十割蕎麦って食ったことある?

木曽屋 信州そば 生そば 信州蕎麦 生 そば そばつゆ 付き (6人前)

1 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

昨日オープンした蕎麦屋へ行って十割蕎麦を食ったんやが モチモチしててゴムみたいだった そんなもんなん?

2 名無しさん@おーぷん ID:xewY

それゴムだよ

3 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

蕎麦粉が10割入ってるってことよね?

4 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

むしろボソボソ

5 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>4
だよなあそんなイメージだったがモチモチでゴムみたいだった

6 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

「オープン記念で小鉢つきます!」
天丼の小鉢来たが 天ぷらはガリガリでご飯はカチカチだった

十割蕎麦はゴム

10 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

>>6
個人店だとしたらやべえなw

15 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>10
画像貼るね
昨日オープン初日にバァバと行ったんや

8 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

蕎麦に詳しくないから「十割蕎麦はゴムみたいなのが当たり前よ」と言われたらあーそうなんだと納得してしまいそうだけど

9 名無しさん@おーぷん ID:QWwe

ポロポロすぐちぎれるノックペンの消しゴムみたいなイメージ

11 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>9
ああそうだよなあ なんとなくそんなイメージだったけど違った

12 名無しさん@おーぷん ID:MrkV

それホンマに蕎麦なんか?

13 名無しさん@おーぷん ID:2I1c

8割が一番うまいとされる

14 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

二八蕎麦が1番よ

16 名無しさん@おーぷん ID:1gHX

どっちかいうとぼそぼそだったような気が

19 名無しさん@おーぷん ID:QWwe

繋ぎの材料がないからモチモチはするはずがないような

21 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

>>19
だよな
モチモチってグルテンだと思うけど蕎麦粉にはほとんど含まれてないからな

20 名無しさん@おーぷん ID:enWC

店ですらそんな感じなんや
自分で湯がいたら鍋のそこにくっついた 
氷水でちゃんと冷やしたがボソボソでカチカチだった あれうまく作れるやつおるんか

22 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

レス22の画像1 https://i.imgur.com/aXcweTx.jpeg

ゴムみたいだった十割蕎麦

23 名無しさん@おーぷん ID:ZuNV

>>22
女だな😡😡😡

26 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>23
バァバはな

25 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

>>22
見た目は美味そうだけどな

28 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>25
不味くはなかったよ
でも十割蕎麦のイメージとは違った

38 名無しさん@おーぷん ID:HBGf

>>22
こゆうゆ風にわざと連れをちょっと映して匂わせツイートするやつ嫌い

45 名無しさん@おーぷん ID:ZuNV

>>38
おばあちゃんにガチ嫉妬は草

24 名無しさん@おーぷん ID:enWC

見た目は普通にうまそうやな
自分でゆがいたやつよりは何倍もましなんやろな

30 名無しさん@おーぷん ID:F9Lr

もちもちは食うたことないなぁ
香りはどうやった

31 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>30
しないよw

36 名無しさん@おーぷん ID:F9Lr

>>31
ほなあかんやないか

42 名無しさん@おーぷん ID:bAax

ワイの好きな店の10割蕎麦めっちゃ香りものど越しもええぞ
ただ温かいのは28やないとアカン

47 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

レス47の画像1 https://i.imgur.com/9izp46s.jpeg

エビ天丼も硬くてエビが硬い硬い

49 名無しさん@おーぷん ID:enWC

>>47
煽り性能高いっす

54 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

>>47
見るからに固そう

58 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>54
せやろ?わかってくれて嬉しい

52 名無しさん@おーぷん ID:ZuNV

レス52の画像1 https://i.imgur.com/9SgfkGA.jpeg


ワイが食った10割蕎麦

53 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>52
これは素晴らしい

56 名無しさん@おーぷん ID:ZuNV

>>53
なお蕎麦はボソボソしてた模様

61 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>56
十割蕎麦だからな

60 名無しさん@おーぷん ID:yvzx

>>52
めっちゃ美味そう
これに比べたらイッチのはカスだ

63 名無しさん@おーぷん ID:F9Lr

十割のくせに切り方も綺麗よな
これ十割だけど機械のやつちゃう
外れ

65 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>63
お 機械か

67 名無しさん@おーぷん ID:gCw8

なんかブツブツ切れるイメージ

69 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>67

キレるじゃなく切れるイメージよな

75 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

やっぱな
お前らに聞いてよかった バァバも「なんか違う 噛めない」言うてたわ

77 名無しさん@おーぷん ID:pjYZ

小麦がないとおいしくない🥺

78 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

名古屋だから飯が不味いのはわかってるが
角地で場所が良いのにこれではなあ…

81 名無しさん@おーぷん ID:HnQO

>>78
場所が名古屋はわかってるが角地が不味いだからなあ・・・

84 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>81
角地の店は家賃高いのさ こんな場所もええし期待したんだけどな

82 名無しさん@おーぷん ID:S5ET

二八蕎麦の方が好きやわ

85 名無しさん@おーぷん ID:Fjfu

蕎麦好きだから何軒か回ったことあるけど、旨かった試しが無いな

86 名無しさん@おーぷん ID:SJXh

いや10割だからまずいだけだろ

87 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

86歳バァバ「近所に蕎麦屋できたの 連れてって」
そりゃ孫なら連れて行きますわ

88 名無しさん@おーぷん ID:qx13

なぜ二八の方がメジャーなのか
旨いから🤓

89 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>88
2 8 だとどんな食感? ザ・蕎麦 って感じ?

90 名無しさん@おーぷん ID:Fjfu

不味いとまでは言わんけど、喉越しもあんまり良くない

92 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>90
なるほど

93 名無しさん@おーぷん ID:IBIb

10割は蕎麦湯がうまい

94 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>93
くれなかったよ

96 名無しさん@おーぷん ID:bAax

蕎麦湯くれん蕎麦屋なんてあるのか

97 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>96
くれなかった笑

98 名無しさん@おーぷん ID:2N5r

十割でそば湯ないの?
ニセモノやろ

100 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>98
偽物なんかなあ 看板には「蕎麦」って書いてあるけど

99 名無しさん@おーぷん ID:Fjfu

普通は言えばくれるよな蕎麦湯

101 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>99
あ ランチで行ったからくれなかったのかな

102 名無しさん@おーぷん ID:qsNY

コシがあるかどうかはは十割とか関係ない
打ち方しだい

103 名無しさん@おーぷん ID:qx13

そもそも十割蕎麦ってもちもちしないやろ
グルテンが少ないから切れやすい、どっちかというとぼそぼそ

蕎麦湯も出ないしまともな蕎麦屋じゃないんやろ

105 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>103
せやなあそんな気がする
場所はいいんだけどなあ

106 名無しさん@おーぷん ID:2N5r

なんか全部冷凍っぽいしそんなに良い店じゃなさそう

107 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>106
蕎麦屋を歌ってはあかんね さっきのニキも「機械じゃね」言うてたし

108 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

ランチの蕎麦は十割じゃないって可能性もあるな
メニューにはなんて書いてあった?

110 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>108
まってな

112 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>108
メニュー写真が食べログにあるかと思ったがなかったw
すまん
十割蕎麦 660円だったかなあ一番安い

114 名無しさん@おーぷん ID:bAax

>>112
やっす

115 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>114
メニューみたら十割蕎麦が一番安かったから頼んだで

109 名無しさん@おーぷん ID:MWd3

十割でもちもち・・

111 名無しさん@おーぷん ID:Fjfu

十割そばを謳う店がマシン使うかね

113 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>111
それな…

119 名無しさん@おーぷん ID:u5EC

十割そばはちゃんとした店で食えばうまいで、その分高いけど

123 名無しさん@おーぷん ID:7mp3

最近は検索エンジンもAIが使われてたりで賢いよな

127 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

十割蕎麦ってのがイメージでしかわからんかったがお前らの意見聞いて確信した ありがとやで

二度と行かない

129 名無しさん@おーぷん ID:bAax

普通に美味い十割蕎麦もいっぱいあるけどな

134 名無しさん@おーぷん ID:Fjfu

まあ結局は個人の好みもあるし色々店を回るしかない

135 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>134
それはあるな

137 名無しさん@おーぷん ID:Gxoc

蕎麦はワイの必殺食べログの写真のみで当たり外れ判断が効かんからな…
レビューには頼りたくないし店選びが難しい食べ物や

140 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>137
必殺食べログのみ🤣🤣

142 名無しさん@おーぷん ID:Gxoc

>>140
食べログの写真のみやぞ
レビューは見ない
勝率100%や

143 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>142
写真だけで?ほんまか?笑

149 名無しさん@おーぷん ID:H7sK

そば粉:小麦粉は10:1が至高とされている

152 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>149
蕎麦粉が10で小麦粉?
なにそれ笑

154 名無しさん@おーぷん ID:Obbs

>>149
十一そばな
いわゆる9割そば
色々食べた結果ワイもこれが1番良いと思った

156 名無しさん@おーぷん ID:qx13

蕎麦粉:小麦粉比
8:2が「二八」
10:2「外二」
10:1が「外一」

って呼ばれる

158 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

>>156
割合がわからんくなてきた

164 名無しさん@おーぷん ID: JMXo

色々教えてくれてありがとうな

またね

169 名無しさん@おーぷん ID:y7Du

類まれなる天ぷらと
普通のそば
レス169の画像1 https://i.imgur.com/eSYLWWf.jpeg

170 名無しさん@おーぷん ID:sZBW

>>169
こういうのがいい蕎麦や

171 名無しさん@おーぷん ID:y7Du

>>1
十割蕎麦もピンキリなんやが
蕎麦の事なにもしらんのか

173 名無しさん@おーぷん ID:y7Du

うどんはどこで食っても大して変わらんけどな
蕎麦は当たりの店が見つかれば幸運や
見つかった後、他の店で食べると損する

174 名無しさん@おーぷん ID:y7Du

こういうのもええぞ
片方は素麺に見えても味は完全に蕎麦やからな
レス174の画像1 https://i.imgur.com/QDMoxra.jpeg

175 名無しさん@おーぷん ID:4HWM

>>174
美味そう

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759795274/
十割蕎麦って食ったことある?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です