夏より冬の方が良くね?

【日本の風景ポストカードAIR】東京タワーと雪の葉書ハガキはがき photo by MIRO

1 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

夏の良さが分からない定期

2 名無しさん@おーぷん ID:4iCE

これは完全に同意

3 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>2
だよなあ

4 名無しさん@おーぷん ID:JjbU

ビキニJCが合法

5 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>4
それは惜しい

7 名無しさん@おーぷん ID:wny1

ワイは個人的には夏やな冬やと寒いからみんな長袖着るやろだから女性の地肌を見れないんよ

10 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>7
スカートなら冬でもみれる

14 名無しさん@おーぷん ID:4iCE

>>7
全然メリットじゃねえ

8 名無しさん@おーぷん ID:vGDe

最近に関してはほんまそれ
いくらなんでも暑すぎやろ

13 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>8
ガチで40度越え

9 名無しさん@おーぷん ID:8rCK

冬は着込めば凌げるからな
夏は脱いでもアチアチや🥺

11 名無しさん@おーぷん ID:s1SA

夏はあかんな
性欲がマックスになる

18 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>11
それは我慢しろ

15 名無しさん@おーぷん ID:izNG

イッチくん、夏に外で働くの?
ガ*ジやん

33 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>15
これどういうこと

16 名無しさん@おーぷん ID:PoKl

冬はすぐ暗くなるし寒くて家に引きこもって気分落ち込むわ

19 名無しさん@おーぷん ID:2X60

どっちも嫌い

20 名無しさん@おーぷん ID:lrYD

寝るのは冬がええな
なんか知らんがぐっすり眠れる

22 名無しさん@おーぷん ID:izNG

>>20
夏もエアコン付けろよ…

23 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>20
布団被るのすこ

21 名無しさん@おーぷん ID:rzi5

もうショートパンツの女の子は来年の夏まで観られないんだね

24 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>21
夏が恋しい

25 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

突然だがそこのみんなはクリスマスに予定あるか?

28 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>25
ワイはないで…

26 名無しさん@おーぷん ID:4woo

夏生まれは夏が好き
冬生まれは冬が好き

27 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>26
いやこれは違うソースは俺

29 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

冬の方でええか?

35 名無しさん@おーぷん ID:KQ21

寒くなると「冬がはじまるよ」とか聞いてワクワクしてるのワイだけ?

54 名無しさん@おーぷん ID:8rCK

>>35
わかる
ワアはラストクリスマス🥺

69 名無しさん@おーぷん ID:KQ21

>>54
ワムええな
マライアキャリーのも好きや😊

37 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

ワイもなる
夏より冬の方がウキウキする

36 名無しさん@おーぷん ID:Owom

寒いのは服着るだけでええからな

38 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

汗っかきなのどうしたら治せるん

39 名無しさん@おーぷん ID:Owom

冬は飯がうまい

41 名無しさん@おーぷん ID:rzi5

>>39
ワイは一年中美味い

40 名無しさん@おーぷん ID:lJUS

ゴミ虫が消えるからな
ありがたいわ

44 名無しさん@おーぷん ID:Kt0z

>>40
お前も消えちゃうの?

49 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>44
これ草

45 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>40
そういやセミ聞こえんくなったな

43 名無しさん@おーぷん ID:k71s

冬は雪降るのがだるい
ただファッションは冬の方が楽しい

46 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>43
どこ住み?

47 名無しさん@おーぷん ID:k71s

>>46
関西

51 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>47
えっ関西も雪降るのか

52 名無しさん@おーぷん ID:k71s

>>51
日本の観測地点における積雪記録は関西の滋賀県やで

56 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>52
そうなんや

53 名無しさん@おーぷん ID:Kt0z

厨二病みたいなロングコートの出番やな

55 名無しさん@おーぷん ID:4jzp

雪ってどこで降るんや?

57 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

ワシのところあまり降らん

65 名無しさん@おーぷん ID:62z8

>>57
どこ住みや?

68 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>65
千葉

58 名無しさん@おーぷん ID:mVF2

クリスマス😊

59 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

冬年末年始もあるし強くね 

60 名無しさん@おーぷん ID:A8yz

そりゃあ今の夏は殺人的だからな
ワイも一昔前は夏は結構好きだったよ
夏のアクティビティやイベントが楽しいし
でも今はそれを楽しむ気候ではなくなってしまった

63 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>60
これってガチで年々暑くなってるん

79 名無しさん@おーぷん ID:A8yz

>>63
年々暑くなってると思う
悲しい
小学生のころの夏休み、暑さ対策なんもせず学校にプールに言ってたあの頃の気候に戻ってほしい

83 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>79
マジかよ
今とかプールサイド暑すぎて立てないわ

86 名無しさん@おーぷん ID:62z8

>>83
何歳やワレ

87 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>86
ボレは高2どす

92 名無しさん@おーぷん ID:A8yz

>>87
わっかw
ワイ20年以上前の話してたわ
ワイが小学生の頃は気温と水温が合計50を上回ったらプール決行って感じで、
7月で気温が24度とかで「頼むプールやらせてくれ…!」って願っても水温も低くてプール中止とかちょいちょいあったわ
東京の話

95 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>92
これはマジか
年々暑くなってるとか半信半疑だったけど決定的だったんだな

109 名無しさん@おーぷん ID:A8yz

>>95
マジやぞ
特にここ10年くらいの夏の気温上昇はヤバい
さすがにお前も小学校上がる前後の夏の暑さの感覚くらい覚えてるやろ
当時はマシだったやろ

111 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>109
まあ最近熱中症警戒アラートとかよく聞くようになったよな
あと自分の地域の海の人気も減った気がする

67 名無しさん@おーぷん ID:BgHR

冬はえっちな服装見れんと思ったけどタイツもスカートもあるから関係無かったわ

76 名無しさん@おーぷん ID:Kt0z

>>67
ニット、胸、ニット

77 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>76
あー天才か

70 名無しさん@おーぷん ID:62z8

寒さは簡単に対策できるけど暑さはそうも行かんよなぁ

73 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>70
そうなんよ

71 名無しさん@おーぷん ID:mVF2

昔は気温、30度超えでも騒がれてた記憶。

74 名無しさん@おーぷん ID:Rlli

陰キャは冬、陽キャは夏

75 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>74
そういうお前はどっちや

78 名無しさん@おーぷん ID:Rlli

>>75
ワイは中道を貫くサーファー

80 名無しさん@おーぷん ID:62z8

こっから先の子供とかほんまどうなるんやろな

81 名無しさん@おーぷん ID:k71s

2030年には今より夏が涼しくなる予測とかあるけどほんまかな

84 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>81
期待したい

88 名無しさん@おーぷん ID:iVg1

>>84
ちなみに8月に雪が降るそうな
穀物が打撃受けて
餓死者が世界的に出るって予想のヤツや

89 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>88
ホンマなんそれ
地球壊れそうやけど

90 名無しさん@おーぷん ID:iVg1

>>89
地球さんは平常暗転の範囲
生物は大変な騒ぎだけど

太陽活動の範囲で気温は決まるのは事実だけど
明後日の天気すら当たらんのに
そんな先の予測が正確な訳が無い
とワイは思う

91 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>90
ワイも同意
もし実際起きたらかなり影響でかいで

85 名無しさん@おーぷん ID:iVg1

>>81
太陽の黒点が云々って話やろ?
5年毎くらいに定期的に言い出してね?
小氷河期突入みたいなの

93 名無しさん@おーぷん ID:Ec7y

冬のほうがコートとか着れるから好きだけど、夏も夏で標高高いところでのキャンプが捗るから好き

94 名無しさん@おーぷん ID:A8yz

>>93
まあ確かに夏に涼しいとこ行くのは好き
でも地元に帰った時の暑さに絶望するのは嫌なんやけどな

97 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>93
キャンプいいっすね

96 名無しさん@おーぷん ID:iwB1

冬の女の子のファッションって可愛いよな、夏もええけど

99 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>96
どっちも良さある

98 名無しさん@おーぷん ID:bAE4

タイヤ交換めんどくさい
けどやらなきゃ死ぬ

100 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>98
豪雪地帯勢か

101 名無しさん@おーぷん ID:xh3b

ワイは北海道にいるけど夏の方がありがたい

102 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>101
日本は特に地域によって割れそうよな

103 名無しさん@おーぷん ID:Ec7y

日本海側と東北やら山間部は基本夏のほうがええやろね

105 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>103
調べたら面白そう

108 名無しさん@おーぷん ID:62z8

>>103
冬富山行ったら膝くらいまで雪積もっててこれは大変やろなって思ったわ

106 名無しさん@おーぷん ID:62z8

太平洋側とかいう雪降らんくせに一丁前に気温だけ下がる地域

107 名無しさん@おーぷん ID: fXYc

>>106
ほんそれ

110 名無しさん@おーぷん ID:ain0

冬の方が飯がうまい

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760429226/
夏より冬の方が良くね?

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です