アニメに「冒険者ギルド」なるものかはびこる理由
1 名無しさん@おーぷん ID: idUE
チー牛が最も苦手な「営業活動」をしなくても自分の好きな仕事を好きな時に選べるという都合のいい働き方の妄想ができるから
2 名無しさん@おーぷん ID:ALAs
詳しいね
3 名無しさん@おーぷん ID:y7Gg
なろう作家か?
4 名無しさん@おーぷん ID:YnFG
組織が嫌いな陰キャの御用達
- 【画像】こういう上半身より下半身の方がボリューミーな娘www
- 井上清華アナ 胸を揺らしながらエクササイズ!!【GIF動画あり】
- 少子化解消に必要なのって、結局「男の自信」じゃない?
- 米軍が東太平洋の公海上で「麻薬船」を攻撃し3人殺害…最新鋭空母、カリブ海入り!
- 「台湾有事なら日本vs中台米英豪新加仏独その他の戦いになる」と護憲派が主張、「なんで台湾がそっち側なんだよ……」と反論されるも……
- 松田里奈の写真集、正直どれくらい売れそう?
- 【中国メディア】高市氏の一言で日本経済が危機に
- 【速報】山上徹也の母「わたしが加害者だと思っています。ちやほやされ有頂天になっていた」
- 菓子食いたくなったらプロテインバー食べればよくね?www
- 【衝撃】ワイの嫁、元グラドルだったことが判明した結果・・・・!
- 【大暴落速報】東京株式市場、インバウンド関連株が軒並み下落 *小売・交通・宿泊・外食・観光・化粧品・医薬品など 中国の日本渡航自粛を受け
- 【悲報】鈴木奈々さん(37)、都内に3億円の豪邸購入 35年ローン月々26万円
- 63歳女「次いたら殺す」→「いたら殺すと言ったよね、家族から狙うから」 薬局で薬剤師を脅迫し逮捕
- 【日向坂46】小西夏菜実、謝罪
5 名無しさん@おーぷん ID:uJoy
確かに異世界系のなろうってギルド率高いよな🥺
6 名無しさん@おーぷん ID:tee5
実世界には存在しない概念やけどどこが元ネタなんやろ
8 名無しさん@おーぷん ID:0Zqc
薬草集めとかいう草拾いまで仕事斡旋してるからな
10 名無しさん@おーぷん ID:TA6p
ハロワの日雇いみたいなもんやろ
12 名無しさん@おーぷん ID:0Zqc
>>10
今やとタイミーの方が近いんじゃない?
31 名無しさん@おーぷん ID:YnFG
>>10
労働派遣に近い
11 名無しさん@おーぷん ID:ReBE
現実にも中世の時代に西欧で商人ギルドなるものがあったらしい
職業組合みたいなもんやけど
13 名無しさん@おーぷん ID:tee5
派遣会社みたいなもんか
14 名無しさん@おーぷん ID:GcOC
なろうに意味なんてないぞ
とりあえずRPGにある施設は全部あると思え
15 名無しさん@おーぷん ID:uJoy
なんでなろうってステータスっていう概念が流行ってんの?
16 名無しさん@おーぷん ID:cAok
ちゃんと面談してなさそうだよな
17 名無しさん@おーぷん ID:wQRa
ギルドもの無条件で嫌いや
フェアリーテイルですらイヤ
18 名無しさん@おーぷん ID:nnAA
外国は日本と違って仕事に人をあてがうっていうからなーろっぱなら不自然じゃないやろ
19 名無しさん@おーぷん ID:1edt
ギルドの酒場の雰囲気好きやわ
楽しそう
21 名無しさん@おーぷん ID:bwpn
へーイッチはそういうのが良いんだ
22 名無しさん@おーぷん ID:UREk
ハロワやろ
てか日雇人足集める場所西成とかになかったっけ
23 名無しさん@おーぷん ID:1edt
ギルド嫌いな奴はコミュ障やろ多分
27 名無しさん@おーぷん ID:Tb64
ステータスとかレベルとか言い出したら萎えるわ😩
ゲームかよ😩
29 名無しさん@おーぷん ID:kagr
世界中どこに行っても系列店あって
預けた物資も金も引き出せるし
仕事の報告もできるってのは
テレビゲームから始まってそうとは思う
30 名無しさん@おーぷん ID:Tb64
雑魚モンスター倒してたらレベルカンストしました
↑その世界の他の奴らは今まで何してたんだよ😅
33 名無しさん@おーぷん ID:auRQ
>>30
普通に考えて仕事してたんだろ
24 名無しさん@おーぷん ID:GcOC
なろうに意味を求めるなんて無粋やぞ
なろう世界のなろう時代のなろう文化が全作者全読者間でだいたい共通してる世界だから
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1763421393/
アニメに「冒険者ギルド」なるものかはびこる理由
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs873999/repsoku.net/public_html/wp-content/themes/repsoku_theme/feeds/mobile_feed_05.php on line 39
ランダム記事紹介
- no item


























もともと冒険者ギルドは欧米のファンタジー世界の冒険を描く娯楽小説に存在していて、日本にはゲームを通じて輸入されたと思う。
ようするに物語を早く本題に入れるのに便利なのよ。
マーベルコミックの世界にはプロの悪党だけが入れる「名無しのバー」という酒場が全国展開していて、裏社会の仕事の依頼、悪党チームのメンバー募集、悪党向けの装備やコスチュームの製作屋の宣伝などの情報が提供されている。
バーの経営者は不明だが、大物悪党という噂。