テンキー付きキーボードってマジでいらんよな

REALFORCE R3S キーボード 標準スイッチ 有線 フル 45g 日本語配列 ブラック R3SA31

1 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

・テンキーが邪魔でマウス操作がしにくい
・テンキーが邪魔で通常のキーボード操作もしにくい
・テンキーが必要な場面は特殊な用途に限られ、特殊な用途ではフル活用するからこそ分離してた方が使いやすい

ワイもBlenderでテンキーは使うけど、独立のテンキーをキーボードの左に置いて使ってますわ
一体型の存在意義が不明

2 名無しさん@おーぷん ID:5eDM

ワイはテンキー多用するからあると嬉しい

3 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>2
せやからテンキー使う場合も独立型のテンキーの方がいいだろって言ってんだろ

4 名無しさん@おーぷん ID:WyM0

>>3
でもあると嬉しいよね

7 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>4
池沼かお前?
あると嬉しくねえっつってんだよ一体型だと邪魔だし使い勝手が悪いから

6 名無しさん@おーぷん ID:5eDM

>>3
いやしょっちゅう使うから位置固定されて最初からありきで使えたほうが嬉しいよワイは

8 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>6
同じ位置に置いてても変わらないし、マウスや通常キーボード使わないのがありえないから
つーかお前一体型しか使ったことないだろ

9 名無しさん@おーぷん ID:5eDM

>>8
いや職場でテンキーぶっ刺して使ってるけど

5 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

独立型のテンキーは最低限のものから、多様な便利キーを配置したものはまでいろいろある

10 名無しさん@おーぷん ID:AZ7X

微妙にホームポジションが右に寄るから嫌い

12 名無しさん@おーぷん ID:AZ7X

左だった…

14 名無しさん@おーぷん ID:4HcK

分離してたらしてたでケーブルやBluetoothの接続増えるから煩雑になるんよな
一体型が良いって人の気持ちも分かるわ

15 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>14
Bluetoothの接続が増えたところで何の支障が??

16 名無しさん@おーぷん ID:4HcK

>>15
・バッテリーの管理
・電波干渉

20 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>16
バッテリーの管理→楽。充電式ではなく電池式使って充電池使えばもっと楽
電波干渉→電波脳か?w文明の利器使えない可哀想な子

17 名無しさん@おーぷん ID:qNrR

ワイの使ってるキーボードバックスペースの隣に電源キーがあってたまに事故る

18 名無しさん@おーぷん ID:aHp3

15インチノーパソの一体化率の高さやめてね
まじでBackSpace押したつもりのNumLockイライラする

19 名無しさん@おーぷん ID:72Bv

そもそも存在意義があるから存在してるってことが分かってなさそうなイッチくん

21 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>19
その存在意義を説明してみて

22 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

つか存在意義ないから消えていってるんだろw
無線がないor不安定だった時代はテンキー独立させるとめんどくさいデメリットがあったからくっついてただけ
その時代の遺物をまだありがたがってる時代遅れのバカが少数いるだけやな

23 名無しさん@おーぷん ID:oE5s

ワイもテンキーは左に欲しいからBluetoothのにしてる
フルキ―はBIOS弄る時の一枚持っとくと良いと思ってる

25 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>23
まあBIOS用に有線のキーマウ持っておくのは基本やな

26 名無しさん@おーぷん ID:Pzin

テンキーは独立で良いとは思うが
別体にするとその分コストがかかるから100%キーボードはリース用とかに存在意義はある

27 名無しさん@おーぷん ID:oE5s

>>26
コレが一つの答えやな

31 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>26
コストかかるのは確かにそうだが、たいした値段しないし、テンキー使うからこそ好きな位置角度に置ける分離テンキーの方が使いやすいと思うんだけどな
テンキー自体のカスタマイズ性も広がるし

33 名無しさん@おーぷん ID:Pzin

>>31
カスタム出来ない職場や施設もあるんやで与えられた物を使えみたいな

36 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>33
そういう職場だとしてもテンキーを好きな位置に置けるだけで作業効率上がるやろ
テンキー一体型が標準ヅラしてのさばってるせいでそういった効率化が邪魔される

29 名無しさん@おーぷん ID:ALpw

100%キーボードとかいう呼び方ほんまやめて欲しい

32 名無しさん@おーぷん ID:9Bhw

エクセルとかやるときも
テンキーに「=」ついてたらいいのにって思う

34 名無しさん@おーぷん ID:ALpw

もうさ、100%でもなんでもいいから、初めから分離しとけよと思う
そうすればみんな幸せなのに

合体版は廉価版ってことでw

35 名無しさん@おーぷん ID:Pzin

廉価版も存在意義の一つやでな

37 名無しさん@おーぷん ID:oE5s

そろそろCapsLockやめない?

24 名無しさん@おーぷん ID:ALpw

分かる
テンキーレスとかいう言葉も嫌い
テンキーがないのを標準にしろよと思う

28 名無しさん@おーぷん ID: ZqYD

>>24
ほんそれ
テンキー使うやつ自体今時限られるやろ
大半のユーザーにとっては邪魔なものでしかない

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1759941870/
テンキー付きキーボードってマジでいらんよな

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です