お前らって名作ほど叩いて馬鹿にするよなFF13とか

ファイナルファンタジーXIII バトルアルティマニア (SE-MOOK)

1 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

重厚なストーリーと深い世界観の名作だったのに

2 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

ニコニコ動画とかでもライトニングさん愛されてたのに

5 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

通訳すると
意味不明な会話とムービーシーンを眺める合間に強制戦闘させられるだけの、探索も冒険もないストーリーで
当時ニコ動で必死にステマして「ネットでは愛されてる感」をだそうとしたけど全く売れなかったのがFF13や

6 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

>>5
現実突きつけるのやめてね?

9 名無しさん@おーぷん ID:aS2v

>>5
FF13の会話が意味不明はエアプすぎるやろ
寧ろ世界観が壮大なのにストーリーがこじんまりしすぎていてあまりに単純やったのが問題なんやで
せやから3作使ってようやくそれを解消したわけで

11 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>9
もはやクソゲーあるあるだけど、考えたやつの脳内で通用しない造語を作品内の専門用語として説明なくバンバンだしてきてプレイヤー置いてけぼりにしがち

15 名無しさん@おーぷん ID:aS2v

>>11
固有名詞は作中ですぐに説明されとったやんFF13は

スカイリムなんかの方が余程説明無しのままストーリー進んどったで
ストームクロークとかオープニングで意味不明なまま言われてもそのままろくな説明無しで中盤まで進むやん
FF13はそういう事は無かった

18 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>15
ストームクロークの首長?!あの反乱軍の?!
ってロリクステッドのオキールが単語出た瞬間に説明してたやん

20 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

>>15
>>18
即論破は草
嘘はつくもんじゃないね

26 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

>>18
ちょっと動画みて確認してきたら
opの馬車シーンで言ってた

>>15 がちの嘘つきでワロタ

7 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

正論言えばいいってもんじゃないよ

8 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

FF病の老害古参は叩いてるけど若いネット民は味方なんやで~って空気作ろうと必死にステマしたけど
在庫ニングさんって馬鹿されただけで終わってもうたんや

10 名無しさん@おーぷん ID:aS2v

FF13ほど登場する固有名詞が少ないRPGそうそう無いで
会話やストーリーが意味不明とか言ってる奴は間違いなくエアプや

12 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

>>9
>>10
こいつ鳥山求じゃね

13 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>12
まさかの本人で草

14 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

ちなみに3作ともどん滑りで終わったよ

16 名無しさん@おーぷん ID:l4PT

誰もが認める名作ってなんやろ?

17 名無しさん@おーぷん ID:Hb2I

>>16
マリオ

19 名無しさん@おーぷん ID:l4PT

天使にラブソングをは名作ですか?

23 名無しさん@おーぷん ID:GHow

FF3で良かったのはPS3の映像美と平原マップの広大「感」と巨大モンスターの描写

残念だったのはほぼ一方通行、冒険感がない、世界観やストーリーは複雑に見えるが実際は味気ない
没入感は少なく、本を飛ばし読みしてる感覚だったな

28 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>23
専門用語ペラペラ並び立てながら皆難しい顔してるから「なんか壮大で大変なことが起きてるんだろう、まだよくわかんないけど深い設定があるに違いない」と思わせておいて
特に掘り下げることもなく終わる

30 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

>>28
全部ワゴンで揃えたから2000円もかかんなかったけど
あれ定価で買った人達激怒してたやろな

31 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>30
発売日当日、パルスのファルシのルシがパージでコクーンの件で「なんだこのゲーム……」って冷ややかに扱われてたのを
まだ買えてないファン達がアンチの捏造だと騒いで喧嘩になるくらい
揉めた

なお後から買った人たちは怒ってた

24 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

むしろ中盤どころかまともに説明されないまま「なんとなく察しろ」で話が進んでいくFF13がすごすぎる
パルスのファルシのルシがパージでコクーンなんかは本当になんの説明もない、ただ空気よんで理解しろ、雰囲気でわかるだろって感じでズンズン進んでいく

25 名無しさん@おーぷん ID:Fdsl

遊星からの物体Xを「特撮が古臭い」「頭から足とか笑う」とか酷い事いったよねお前ら

27 名無しさん@おーぷん ID:GHow

F13はフロントミッション期待してたのにフロントミッションエボルヴをお出しされた時の感覚に似てる

29 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>27
ちなみにエボルブも鳥山求や

36 名無しさん@おーぷん ID:GHow

>>29
調べてみたらサードバースデイもそうやん
「求めてたのはコレじゃない」をお出しする天才か?

38 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

>>36
鳥山求めてないって呼ばれるくらいには天才

32 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

33 名無しさん@おーぷん ID:RDQ4

そんなひどいストーリーなわけない!FFだぞ!!って未購入組派怒ってたけど
買ってみたらそのまんまで「なんだこのゲーム😡」って怒り出すってかんじ

34 名無しさん@おーぷん ID: HWVy

戦闘だけは面白かったけど、それ以外全部だめだった

35 名無しさん@おーぷん ID:GHow

FF12でプレイヤーに世界を旅する楽しさ与えておいて次作ではジェットコースター方式を採用したのもどうなんだろうか
群像劇だけがFFちゃうやろと

39 名無しさん@おーぷん ID:l5O6

ff13はシナリオ攻めすぎやからしゃーない
仲間が仲間として団結するようになったのが終盤ってなんやねんそれ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758957114/
お前らって名作ほど叩いて馬鹿にするよなFF13とか

ランダム記事紹介

コメント

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です