???「サイゼで1000円www」←これ

サイゼリヤのまちがいさがし

1 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

ピサかバスタ+(オニグラ+青豆)or肉料理+ドリバー
↑これで1000円いくよな

2 名無しさん@おーぷん ID:UWsc

それな
ミラノ風ドリア ラージライス 鶏のディアボロ風で1000円

3 名無しさん@おーぷん ID:9r8h

ワイン10杯

5 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>3
デキャンタでよくね?

4 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

陰キャ「サイゼで1000円wwwなか卯のカツ丼600円とかやで」品数が!ちゃうやろ!

6 名無しさん@おーぷん ID:9Pnw

ワイはだいたいいつも食べるのが
アロスティチーニとエスカルゴとムール貝とピザと小エビのサラダ
これを二人で頼んであとドリンクバー

16 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>6
エスカルゴにフォカッチャつけてピザキャンセルしたら休日のワイや

7 名無しさん@おーぷん ID:OlQK

ハッシュドポテトで十分

10 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>7
ポテトのグリル、な?

9 名無し▼副 ID:UWsc

2000円はともかく
1000円は普通に到達するよな
1品だけでお腹いっぱいになれるのなら燃費良くてええな

12 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>9
いうてきのこのスパゲッティとかスープスパ風で単品でお腹いっぱいや

11 名無しさん@おーぷん ID:FgKW

ドリンクバー辛味チキンピザ+何かで1100円ぐらいやっけ

13 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>11
何かによるけどそんくらいやね

19 名無しさん@おーぷん ID:FgKW

>>13
こんな組み合わせで圧倒的な満足感得られるんだからええ店やわサイゼ
週末行くか

14 名無し▼副 ID:UWsc

いや案外フルコースもどき考えたら2000円はいけるな
前菜とデザートとドリンクバーでもう1000円か

15 名無しさん@おーぷん ID:R2Yp

地元にサイゼがない民、そっ閉じ

18 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>15
サイゼリヤの未出店エリアは、2024年以降も徐々に縮小しており、2024年3月時点では徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県で、2024年9月時点では7県
なるほど

17 名無しさん@おーぷん ID:6d7D

ミックスグリルという必殺技

21 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>17
あれ650円てすごいよね

22 名無しさん@おーぷん ID:6d7D

>>21
デカンタつけても1000円しないの頭おかしなるで

20 名無し▼副 ID:UWsc

サイゼリヤって全国チェーンじゃないのか…
四国九州には住みたくないなぁ

27 名無しさん@おーぷん ID:ke6Y

https://saizeriya-1000yen.marusho.io/
1000円ガチャ

28 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>27
リブステーキ単品がでたけど今なくね?

29 名無し▼副 ID:6d7D

酔い潰れろと
レス29の画像1 https://i.imgur.com/jiUIOeb.png

31 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>29
米とチーズを出してドリア食わせないの拷問感ある

32 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

エビ大好きマンじゃん
レス32の画像1 https://i.imgur.com/jknzS8P.png

33 名無しさん@おーぷん ID:tKtE

小エビのカクテルかエスカルゴ
青豆かほうれん草
青豆かほうれん草かズッパかピッツァマルゲリータ
チキンチーズ焼き

さすがに1000円ではおさまらないな

37 名無しさん@おーぷん ID:w277

サイゼの鶏ステーキ美味しくない

41 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>37
イタリア風チキンステーキってのたまに食います

38 名無しさん@おーぷん ID:Eul3

前にガチャしたらスパイス3つ入れられたわ😢

49 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>38
たまにありますね スパイス スパイス スパイス ライス みたいな結果

39 名無しさん@おーぷん ID:tKtE

どうせいと

304
[テイクアウト] エクストラ・バージン・オリーブオイル 500ml
850円 0kcal 塩分 0 g

RP06
プチフォッカ
150円 214kcal 塩分 0.8 g

42 名無しさん@おーぷん ID:9Pnw

>>39
プチフォッカをオリーブオイルにヒタヒタにして食うんやろ

44 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>39
フォッカチオにモコミチしながら歩き食いやな!

43 名無し▼副 ID:FgKW

サイゼの小エビ系の奴大抵美味い
ポップコーンシュリンプの量が多ければ本当に文句ない

46 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>43
まあ値段との兼ね合いだよね wサイズとかやってくれたらなぁ

45 名無しさん@おーぷん ID:tKtE

チキンステーキがサイゼで一番コスパいいメニューやろ

47 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>45
低価格ならチキンステーキとミラノ風ドリア 全体ならミックスグリルも入るかなと思います

48 名無しさん@おーぷん ID:9Pnw

>>45
サイゼリヤのエスカルゴはプロも驚くほどコスパいいらしいぞ

51 名無しさん@おーぷん ID:w277

>>45
よくわからんゲロみたいなの乗ってるやつ不味かった

53 名無しさん@おーぷん ID:tKtE

>>51
カロリー気にしなければチーズ焼き一択だから

52 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

サイゼのエスカルゴはリトアニアで材料調達してるらしい
肉はオーストラリア なんか不思議やね

54 名無しさん@おーぷん ID:UpNQ

なにが不思議なんや

57 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>54
日本に対して為替が強くなってる国なのに安いんや

55 名無しさん@おーぷん ID:TFQZ

ワイは酒飲まんけど酒も安いよな

59 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>55
安いね デキャンタがいい

56 名無しさん@おーぷん ID:dAIy

チェリーソース期間限定みたいやしそろそろ行きたいわ

60 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>56
ティラミスとチェリーソースは食べてみたい

58 名無しさん@おーぷん ID:uSgo

(*^◯^*)デカンタ500頼むと残り600円やが
それでも2品くらい頼めるのバグ

61 名無しさん@おーぷん ID:dAIy

アロスティチーニW😃

64 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>61
アロスwにするか二本だけにしてもう一品つけるかいつも悩む

62 名無しさん@おーぷん ID:dAIy

今メニュー見とるんやが腹減ってきた
炭水化物取らずに酒と肉とかで2-3000円行けるなこれ

65 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>62
酒あればいけるで

66 名無しさん@おーぷん ID:dAIy

>>65
そんなに行かないしいつも昼やからワイン飲んでみたい

67 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>66
裏メニューの高いワイン飲んでみるのもいいかもね
https://bunshun.jp/articles/-/44881

63 名無しさん@おーぷん ID:kP6c

サイゼで1000円wwwって高いことを笑っとるんか?安いことを笑っとるんか?

68 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>63
多分サイゼで1000円使ってる事自体を笑ってるんだと思います

70 名無し▼副 ID:6d7D

イッチ愛しすぎだろサイゼ

72 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>70
他の店だとほぼ単品の値段でいくつも食べれて楽しいからね
最近バーミヤンがーって記事見たけどバーミヤンのがやや高いよ

71 名無しさん@おーぷん ID:8byo

ガチで食ったら普通に2000円くらい行けるやろ

73 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

>>71
ガチの度合いによるけど >>1 にもう一品たしてデザートにプリンとティラミスの盛り合わせつけると2000円くらいになります

76 名無しさん@おーぷん ID: TDgV

バーミヤン何人かでいくなら良いけどコスパではサイゼやろな

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759849815/
???「サイゼで1000円www」←これ

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です