インプラントのデメリット調べるほど不安になる

歯列模型 歯形模型 歯磨き指導模型 指導 教育 実習 学習用小型モデル 180度 開閉式 実物大 上下顎模型 研究治療説明用 歯科インプラントモデル デモンストレーション 学習用小型モデル

1 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

ほとんど知らないときはインプラントが最強だろと思ってたのに

2 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

メリットみるとインプラントが一番みたいな書き方してんのに

3 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

欠損状態になる前の自分にもどりだい

4 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

抜歯?まあインプラントがあるからなんとかなるだろ

5 名無しさん@おーぷん ID:Xohm

どんなデメリットがあるん

7 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

シンプルに日本人の顎が耐えれないと思うんだよなあ、まだ高齢での症例が少ないし部分入れ歯で問題ないと思う

9 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

特にワイなんて鬱々しくて歯磨きできない時もあったからインプラントでそうなると終わりが早いし

10 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

😰被せた所があかんくなってるん…?ヤダヤダ

11 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>10
銀歯は整合性低いからな、セラミックでも技工士の腕が良くなかったり虫歯を取りきれてなかったりしたら銀歯よりはまさやが再発のリスクは普通にある

13 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

>>11
🥺爽やかなイケメンがパソコンを広げていたのに…?歯茎がうっすら黒いけど
その周りの歯だと思うけど
何年かしか持たないのかな…?

14 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>13
持つ人は本当に長いんだけどやっぱ日頃の手入れとその人の歯質なんよな…

15 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

どれだけ磨こうが虫歯になる人はいるんよだからもう諦めつつ頑張るしかない

16 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

入れ歯専門の歯科医院もあるから相談はするべきやね

17 名無しさん@おーぷん ID:q1o7

インプラントやレーシックは歴史が浅いからな
ジジババになってどうなるってのはこの先にしかわからんぽん

18 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

ワイ個人的にブリッジが当たり前に治療方法としてあるのやばいと思ってる😨

20 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

>>18
よく聞くけどなんなの?専門用語が多すぎてわからんのよ
レーシックと歯科

19 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

腕のいい歯科医は~ってよく聞くけど皆がそうであれよと

21 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

検索したわ
どうやばいんや?被せ物の中で腐るんか?

23 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>21
健康な歯を削って留め具みたいにカチッとつけるから健康な両端の歯が悪くなりやすい

25 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

>>23
ふむ🥺もう何がデメリットになるのか予め分からぬわ…☢️💥

22 名無しさん@おーぷん ID:Wp7f

全義歯でフガフガしてる婆ちゃん見るとインプラントにしたいと思う
50年もすればさらに良い技術が生まれることを期待してる

24 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>22
多分保険内やからやな

26 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

歯の為に貯金したほうがええで🥺

30 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

何処とは言わんがセラミック矯正を全面に押し出してる医院があってクッソ怖かった

32 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

それでインプラントのデメリットってなんなのよ?

34 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>32
そもそも管理が出来なくて虫歯になったパターンの人はインプラント周囲炎のリスクが高いと思う

35 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

>>34
歯茎が炎症起こすのか

38 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>35
まーシンプルに考えて異物埋めてるから…

37 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

あと糖尿病患者とか基礎疾患によってはそもそもダメやしね、将来的に可能性のある人も辞めておいたほうが賢明方は思う
老い先短いとかどうとでも出来る経済力があるなら別やが

39 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

なんだよインプラントはインチキ治療なのかよ

41 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>39
そう言うわけでも、インプラントと自分の管理できるならいい
あとは症例

46 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

>>41
管理?できますよ
でも虫歯にはなったし歯も抜いたよ
なんでもかんでも患者のせいにする治療は嫌いだな

47 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>46
歯質はもう遺伝とかあるから悔しい
何か指摘されて納得いかないなら歯科医院変えよう

40 名無しさん@おーぷん ID:Pqnp

うちの父親は歯は大丈夫なんやろか?歯磨き全然してないで口臭いけど
虫歯になっても神経死ぬまで放置してんのかな?

43 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>40
神経死んだら抜歯からの入れ歯やろうねえ
あと昔の人は定期検診とかいう習慣ないやろうしね

44 名無しさん@おーぷん ID:vjIA

新しく歯を生えさせる実験成功したらしいな

49 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

>>44
今の所形成不全とかの人対象やから一般に出回るのはまだまだ先やろうなあ、それも流石に自費やろうし

45 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

ワイが子供の時からもっと周知して欲しかったなあ、まあワイのせいやけど

51 名無しさん@おーぷん ID:CLDF

ワイはなんか親知らずから歯髄?神経?を培養して移植するみたいなの見たわ結果は知らん

62 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

基本的にセルフケアができないから欠損になるのに、インプラントは通常より歯周病になりやすい
今以上にセルフケアを徹底して歯医者も定期的に通う、インプラントケア対応できる歯医者が限られる?歯医者については実際やってないからわからんけど

63 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

今は歯医者に通うのができるとしても将来的に通えない状態になることも考えうる、そしたら訪問歯科?でも高齢化社会だし訪問歯科も足りなくなってきそう

64 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

続き
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759647397/

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759591806/
インプラントのデメリット調べるほど不安になる

2 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

ほとんど知らないときはインプラントが最強だろと思ってたのに

3 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

メリットみるとインプラントが一番みたいな書き方してんのに

4 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

欠損状態になる前の自分にもどりだい

5 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

抜歯?まあインプラントがあるからなんとかなるだろ

6 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

レス
「どんなデメリットがあるん」

7 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

やっぱり歯科医師は金儲け主義の金の亡者やな
医療従事者語る資格ねえな

8 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

基本的にセルフケアができないから欠損になるのに、インプラントは通常より歯周病になりやすい
今以上にセルフケアを徹底して歯医者も定期的に通う、インプラントケア対応できる歯医者が限られる?歯医者については実際やってないからわからんけど

9 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

今は歯医者に通うのができるとしても将来的に通えない状態になることも考えうる、そしたら訪問歯科?でも高齢化社会だし訪問歯科も足りなくなってきそう

11 名無しさん@おーぷん ID:CmMC

>>9
施設は訪問歯科入れてる所あるよ

12 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>11
全部そうじゃないだろうし、施設じゃなかったら?

16 名無しさん@おーぷん ID:CmMC

>>12
自分が通える間は通って通えなくなったら訪問歯科やろうね
地域でそういう事してる歯科に通ってるといいんでない?

21 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>16
高齢化社会になるのに訪問まで対応できるか
今でさえ医療業界足りなくなりつつあるのに

27 名無しさん@おーぷん ID:CmMC

>>21
それはこちら側はどうしようもない
やってる所が続けてくれるとええとしか
知ってる所は老舗の歯科とできて人気の歯科
老舗の所は随分前から訪問歯科してる
できて人気の所は施設の訪問歯科してるという話だった

28 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>27
現状はね
そもろん田舎だとすでに医者や歯医者不足だったりする

30 名無しさん@おーぷん ID:CmMC

>>28
それでも選択肢がないならインプラントも考えんとしゃーないやん
こまめな定期検診がめんどくさい無理と思うなら入れ歯かなあ

31 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>30
いやインプラントが定期的に歯医者必須なのよ

32 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>30
定期健診ってかいてるから歯医者必須はわかってるか
動けない人のメンテを考えると入れ歯のほうがいいと思う
医者じゃなくてもできる

10 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

インプラントの看板とかうさんくせえもんな

13 名無しさん@おーぷん ID:fXFo

銀歯でよくない?

14 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>13
銀歯にすらできない状態だぞ

15 名無しさん@おーぷん ID:J8lJ

刺し歯でいいんじゃない

17 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>15
差し歯もできない状態
根っこが無いとダメ、抜歯は根っこない

18 名無しさん@おーぷん ID:uBDi

かといって入れ歯はクセえしなあ

19 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

銀歯や差し歯できるならそうしてるわ

22 名無しさん@おーぷん ID:6kMH

最終的に木の枝でも刺して済ませそうな勢いやな

24 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>22
木の枝じゃないけどインプラントがそれと同じようなもんだろ

25 名無しさん@おーぷん ID:zR35

イッチ歯ないん

26 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

>>25
今はかろうじてついてるが抜歯する

29 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

将来は田舎でゆっくり暮らしたいって人は、健康じゃないと無理よね

33 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

一本抜歯とかになったら、それのメンテ次第で、そこから周囲の歯もダメになってくる

34 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

だから自分で大丈夫と思ってても、一本も失わないように定期的に歯医者にはいったほうがいいわね

35 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

あと違和感感じたらすぐに歯医者いく

36 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

でもこれって仕事とか忙しい人って無理よね
特に土日は短かったりやってなかったりするし混んでる

37 名無しさん@おーぷん ID: WxO3

病院なんか行かずに休みたいだろうし

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759647397/
インプラントのデメリット調べるほど不安になる再

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です