お前らの会社って残業代とか出なさそう

カラメルカラム THE 残業

1 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

Xとか見てると当たり前のようにいてビビるわ
なんなの世の中ってそんなに広いん?

2 名無しさん@おーぷん ID:vxfW

せやで

6 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>2
どこのブラックよ

4 名無しさん@おーぷん ID:mKL3

普通に出るけど

8 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>4
当たり前だよな

11 名無しさん@おーぷん ID:CZBg

残業代はみんなが見れる共通のエクセルに記入することになってて
残業つけると
なぜかイライラポストお局お姉さまに見つかって文句を言われる

14 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>11
そんなアナログなんか
ワオはリモートワークメインやからアプリから自分で申請するんやで

12 名無しさん@おーぷん ID:QJoG

残業代もボーナスも無いわ

15 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>12
なんでそんなところで働いてるんや?
日本の停滞を支えてるんか

13 名無しさん@おーぷん ID:5dm6

給料が出て当たり前だと思ってない?

16 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>13
ワイの会社は利益あげらんなくなっても1年くらいはもつから大丈夫
なんども休職してるやつらもおるし

17 名無しさん@おーぷん ID:RErQ

ウチは固定で10万や

18 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>17
固定残業制とか終わってる

22 名無しさん@おーぷん ID:RErQ

>>18
でも月20時間くらいしか残業してないから
元は取れてるはず

24 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>22
ならいいけど大抵の場合嫌なイメージしかない

26 名無しさん@おーぷん ID:C7E9

>>22
ほな得やな

19 名無しさん@おーぷん ID:C7E9

うちは全部出る
フレックスやし在宅勤務もある

21 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>19
これが当たり前なんよ

20 名無しさん@おーぷん ID:ccwq

残業代は出る
でも残業が無い

23 名無しさん@おーぷん ID:cJS0

残業代は5分単位でつけられるけど基本残業は無しでオペレーション組まんとあかんわ

27 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>23
1分単位でつけないと違法だよ

28 名無しさん@おーぷん ID:C7E9

>>27
前の会社は30分単位のクソ会社やったわ

32 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>28
それ証拠労基に持ってきゃええのに

30 名無しさん@おーぷん ID:cJS0

>>27
マジレスするとつけられるけど1分刻みはワイが恥ずかしくて五分単位で調整してる

31 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>30
同調圧力に屈しないのがおとな

35 名無しさん@おーぷん ID:cJS0

>>31
言うて残り4分メールチェックするふりして居座って調整したりしてるからワイ的にはデメリットないんや

29 名無しさん@おーぷん ID:PlPl

最初に入った会社は残業代も賞与もなかったわ
いまは残業代は出る

33 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>29
田舎ではよくあるんやろこういうの

40 名無しさん@おーぷん ID:PlPl

>>33
田舎のワンマンとか一族経営によくあるな
もはや会社という組織ではない

34 名無しさん@おーぷん ID:ccwq

残業代はガチでつけさせないって熱意を感じるわ
うちの会社は

今日も午後2時には日常業務終わって定時まで暇過ぎて自主的に仕事探してた

38 名無しさん@おーぷん ID:UGlA

>>34
今は残業する場合は事前に申請が必要だったりが多いくらいやからな

41 名無しさん@おーぷん ID:ccwq

>>38
ほんそれ
だから探せば仕事は見つかるから仕事は取っておくものになった
今日もとりあえず二つは仕事を残した

36 名無しさん@おーぷん ID:XjaH

出ないわ
裁量労働制だからその日タイムカード押したか押してないかでしか判断されない

37 名無しさん@おーぷん ID:LlcX

知り合いの会社が定時後に30分休憩あって可哀そうやと思った
組合で来た後に案の定もめてた

42 名無しさん@おーぷん ID:UGlA

>>37
でも入退場記録で自動で残業になる会社の場合は猶予期間がある程度ないと色々面倒なんよ

39 名無しさん@おーぷん ID:NNaY

休日出勤したのに休んでたことにされて給料もらえない時あるよね

43 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

リモートだからじょうちに残業する言えばいくらでもできる
ぶっちゃけカラ残業してもバレやしない

44 名無しさん@おーぷん ID:ccwq

さすがに嘘をついてまで残業したいとはワイは思えん
アホらし

45 名無しさん@おーぷん ID: Mys7

>>44
実質不労所得やろ

46 名無しさん@おーぷん ID:ccwq

>>45
相手にどう見えるかの話や

後からじゃあこれもできるよね残業してもいいから
って振られたくない

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1760964499/
お前らの会社って残業代とか出なさそう

ランダム記事紹介

コメント

時間外付けなかったら逆に注意される会社だわ
笑えるよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です