな

19 名無しさん@おーぷん ID:KRbi

加糖ブドウ糖液糖は脂肪肝になるらしいね

21 名無しさん@おーぷん ID:Ox4K

この時間に夜更かししてスマホやパソコンのブルーライト浴びると認知機能の低下、ホルモンバランスの乱れ、視力低下する可能性あるらしいな
イッチやばいで

23 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

>>21
毒を飲み続けるよりはマシや
睡眠を削って知識を得るんやで

22 名無しさん@おーぷん ID:iDqb

紅茶毎朝飲むけど角砂糖4個なんかじゃ足りんわ

24 名無しさん@おーぷん ID:KRbi

デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは曇天や窓越しの自然光よりも少なく
網膜に障害を生じることはないレベルであり
いたずらにブルーライトを恐れる必要はないと報告されている
そうやで

27 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

>>24
街の灯りがとても綺麗ね横浜

25 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

ポカリの500mlに角砂糖10個入っとるのこわいよ

26 名無しさん@おーぷん ID:7rWv

普通の料理には、どれくらいの角砂糖が含まれているの?

28 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

>>26
日本料理には砂糖は欠かせない
10個以上使ってるレシピはあるやで

29 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

暑いからってスポドリ飲むやんか
つまり3本飲んだら角砂糖30個食ったと同じなのは怖すぎ

30 名無しさん@おーぷん ID: SL9R

日本の飲料メーカーは簡単に人を殺す毒を作ってるようなもんだわ

31 名無しさん@おーぷん ID:KRbi

>>30
ホンマそれな

32 名無しさん@おーぷん ID:SV44

逆に考えろ
角砂糖なんて実はそんなに摂取しても問題ないんじゃないか?と

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757431624/
缶ジュース一本分に角砂糖4個ぐらい入ってて草

ランダム記事紹介

コメント

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です