自称ラーメン好き「おすすめ?天一かな」←これどう思う?縁切るべき?

長野県・須坂の醤油生ラーメン 5食セット 細縮れ麺 麺1玉約160g コシが強くモチモチ 無添加・熟成多加水麺

1 名無しさん@おーぷん ID: 4pyo

おすすめを聞く時点でそういうチェーンじゃないっていうのはわかるよな?

2 名無しさん@おーぷん ID:tkgM

通ではないよね

4 名無しさん@おーぷん ID: 4pyo

本気でラーメンやってないのに語られるのはね…

6 名無しさん@おーぷん ID:seVR

まぁ、いいんじゃない?

7 名無しさん@おーぷん ID:ooBD

それで県外の店言われても困らんか?

8 名無しさん@おーぷん ID:n9C7

天一の本店ばり美味かったぞ

10 名無しさん@おーぷん ID:hBHp

こんなことで文句言ってくるガ*ジとは縁切るな
いや元から友達おらんのか

11 名無しさん@おーぷん ID:GmMx

長崎県民におすすめのチャンポン屋聞くと7割リンガーハット答えるらしいしチェーン店全てが悪というわけではない

12 名無しさん@おーぷん ID:seVR

一周まわって山岡家が一番って言ってるようなもんやろ?人の好みにケチつけたらアカンで

13 名無しさん@おーぷん ID:rSSR

ワイレベルになると最近は純粋に上質な情報だけを味わう為にラーメンには手を付けてないわ

14 名無しさん@おーぷん ID:2zgw

天一はあかんけど一風堂なら許せる

16 名無しさん@おーぷん ID:2aOQ

美味い所は大体遠いしな

19 名無しさん@おーぷん ID:488I

いやそっからそんなもん食いあきたってなってそいつも「ほう?ほなこの店はどうや?」ってなる感じちゃうん?

24 名無しさん@おーぷん ID:5gTP

なんで本人が足で稼いだ情報をタダでイッチにくれてやらんといかんの?

29 名無しさん@おーぷん ID:Fk9r

今まで食べたラーメンの中で天々(有)がいちばん美味かった
これで満足?

31 名無しさん@おーぷん ID:HVFR

本人がうまい言うならそれでええのになんで否定するんや

34 名無しさん@おーぷん ID:c9C7

どっちも情報を食ってそう

36 名無しさん@おーぷん ID:seVR

ラーメン大はチェーン店に入るんか?

37 名無しさん@おーぷん ID:onLx

レス37の画像1 https://i.imgur.com/pgnwyCv.jpeg

38 名無しさん@おーぷん ID:DEii

>>37
レタスいらんやろ

43 名無しさん@おーぷん ID:onLx

>>38
レタスどこ?

39 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

家系はだめだな
臭いし麺が太くてスープと絡み合ってない

41 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>39
何系が好きなんか?ワイは二郎と家しか知らんから気になるンゴ。

44 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>41
何系とかないわ
チェーン店なら魁力屋と来来亭のこってりが上手い

48 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>44
どちらも近所にはないンゴ……遠出する時行ってみる!サンガツ!

53 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>48
どっちも食ったことないのか
魁力屋はネギとたくあんが食べ放題だからおススメかな
来来亭は醤油よりもこってりが実は一番人気で美味しい

56 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>53
来来亭調べたら、車で1時間位で行けるわ。明日日曜日やし行ってくる!ほんまええこと聞いたで!サンガツ!

64 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>56
感想スレ立ててくれな
来来亭は100点のラーメンよりも全員が80点を出すラーメンを作ることを心掛けてるらしい

つまりみんなが美味しいと思うラーメンなんや
結局100点のラーメンを目指すと個人差や好みで変わってくるからな

42 名無しさん@おーぷん ID:2zgw

ラーメンショップが美味しいって聞いた

46 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>42
コッテリ好きにはたまらんで。近場にあったら1度行ってみて欲しい!場所によって売ってるの違うから巡ってみるのも楽しいで!

47 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>42
ラーメンショップも微妙だぞ
チャーシューは硬いし
ネギが有名だがスープと合ってなくてそこまで

52 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>47
ネギはスープとは合わんが、麺とは合うと思うんや。個人差あるんかな……

57 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>52
惜しいのよね
んでインパクトが薄い
おれがいったとこだけかもしれんが

50 名無しさん@おーぷん ID:QGWU

(ほんまはあの店が好きやけど語るのもうざく思われるからチェーン店挙げとくか)

51 名無しさん@おーぷん ID:lIQz

ワイ「探すのめんどいから六厘舎行くわ」

55 名無しさん@おーぷん ID:y6gx

天一は美味しくない
ラーメン通じゃないワイでも分かる

59 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>55
場所による。美味いとことアカンとこがあるわ。チェーンなのに味に差がある不思議なラーメン屋やわ。

65 名無しさん@おーぷん ID:y6gx

>>59
マニュアルとか無いんかね?
チェーンで店舗によって味がそんなに変わるのはアカンやろ

70 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

>>59
天一は京都の本店も行ったことあるが
やっぱり最近閉店がいろんなところで続いてる通り味が民衆受けしなくなってきてる

58 名無しさん@おーぷん ID:onLx

レス58の画像1 https://i.imgur.com/Rp1D1Og.jpeg

67 名無しさん@おーぷん ID:QoVk

○○県とかの地域に限定してそれ答えたならガ*ジ
それ付けずに聞いたならお前がガ*ジ

69 名無しさん@おーぷん ID:HVFR

地元だと岐阜タンメンはいつも外まで行列できてる正直カップ麺で十分やけど

90 名無しさん@おーぷん ID:noE6

>>69
岐阜タンメン好きやわ
ライスに合う

74 名無しさん@おーぷん ID:noE6

味噌はここで醤油はあそこ、塩はあっちでつけ麺はこっち

種類でオススメの店変わるんやからまず初手で相手の好みを聞く必要がある

78 名無しさん@おーぷん ID:onLx

レス78の画像1 https://i.imgur.com/qgcB2PJ.jpeg

79 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>78
美味そうや……

83 名無しさん@おーぷん ID:noE6

>>78
徳島ラーメンって実質すき焼きラーメンよな

84 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>83
響からして美味しそうやね。すき焼きラーメン。徳島行けば食えるんか?

85 名無しさん@おーぷん ID:noE6

>>84
徳島でも食えるがラーメン東大ってお店が他県にも進出してるから徳島まで行かなくてもええかも
すき焼きみたいなラーメンでおかわり自由の生卵とライスが魅力や
ただ原材料費高騰でおかわり自由は今どうなったかわからん

82 名無しさん@おーぷん ID:seVR

京都住みの人羨ましいわ。遠くて食べに行けないンゴ……

88 名無しさん@おーぷん ID:ySEw

そんな奴におすすめのラーメン聞いた自分の愚かさわ恨むべき

89 名無しさん@おーぷん ID:seVR

意外とコテコテしたのが好みの人っておらんもんやね。ワイ偏食なんかな。

91 名無しさん@おーぷん ID:RLT9

一周して醤油の生麺セットに帰ってくる時がある
美味いの程度と美味しさが記憶に残るのとリピートするのとは全部別ベクトル

93 名無しさん@おーぷん ID:g7gI

魁力屋って上場してたのか 
だからオペレーションとか教育とか味が美味しくなってんだ

94 名無しさん@おーぷん ID:YqoF

天一っておいしくなくない?

95 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>94
人によるかもやけど、美味しいで!

97 名無しさん@おーぷん ID:seVR

でも天一のあの味は唯一無二じゃない?ワイが世間知らずなだけかもしれんが、他であんな感じのラーメンは見たことも食べたこともないで。

98 名無しさん@おーぷん ID:noE6

意識高い系ラーメンってほんまどの地域の店行ってもほんま新しい驚きも何もない
鶏白湯をみんな同じようにエスプーマさせてたり
カツオや貝から出汁とって「潮そば」みたいな名前で提供してたりほんまみんな似てるようなことしてるからどの県のどの店で食おうがほぼ感動しない
みんな差を出すためにそこにポルチーニオイルかけときました!とか鴨肉にしました!とかやってるけどほんまその程度のレベルの違いしかない

101 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>98
意識高い系は興味無いわ。ラーメンなんて下品に食ってなんぼやと思ってる。無粋やけど、食い終わったあとに飛び散ったスープを台拭きで拭くのも趣があると思うわ。

100 名無しさん@おーぷん ID:noE6

ワイは唯一無二のオリジナリティがある店を尊敬している
たとえゲロまずくても尊敬している
天一もそう

102 名無しさん@おーぷん ID:XoxH

チェーンだから云々 はアホちゃうかなって思うで
チェーンだから美味しくないは「浅い」わなw

105 名無しさん@おーぷん ID:seVR

>>102
チェーンて広範囲に認めてもらわなアカンからね。逆に確実に美味いやろって思うし、住む場所が違くても共通の話題になるしで、いいことずくめや。だからこそ斜に構えてチェーン店かよwみたいな態度とってるイッチはうーん……て感じやね。個人的にだよ!

107 名無しさん@おーぷん ID:U7W9

うまい店ってだいたい系列できるもんちゃうの

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758970483/
自称ラーメン好き「おすすめ?天一かな」←これどう思う?縁切るべき?

コメント

一回しか行ったことないけど実際チェーン店として長年やれてるってことはあれが受けてるんだよな…

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です