火鍋ってめっちゃ美味いのになんで日本で流行らんの

1 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

意外と見た目ほど辛くないで
レス1の画像1 https://i.imgur.com/S6VgjLt.jpeg

2 名無しさん@おーぷん ID:SUkh

いや普通に流行ってるやろ…

4 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>2
麻辣烫は流行ってるけど

3 名無しさん@おーぷん ID:B7te

胃が弱いワイは下痢確定だろ

6 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>3
下痢になってでも食う価値があるで

5 名無しさん@おーぷん ID:qUbR

火鍋ももっと流行って欲しいよな

7 名無しさん@おーぷん ID:qUbR

個人火鍋増えてほしい

8 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>7
わかる

9 名無しさん@おーぷん ID:2mp0

白いのと赤いので別れてるイメージだけど
写真のはどっちも赤いんだね

10 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>9
複数人やったら何個か選ぶみたいな楽しさあるけど
一人やったらワイは辛いのだけでええからな
レス10の画像1 https://i.imgur.com/yHrO2Tb.jpeg

11 名無しさん@おーぷん ID:2mp0

しゃぶしゃぶみたいにして食べるの?🥺

12 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>11
せやな
名前の通り鍋料理ではある

13 名無しさん@おーぷん ID:qUbR

ただ店や食材によってはクソ不味い事あるんよな
上野に死ぬほど臭い肉出してくる店あったわ

14 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>13
店が悪いのか羊が無理なのかやな
ワイは羊好きやけど無理な人は臭くて無理って言う

15 名無しさん@おーぷん ID:QDPY

辛さで錯覚しとるだけで別にそこまで美味しくないからやね

16 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>15
辛いって美味いってことやで

17 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

火鍋って辛いんでしょ?←辛くないものあるけどそれやったら日本の鍋料理と大差ないからめっちゃ辛い方がいい

18 名無しさん@おーぷん ID:ZPCN

流行ってるんとちゃうんか 知らんけど

19 名無しさん@おーぷん ID:redf

>>1
見た目のせいやと思うでw

20 名無しさん@おーぷん ID:9sPU

火鍋ってつけだれ自作しないといけないシステムあんまり好きじゃない
定番の組み合わせのやつ用意しといてほしい

23 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>20
あれが楽しいのにとは思うけど
ゴマだれだけで美味いで

25 名無しさん@おーぷん ID:9sPU

>>23
そうなんや
気にせず行ってみようかな

28 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>25
まあ正直一人火鍋は一人焼肉くらいにはハードルあるはある

21 名無しさん@おーぷん ID:w5b3

ホーロウやろ?流行りはしてないけど四川料理やろ?有名じゃね?

27 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>21
カタカナにするならフオグオな

22 名無しさん@おーぷん ID:9QAa

大量の唐辛子が残るというのが完食前提の日本人に向いてない
これやろ

24 名無しさん@おーぷん ID:TuLc

>>22
ワイはUberで頼んで残った汁は翌日に卵と冷や飯ぶち込んで食う

26 名無しさん@おーぷん ID:HRJo

10~60代まで全一致でキムチ鍋が1位らしい

29 名無しさん@おーぷん ID:9QAa

>>26
あれ「家で作るなんとなくキムチ鍋っぽい鍋」をみんなキムチ鍋と思ってるからちゃうかね

31 名無しさん@おーぷん ID:J5Cd

>>29
逆に他の鍋でそうじゃない奴あるか?

30 名無しさん@おーぷん ID:J5Cd

実力通りの流行はしてるやん、しゃぶ葉にもあったし
ただ日本の鍋文化に割り込めるかと言ったら二軍止まりでしかない

34 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>30
シャブ葉とかのやつは全く火鍋ではない
寿司とカリフォルニアロール以上に違う

35 名無しさん@おーぷん ID:J5Cd

>>34
じゃあ余計に日本で流行る要素皆無やん
本格中華なんてクソ不味ゲテモノ料理でしかないのに日本人の味覚に対して土下座して合わせないならそら排除一択やん

36 名無しさん@おーぷん ID:L4hH

>>35
火の玉ストレートで草
基本、日本人の味覚を基準にしない料理が流行るわけないよな
日本人より美味い料理作る民族って存在しないんやから

33 名無しさん@おーぷん ID:JYh0

浮いてるのこれ全部唐辛子?…

43 名無しさん@おーぷん ID:P6ac

とり野菜なべのほうが美味しい

46 名無しさん@おーぷん ID:d2PY

博多もつ鍋くらい安かったらいいけどな
なんな高そうな雰囲気だして無駄に高いのでコスパ悪い

47 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>46
まだ日本では珍しいからな
一般化したらもっと安くなる

52 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

麻辣烫が激流行りしてる時点で
中国やからとか完全論破されてるで

53 名無しさん@おーぷん ID:I2X9

主語がでかい人達ばっかりで小物しかいないみたい

54 名無しさん@おーぷん ID:d2PY

あと女って辛いもん嫌いなやつおおい
そして火鍋はしょっぱいと思ったわ

56 名無しさん@おーぷん ID:ZPCN

火鍋流行ったのってちょっと前やん みんな次の流行りに行ったんとちゃうんか

60 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>56
流行ってないやろ
タピオカアサイーボウル麻辣烫くらい流行らんと

65 名無しさん@おーぷん ID:ZPCN

>>60
じゃあ無理やろ 話題になった時でピークだったんや

57 名無しさん@おーぷん ID:KVpS

花椒は好き嫌い分かれると思うな

59 名無しさん@おーぷん ID:H7JW

>>57
ワイは麻婆豆腐は花椒ないと違和感ある

66 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

麻辣烫って簡易版火鍋やから簡易版だけ流行るのおかしいんよな

67 名無しさん@おーぷん ID:KVpS

まーでも麻辣湯が流行ってくれるのは素直にうれしい
都心の方まで行かないと食べられなかったけど、今は
割と大きな街だったら割とある

75 名無しさん@おーぷん ID:odAY

食べたいけど友達おらんし彼女も辛いの無理な人やから誘えない
一人じゃ行きにくいのがね…

77 名無しさん@おーぷん ID: fCU0

>>75
大丈夫!辛いのと普通の半分にしたらええんや
これはよくあるパターン

元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763206194/
火鍋ってめっちゃ美味いのになんで日本で流行らんの

ランダム記事紹介

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です