モヤシって洗う?

ぜんぶ もやしレシピ

1 名無しさん@おーぷん ID: icJY

カット野菜は洗わんけどモヤシはちょっと難しいラインだよな😳

2 名無しさん@おーぷん ID:k9Dz

>>1
汚いんよな

3 名無しさん@おーぷん ID: icJY

やっぱ洗うか

4 名無しさん@おーぷん ID:k9Dz

>>3
野菜の中で群を抜いて汚い
正解

5 名無しさん@おーぷん ID: icJY

gptに聞いたら袋入りモヤシは封入時点で殺菌されてるから基本的には洗わなくてオッケー言うてた

13 名無しさん@おーぷん ID:ypfJ

洗うの常識だと思ってたんだが最近変わったんだな
でもいつも買う一番安いやつやったらパッケージ見てみ
洗えって書いてあると思うぞ

14 名無しさん@おーぷん ID: icJY

>>13
マ?

16 名無しさん@おーぷん ID: icJY

>>13
加熱調理しろよとは書いてあったけど洗えとは書いてなかった

17 名無しさん@おーぷん ID: icJY

まあ一応あらうか🥺

18 名無しさん@おーぷん ID:umt5

野菜は怖いから大抵洗ってる🥺🥺🥺

19 名無しさん@おーぷん ID: icJY

まあ今食べる訳じゃないんだけどな🥺

21 名無しさん@おーぷん ID:i8Os

さらした方がいいって見てから洗ってる

22 名無しさん@おーぷん ID:Gohp

その手の工場勤めてる奴は口を揃えて洗えって言うで

25 名無しさん@おーぷん ID: icJY

>>22
やっぱ言うてることと現場の実情は違うのかぁ

28 名無しさん@おーぷん ID:Gohp

>>25
匿名掲示板で見ただけの情報でその舵切りはヤバいんちゃうか
ワイは友達やらに書いたことだけどお前から見たらクソホ*掲示板のホ*から聞いただけの与太話やで

29 名無しさん@おーぷん ID: icJY

>>28
なんでその情報を書いたお前がもっともらしい注意してくんねん😡👉

23 名無しさん@おーぷん ID:JVU3

👊🥺ひげ根はしっかりとれ

24 名無しさん@おーぷん ID: icJY

>>23
めんどっちいよ🥺

26 名無しさん@おーぷん ID:vRbi

キノコは洗うなよ

27 名無しさん@おーぷん ID: icJY

ワイキノコ嫌い🥺シ 🍄

30 名無しさん@おーぷん ID:4Lyk

もやし臭いの嫌だったらレンチンとか水につけるとかしよう

31 名無しさん@おーぷん ID: icJY

水にさらすのは何分ぐらいや?😳

32 名無しさん@おーぷん ID:Gohp

説明したのに…
ガチやんこんなん

34 名無しさん@おーぷん ID:pOsp

もやしは洗ったことないなぁ
ただ火は絶対通す

35 名無しさん@おーぷん ID:vRbi

ググったけど普通に販売してるとこも綺麗な水で洗浄してるって書いてるな

37 名無しさん@おーぷん ID: icJY

gptは1、2分言うてたからワイはgptくんを信じる

38 名無しさん@おーぷん ID:7P4k

もやしは洗った事はないけど2、3分くらい茹でてるわ
それで腹壊したことはないからええかって思っとる

39 名無しさん@おーぷん ID:vRbi

>>38
生で食うもんじゃないし

40 名無しさん@おーぷん ID: icJY

まあそもそも茹でるんだからそれでええか😳

41 名無しさん@おーぷん ID:zMWn

生で食わんから洗わんかな

42 名無しさん@おーぷん ID:CMta

もやしとキノコは洗わないのが作法やで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757524703/
モヤシって洗う?

ランダム記事紹介

コメント

もやしは洗浄されて出荷されてるから期限ギリギリの水っぽいのじゃない限り洗わなくていい
もやし洗うなら魚やキノコや野菜も洗わないといけなくなる

買って当日に使うなら洗わん
賞味期限ぎりぎりとか切れたりしてんのは洗う

ワイは卵も割ってから洗ってるわ。いつも無くなっちゃうけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です