コストコに行ってみたい

晋遊舎ムック コストコ大百科 2025

1 名無しさん@おーぷん ID: V152

でかい肉見てすげーすげー言いたい

2 名無しさん@おーぷん ID:X5e9

わかる

3 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>2
だよね

4 名無しさん@おーぷん ID:UwUX

俺も行きたい

5 名無しさん@おーぷん ID:TvK7

買ってもうまいからすぐ減るし困らん

6 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>5
そうなん?

7 名無しさん@おーぷん ID:X5e9

でも距離あって会員カード使いこなす機会も無いしいらない
ワンデイパスあったらなぁ

9 名無しさん@おーぷん ID:ioiD

>>7
あるやろ?

12 名無しさん@おーぷん ID:X5e9

>>9
ま?

8 名無しさん@おーぷん ID:4h4W

でかい肉なら市場でも見られるで

10 名無しさん@おーぷん ID:ceke

あれ会員にならないと入れないんやろ?

16 名無しさん@おーぷん ID:UkPA

>>10
せやな、だからちょっと安いけど実際はたいして得じゃないという

17 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>10
年会費5000円くらいかかるらしい

18 名無しさん@おーぷん ID:ceke

>>17
たかい

21 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>18
だよね
頻繁に行ける人にはいいのかもしれないけど

13 名無しさん@おーぷん ID:UwUX

コストコて業務スーパーやトライアルより単価ええんか?

14 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>13
しらん

15 名無しさん@おーぷん ID:4eQT

>>13
コストコは高いけどその分量も多い

37 名無しさん@おーぷん ID:TvK7

>>13
コストコは良品を一般品の値段で売ってくれる場所やからそんなに安くないな
例えばTボーンステーキとか100g600円くらいで決して安くはないけどマグロでいうと大トロみたいなもんやし割安だったり

40 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>37
Tボーンg600円は安いと思う

51 名無しさん@おーぷん ID:TvK7

>>40
イッチちゃんと「分かってる側」やな
楽しめると思う

20 名無しさん@おーぷん ID:ZW17

試食食べよで

22 名無しさん@おーぷん ID:g07Q

一度行けばもういいかってなるよ

23 名無しさん@おーぷん ID:9WFF

会員カード要らんけど規模小さくてコストコの商品売ってるとこなかったっけ?

24 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>23
規模小さいなら意味ないよ

27 名無しさん@おーぷん ID:ioiD

>>23
近所にできたけど一瞬で潰れてたわ

26 名無しさん@おーぷん ID:g07Q

ワイの近所のスーパーはコストコのもの少し売ってるな

29 名無しさん@おーぷん ID:UwUX

ほんの少しのコストコの商品をおいてるとこあるよ

30 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>29
意味ねぇじゃん

35 名無しさん@おーぷん ID:UwUX

>>30
実際グラム分の値段あまり良くないし買わんな

31 名無しさん@おーぷん ID:uQVk

デカいことだけが魅力で値段はそこまで安くなかった
二人暮らしだと食品は買えないわ日用品だけ

39 名無しさん@おーぷん ID:ceke

>>31
ああ言うとこって大家族や育ち下がりの子がいる家庭御用達ってイメージあるわ

41 名無しさん@おーぷん ID:ceke

>>39
育ち盛りと誤字った

32 名無しさん@おーぷん ID:ceke

でっけぇ倉庫のコストコがいいんよな

33 名無しさん@おーぷん ID: V152

デカイ店舗に行くから意味があるんやろ

34 名無しさん@おーぷん ID:11Eh

コストコの会員になるよりも、CO-OPの会員になったほうが得だと思うわ

43 名無しさん@おーぷん ID:9WFF

家族とか友達に会員カード持ってる人いてその人と一緒に来たら何人かまで無料で入れるはず

45 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>43
わいの周りには持ってる人おらんな

46 名無しさん@おーぷん ID:ioiD

コストコって激安店じゃなくてそれなりの物が大容量でお得な店やろ?

47 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>46
全部デカイ店ってイメージ

55 名無しさん@おーぷん ID:gPdy

>>46
そんな感じ
実家が会員なので2~3回付いてった
家で宴会したり育ち盛りが居るならいいと思う

48 名無しさん@おーぷん ID:XkHv

コストコのホッドドック安すぎて草🌭

52 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>48
200円だっけ?

57 名無しさん@おーぷん ID:01d7

>>52
180円でドリンク飲み放題

59 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>57
エグチ

61 名無しさん@おーぷん ID:gPdy

>>48
ホットドッグは創業者がカード会員の為にあの値段で提供してるみたいやな
カード会員への還元らしい
大味だけど食べ応えあって美味いよね

62 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>61
食べてみたいな

49 名無しさん@おーぷん ID:uQVk

シャンプー洗剤類は1回買えば半年以上持つからいい

54 名無しさん@おーぷん ID:ceke

>>49
洗剤とかはコスパ良さそう

50 名無しさん@おーぷん ID: V152

クソデカステーキをBBQグリルで数時間かけて焼きたい

53 名無しさん@おーぷん ID:01d7

ホテルブレッドって食パンがふわふわもちもちで美味いよ

56 名無しさん@おーぷん ID:ioiD

昔飲み屋で働いてた時コストコの水オーナーが買ってきてたわ500ml1本10円で自販機に冷えたのが20円で売ってるとか言うてたな

58 名無しさん@おーぷん ID:TvK7

>>56
30円に値上げしてたぞ
+50%のインフレに震えろ

60 名無しさん@おーぷん ID: V152

ラムのブロックとかもあるんやろ?

63 名無しさん@おーぷん ID:gPdy

>>60
以前は安かったけどかなり高くなってるみたいやな
実家が嘆いていた

64 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>63
そうなんや

65 名無しさん@おーぷん ID:UwUX

まあそこらにないいろんなものがあるってだけで行きたいわ

66 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>65
わかる

67 名無しさん@おーぷん ID:ioiD

チョストコかコスチョコみたいなちっちゃい再販店でマフィンとなんとかラップみたいなやつ食ったけど結構美味かった

69 名無しさん@おーぷん ID:gPdy

>>67
あんまり高くないならクロワッサンが美味い
バターが効いてる
お菓子類は大きくて甘くてちょっと大味やな
好み分かれる

72 名無しさん@おーぷん ID:TvK7

コストコで一番コスパ良いのは地味にエクステリアやと思ってる
外置きようの椅子とかヨーロッパ貴族のガキが遊んでるようなブランコとか置いてある

79 名無しさん@おーぷん ID:01d7

>>72
今ならハロウィン用のでかい骸骨とか置いてあるな

73 名無しさん@おーぷん ID: V152

牛タン1本も買ってみたいなぁ極厚タンシチュー作りたい

76 名無しさん@おーぷん ID:6vu5

>>73
タンは掃除してある状態なの?
皮むいたりとかが必要だとちとめんどうだなって

78 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>76
知らない

81 名無しさん@おーぷん ID:6vu5

>>78
調べたら皮むいてあるみたい
だったら楽ちん

84 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>81
神じゃん

75 名無しさん@おーぷん ID:01d7

チキンの丸焼きよく買ってたけどさすがに飽きた

77 名無しさん@おーぷん ID:V6AW

チキンの丸焼き余ったやつを煮込んだらスープになるから好き

80 名無しさん@おーぷん ID:rLuv

ホットドッグのタマネギぽろぽろこぼしながらドリンク飲みまくる場所定期

82 名無しさん@おーぷん ID:01d7

>>80
あれ上手に食べる方法レクチャーして欲しいわ

83 名無しさん@おーぷん ID:7jEd

友達に連れてってもらったけど
一人暮らしでは食べ切れる量じゃなかった
外人客多くてすげー買ってくけどあんなに何買うんだろう

85 名無しさん@おーぷん ID: V152

>>83
シェアするんじゃね?

86 名無しさん@おーぷん ID:UHPD

友達と行くけどむっちゃ楽しいわよ
一緒に行って今日の晩飯これにしよーやとか話しながら買い物してる

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757642669/
コストコに行ってみたい

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です