保険業界行った先輩が死にそうになってる

保険ビジネス

1 名無しさん@おーぷん ID: BB48

なんでこのひと保険業界なんかいったんだろ

2 名無しさん@おーぷん ID: BB48

心から保険業界行きたいやつひとりもおらんやろ

3 名無しさん@おーぷん ID:gIJ2

やりがいとお金

4 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>3
やりがいあんの?

6 名無しさん@おーぷん ID:gup7

金はいいよ

7 名無しさん@おーぷん ID: BB48

かわうそ

9 名無しさん@おーぷん ID:gup7

しかも、保険ってやりがいあるやろ普通に

>>1 買ったことある?保険

11 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>9
あるよ自動車保険ブーブー

10 名無しさん@おーぷん ID: BB48

金もそこまでじゃないじゃん

12 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>10
世間知らず?

13 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>12
はい!そうです

14 名無しさん@おーぷん ID:cahQ

保険営業とかいう目に見えてる地雷

15 名無しさん@おーぷん ID:hsgo

ワイの同級生は口がうまくて人のことなんかどうでもえぇってタイプやが営業成績めちゃくちゃ良いらしくて営業マンって怖いと思った

16 名無しさん@おーぷん ID: BB48

人救いたきゃ医者でもやったほうがええでしょ

17 名無しさん@おーぷん ID:2TWL

アホやこいつ

18 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>17
はい、そうです!

20 名無しさん@おーぷん ID: BB48

実際さあ何が悲しくて保険の営業なんかすんの
別に救われないでしょそいつ

23 名無しさん@おーぷん ID:gup7

保険って誰でも欲しいやろ
人を騙して稼いでるわけでもないよ
逆と継続して関係作らないと切られちゃうし

27 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>23
そうなの?
ワイは勝手に入るよ

31 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>27
生命保険も入ってねえくせに?

33 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>31
入りますよ、まだやってる?

32 名無しさん@おーぷん ID:6r7N

本気で保険入ろうかなって時は色々相談させてもらったり頼りになるなあって感じだけど
これ以上保険入る気ないのにアホヅラ下げてノコノコ職場に来る営業のお姉さんとか邪魔でしかないわ
クンニさせてくれたら話聞くけど?レベル

34 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>32
わかる~

36 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>32
昔よく聞いた保険営業のオバサンとかは話聞いててもしんどいけどね

40 名無しさん@おーぷん ID:6r7N

>>36
オバサンなんか顔も見たく無いわ
うちにたまに来る営業は可愛いお姉さんで飴くれる

45 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>40
ほんまやな
色恋営業に引っかかるのも情けないが

35 名無しさん@おーぷん ID: BB48

そんなさあ家でぼーっとしてるときに保険入りたならんわ

38 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>35
お前には責任がねえからだろ
家族も子供もおらんやろ?

39 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>38
ガキだからさあないよ
家庭ほし~

37 名無しさん@おーぷん ID:OxI6

保険て自分の信用を切り売りしてるよな
売り方はマルチと変わらん気がする

43 名無しさん@おーぷん ID: BB48

ワイも保険のおねえちゃんに飴っこもらいたい

44 名無しさん@おーぷん ID: BB48

保険営業やりがいあるわ
ワイに飴くれるなら

46 名無しさん@おーぷん ID: BB48

お家乗り込んで保険売りつけるのってそんなにやりがいあるの?

48 名無しさん@おーぷん ID:eofO

保険会社っていうから日本生命の本社とかかと思った
外交員かよ
そりゃきついわ

50 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>48
そういう人って何すんの?
コーポレート以外だとさ アクチュアリみたいな専門職のぞいて

49 名無しさん@おーぷん ID:gup7

ゴリゴリ営業に引っかかるのも情けない
まあ、でも保険は入った方がええやろ

53 名無しさん@おーぷん ID: BB48

保険の企画立案とか?

54 名無しさん@おーぷん ID:eofO

>>53
外交員って主婦だったおばさんとかがやる仕事やん
話好きで社交的な

55 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>54
あ、すまん
本社勤務の方

58 名無しさん@おーぷん ID:eofO

>>55
人事とか広報とかいろいろあるよ
うちPR関連の仕事やから大手の保険会社の広報部の人たちと仕事よーするけど

60 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>58
なんかふつーだ

56 名無しさん@おーぷん ID:gup7

会社の力で客に安心を与えるってのは立派な価値やと思うけどね
そんなもんの仕事の価値を疑うくらいなら自分がもっと良いと思える仕事つけるように頑張れよ

59 名無しさん@おーぷん ID: BB48

そもそも保険業界はどう募集かけてんだろねえ
総合職とパン職?

62 名無しさん@おーぷん ID:pRqW

>>59
パン職採用は縮小傾向やがね
保険というより金融業界全体として

63 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>62
ふーんそうだよね費用対効果考えたらね

64 名無しさん@おーぷん ID:zeNN

独身で生命保険入る意味あるんやろかって思いつつ月に3万消えてくわ
賢い人は投資に回すんやろな

66 名無しさん@おーぷん ID:eofO

>>64
若くても大病患った時のための保険やからね
大概は金が消えていくもんやけど「保険」ってそういうもんやし

85 名無しさん@おーぷん ID:zeNN

>>66
大病って実際なんやろな
基本は上皮性ガン?みたいな軽いガンにしか適応されないみたいやし
糖尿病からの透析とかもたぶん国民健康保険と高額療養費でやりくりするだろし
入院するけど治る程度の病気の時はラッキーなんかな

86 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>85
国指定難病でも降りるよ
透析は高額療養費もそうやし障害者手帳くれる

65 名無しさん@おーぷん ID:2M9S

債権保証とかいう分野おもしろいなと思った
やってる会社があんまりまともじゃなさそうやから受けん買ったけど

69 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>65
きなくさビジネスだなあ

71 名無しさん@おーぷん ID:2M9S

>>69
海外では一般的定期

72 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>71
つまんね!
なんで日本に浸透してなかったかまで考えたい

67 名無しさん@おーぷん ID: BB48

ワイなんかはドデカ病気で入院したから保険の大事さわかるんだけどさ
でもやっぱこれ売りつけてもやりがいにはなんないよね

73 名無しさん@おーぷん ID:gup7

>>67
人それぞれだよ
お前はやりがい感じないならそれでええってだけ
それより周りの生きがいなんか気にして生きづらそうやな

75 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>73
違う違う
心配してない バカだなと思って見てるだけだから

68 名無しさん@おーぷん ID:2M9S

やりがい…w
ってなっちゃう

70 名無しさん@おーぷん ID: BB48

>>68
金一本でモチベ保てるやつならいーんだけど

87 名無しさん@おーぷん ID:gup7

保険の抜け目を通るような都合のいい病気なんて期待しない方がいいよ

88 名無しさん@おーぷん ID: BB48

そういうのは保険より共済とかそっち向きだよね

89 名無しさん@おーぷん ID:gup7

予後が悪くなった場合、残された人間にくろうさせないようにする
と割り切った方がいい

90 名無しさん@おーぷん ID:gup7

会社の共済みたいな感じで入ってる保険は条件がいい
けど辞めると終わっちゃうから注意

92 名無しさん@おーぷん ID:gup7

あと
昔の友達とかに営業してそこからネズミ講やるような保険営業はクソ喰らえ
会社にチクッたろかなと思うわ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1757772718/
保険業界行った先輩が死にそうになってる

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です