今日米60kgもらったんやがどうしよう

ごはん たべよ (福音館あかちゃんの絵本)

1 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

一ヶ月で5kgくらいやから食べきるの1年もかかる

3 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

めっちゃ場所とる😨

6 名無しさん@おーぷん ID:fcfV

虫湧くで

8 名無しさん@おーぷん ID:rIsa

劣化してくそまずになりそう

16 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>8
玄米ではあるけど常温はあかんか?

11 名無しさん@おーぷん ID:QGMV

ペットボトルに詰めて米タワーでも建てよう

12 名無しさん@おーぷん ID:6Rn6

近所の人にでも配っとけ

13 名無しさん@おーぷん ID:q6cv

処理に困るならワイくんが59.5kgくらい貰ってあげるよ

14 名無しさん@おーぷん ID:fcfV

小分けして冷蔵庫で保管しろ

15 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

写真とってきた
レス15の画像1 https://tadaup.jp/AlhD5BcX.jpg

18 名無しさん@おーぷん ID:XK0z

>>15
新潟?

21 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>18
秘密

20 名無しさん@おーぷん ID:fcfV

精米済み?

22 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>20
玄米や

23 名無しさん@おーぷん ID:fcfV

精米しに行くの面倒くさいな

26 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>23
車やからそれは大丈夫や

25 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

ぐぐったら玄米でも3ヶ月したら品質落ちるらしい

30 名無しさん@おーぷん ID:FJOh

>>25
備蓄米でも違いわからんレベルやったしくえるくえる

27 名無しさん@おーぷん ID:q6cv

いまどき玄米とかやばいやろ
健康になっちゃう😣

31 名無しさん@おーぷん ID:pPEo

>>27
便秘に効くのは確か

29 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

これはご近所さんに分けるしかないか?

32 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

ワイは玄米で食べるけど嫁は白米じゃないと食べん

33 名無しさん@おーぷん ID:7hNq

ほどよく磨かれた玄米やないとにおいきついしな

35 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>33
ワイは気にしない

39 名無しさん@おーぷん ID:7hNq

>>35
籾擦りしただけの玄米食ったことある?

42 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>39
わからんけど紙袋にはいった玄米食べてたぞ

34 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

リビングはいつもエアコンつけてるからリビングに置いとくしかないか…

37 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

リビングに米60kgとか邪魔やで…最悪猫がバリバリして袋破くかもしれん

38 名無しさん@おーぷん ID:rIsa

炊飯器2個あるんか
ブルジョワやな

40 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>38
ワイは白米食べんからな

41 名無しさん@おーぷん ID:cEU3

米櫃当番入れて冷蔵庫じゃアカンの?

43 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>41
冷蔵庫が米占拠されるわ

44 名無しさん@おーぷん ID:O4RF

60kg一気食いチャレンジまだ?

45 名無しさん@おーぷん ID:7hNq

中国の僻地の少数民族も毎日何時間もかけて石臼で精米するらしいし
やっぱり白米が好きって人が多いんやと思う

48 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>45
美味いからな
栄養的には雑魚やが

47 名無しさん@おーぷん ID:S6GT

ワイ玄米保管してるけど野ざらしとかにしてなければ一年行けるぞ
出来るだけ涼しくて日光の当たらないところに置いておけ

50 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>47
やっぱリビングか…

52 名無しさん@おーぷん ID:S6GT

>>50
北側のベランダとかない?
あれば箱を置いてその中に布団用の真空パックにでも突っ込んで保管

53 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>52
ベランダはない
真空パックして外に保管するんか?

54 名無しさん@おーぷん ID:S6GT

>>53
雨が当たらなくて虫が入らないようにすれば外でもワンチャンあり

56 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>54
外はなんか嫌やなぁ

58 名無しさん@おーぷん ID:RRtH

>>56
外はさすがに勧めんわ

57 名無しさん@おーぷん ID:S6GT

>>53
以前比較試験したことあるけど脂肪酸が多めになるから味にこだわるなら真空パックはしないほうが品質は保てる

59 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>57
へぇ意外やな

51 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

ソファの下にギリ入りそうだからそこに入れとこうかな

60 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

ソファの下に入れとくわ

61 名無しさん@おーぷん ID:RRtH

>>60
カビん?

64 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>61
常にエアコンつけてるから一番涼しいし暗所やし

65 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

米買わんでいいのは正直助かる

67 名無しさん@おーぷん ID:S6GT

つーかイッチは米あまり食わんのね
ワイ夫婦で年間200キロ近く食うわ

68 名無しさん@おーぷん ID: b7DA

>>67
ワイんちはおかず多めにしてる

46 名無しさん@おーぷん ID:fSmS

不味くなるだけやしご近所に配ればええやん
健常者ならなんかお返しくれるやろ

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760341993/
今日米60kgもらったんやがどうしよう

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です