【悲報】ワイ、自炊を諦めてしまう…

三種食べ比べセット【名古屋コーチンの卵(10個入り)+赤卵(10個入り)+白卵(10個入り)】合計30個入り

1 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

週一で卵焼きを作ってるがもう面倒くさすぎる
毎日料理する人ホンマすげーわ

2 名無しさん@おーぷん ID:BBZf

焼かずにそのまま食え

3 名無しさん@おーぷん ID:XHT8

卵焼きは業務スーパーで買え

5 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>3
高いよぉ…

8 名無しさん@おーぷん ID:kHSr

卵なんて茹でるだけでええやん

9 名無しさん@おーぷん ID:eK0E

ふりかけで過ごせば?

10 名無しさん@おーぷん ID:QX8y

週一回だけ卵焼きつくるてなんやねんそれ

11 名無しさん@おーぷん ID:XHT8

まあでも実際に慣れると簡単やし何なら一気につくって小分けにして冷凍保存すればええんやけどね

13 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>11
これでも半年続けたんや
でももう無理。やってられん。ストレスやばい

54 名無しさん@おーぷん ID:XHT8

>>13
半年卵焼き続けたんか?
バカじゃね業者かよ

12 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

器具出して調理して洗い物

この流れダルすぎるやろ

15 名無しさん@おーぷん ID:eK0E

>>12
食う前に洗えば楽やぞ

16 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>15
いや無理
この流れをやること自体が嫌すぎる
面倒くさい通り越してイライラする

17 名無しさん@おーぷん ID:QX8y

>>12
過ぎるの意味がわからん

14 名無しさん@おーぷん ID:kHSr

完全栄養食にでもすればええんやないんか

19 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

レンチン料理は試してみた?と思ったけど洗い物や準備すら嫌なら料理せん方がええな

23 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>19
いやそもそもワイは卵焼き以外やってないよ

24 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>23
他は何食べてるんや

27 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>24
適当
スーパーの弁当とか冷凍食品とか

30 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>27
そもそも何か食べたいから自炊するって面があるけどそこは?

33 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>30
え…別に何も…

36 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>33
そりゃモチベ上がらんやろw

45 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>23
めんどくさい時や時間ない時はレンジでたまご焼き作っとる
食べる事に楽しみ感じないんかな

55 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>45
食べることは大好き🥺♡

81 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>55
自分好みの味や食材で食べたい欲より手間がめんどくさいんやな
冷凍冷蔵のカット野菜や料理の素もいろいろあるしフライパンや鍋1つで作れる物も多いから気が向いたら使ってみるのもええで

85 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>81
そこまで妥協するなら既製品で良くないっすか🥺

104 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>85
味飽きない?

109 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>104
4日くらい毎食カレーとかでもいけるタイプなんで…

113 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>109
それならええか
仕事忙しすぎて毎晩コンビニで買った時期あったけど飽きてうんざりしながら食べた経験あるわ

20 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

肉焼くだけなら簡単

21 名無しさん@おーぷん ID:XtN6

ラップ敷いてタッパーに溶き卵入れてチンでふわふわ卵焼き

25 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

逆になんでみんなはこれを面倒くさいと感じないんや?

26 名無しさん@おーぷん ID:p1mp

>>25
フルリモートやから

28 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>26
フルリモートです…

39 名無しさん@おーぷん ID:p1mp

>>28
なら条件同じやろボケコラ

44 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>39
ごめんなさいごめんなさい…
こんなクソ面倒くせぇことワイにはやってられません…

29 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

先ず目的と目標を明確にしていないのが原因だと思う
自分好みの美味しいのを作り幸福感を得る事が目的なのか倹約し浮いたお金で遊び幸福感を得る事が目的なのか
そしてそれらの価値が自分の中でハッキリしていれば料理自体の手間や洗い物というハードルも楽しく越えられる

32 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>29
別に目的も目標もないな

35 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

>>32
手間というハードルに見合ってない目標なんて向かえる訳がない

31 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

自炊はミスすると食中毒になる
素人がやると危険

34 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>31
親の料理で倒れないやろ

37 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>35
>>36
ワイちゃんそもそも自炊向いてない民だったんか😭

43 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

>>37
料理に限らず仕事でも趣味でも目的目標を明確にしていないと苦痛だし続かない

52 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>43
ワイの人生で目的目標に向かって努力した経験ないから分かんない🥺

38 名無しさん@おーぷん ID:kHSr

卵あるなら他にも用途あるやろ
炒飯に使うとか

40 名無しさん@おーぷん ID:drHz

楽で腹膨れるのは鍋に野菜とかの材料突っ込むだけ系の料理
しらんけど

48 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>40
鍋移動させるのだけが面倒

41 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

自炊って労働やん
労働時間を増やして幸せになれるわけがない

46 名無しさん@おーぷん ID:zBDP

洗い物が簡単かつ調理時間が短い料理を作ることしかできなくなったわ
めんどくさいから

47 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

結婚して嫁に料理させよう

53 名無しさん@おーぷん ID:gIpK

ラーメンスープに市販の麺とキャベツもやし鶏肉突っ込み!
むちゃうま鍋

56 名無しさん@おーぷん ID:kHSr

卵焼き以外作れんのけ?

59 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>56
そうだが?野菜の切り方も分からん
ってかろくに包丁使ったことないな

65 名無しさん@おーぷん ID:KNEP

>>59
卵焼き器買ったら卵焼きの後は洗わんやろ?
家のは鉄だから洗わない
実家で料理は全く手伝ったりしてなかった感じ?

70 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>65
手伝ったことないわね

74 名無しさん@おーぷん ID:KNEP

>>70
そこやなあ
親のご飯で食べたいの作り方電話で聞いたりしない?

80 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>74
ワイの「これ食べたい」という100%の気持ちは「自分で作るのは面倒」という500%の気持ちに押し潰される

86 名無しさん@おーぷん ID:KNEP

>>80
なら冷食とテイクアウトとか外食やな
コスパ的にも自炊が安くていいけどね
どこに重きを置くかやな

90 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>86
実際それらを活用してる

57 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

自炊して料理すると生ゴミや臭いで虫が湧いてくるよ
かなり不衛生で不潔な部屋で過ごす羽目になる

58 名無しさん@おーぷん ID:asNM

>>57
いや捨てろよ

63 名無しさん@おーぷん ID:asNM

週一で卵焼き作るという謎の縛りしてるから面倒くさいんや
肉と野菜をいくつか買っておいて、その時の気分で料理したらいい

64 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>63
そもそもできることなら料理したくねぇでやんす🥺

68 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

>>64
みんなそうだよ

67 名無しさん@おーぷん ID:OVVz

卵焼きだけだから労力に見合わんのでは…?

73 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>67
いやこれ以上増やすとかもっと無理やわ

69 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

あれ?目玉焼きは?

75 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>69
目玉焼きわざわざ作るほど好きじゃない🥺

79 名無しさん@おーぷん ID:lGAn

自炊って女の子がやるやつだろ!?
なんで男が自炊してんの!?

83 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>79
女の子なんやで

82 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

美味しいピッツァ食べる為なら10分間生地をこね続けるで💦💦💦
洗い物もヘイ!喜んで!

84 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

レス84の画像1 https://i.imgur.com/lISz2eI.jpeg

95 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>84
めっちゃおいしそうちと写っとる生ハムの方ルッコラたくさんのせて食べたいわ

114 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

>>95
こんな感じ
ちょっと苦味弱目のルッコラやったけどバランスはよく美味しかった
レス114の画像1 https://i.imgur.com/38IJhdG.jpeg

117 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>114
ええやんフレッシュマッシュルームものっとる🤤

119 名無しさん@おーぷん ID:Cwvj

>>114
すげぇ
うまそう😋

92 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

手間をかける価値を感じないならやめたら良いだけやん
それでも自炊したい理由があるがあるならやれば良いだけ
作りたいけど洗い物嫌だというなら食洗機買うか便利屋呼んで金払ってやってもらうか

93 名無しさん@おーぷん ID:KNEP

>>92
食器を100均の使い捨てにする話は聞くね
調理器具だけ洗う

97 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>93
食器は元からラップと割り箸や
机に広げたラップの上に食べ物をぶちまけるのが最強

101 名無しさん@おーぷん ID:V8nU

>>97
ヒェッ

103 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>101
いや何がヒェッやねん
めっちゃ楽なんやぞ

106 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

ちょっと待って?ラップが食器ってあるあるじゃないんか?

107 名無しさん@おーぷん ID:oWLs

>>106
食器にラップしいて食べるのは聞いたことある

111 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>107
机というデカい皿があるのに何故さらに食器を出すのか🥺

110 名無しさん@おーぷん ID:mdCw

>>106
聞いた事あるけどやった事ないわ

108 名無しさん@おーぷん ID:kHSr

一人で食うならそれでもいいだろうけど誰かと喰うときにやったらあかんわな

112 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>108
誰かと飯を食うことがないわね
ぼっちなので

115 名無しさん@おーぷん ID:hows

冷凍食品を解凍するだけでもええで
無理する必要ないわ

118 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

炒飯とか中毒性のあるのを美味しく作れたら洗い物とか何の苦にもならないと思う
自己肯定感も爆上がりしてメンタルにも凄く良いね

120 名無しさん@おーぷん ID: UoH4

>>118
ニチレイの本格炒め炒飯に勝てるわけないやん🥺

123 名無しさん@おーぷん ID:CXhQ

作るのだるい日ももちろんあるけど何作るか考えるのが1番面倒や
何か食べたいものある?の返しが「なんか簡単なもので」って言われて腹立つ気持ちわかるわ

125 名無しさん@おーぷん ID:vvIE

>>123
ほんと毎日作るのってすごい

140 名無しさん@おーぷん ID:oWLs

まあ食費に余裕あるなら無理して自炊しなくてもええやろ

141 名無しさん@おーぷん ID:NxFv

金があるなら外食したり弁当や惣菜買うくればエエやん

142 名無しさん@おーぷん ID:Nwso

ほなワイは今から20年ぶりに伊勢うどんを作って食べるで
麺茹でて卵乗せてタレをかけるだけやけど
あと卵焼きも作る

146 名無しさん@おーぷん ID:bMY5

茹でたうどんに生卵と松茸のお吸い物をかけて和えるだけで美味い

148 名無しさん@おーぷん ID:SsfA

なんか揚げ物でも作ったらええやん、片栗粉と卵とパン粉ありゃできるで?

149 名無しさん@おーぷん ID:vvIE

>>148
うわ めんどくさ
働きながらとか無理や

151 名無しさん@おーぷん ID:vvIE

兼業主婦はマジ偉大やと思う

155 名無しさん@おーぷん ID:3l76

別にしなくていいならせんでええやろ
向き不向きはあるし

156 名無しさん@おーぷん ID:3l76

ただ料理スキルはあったほうが結婚してから円満やで

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760670208/
【悲報】ワイ、自炊を諦めてしまう…

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です