映画館、本屋、CDショップ、ゲームセンターがこの先生きのこるにはどうすればいいのか
1 名無しさん@おーぷん onEVC4fKv
最近潰れまくってて辛い(´;ω;`)
3 名無しさん@おーぷん ID:fIbdaOb25
安くする
5 名無しさん@おーぷん ID:RLa6o0XnW
ゲーセンはもう諦めた方がいい
6 名無しさん@おーぷん ID:SQETssOdF
映画館はとりあえずあの無駄に高い料金どうにかしろよ
売店もぼったくりだし
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400720087/
映画館、本屋、CDショップ、ゲームセンターがこの先生きのこるにはどうすればいいのか
- 「国家情報局」創設へ、高市首相が官房長官に検討を指示…インテリジェンス強化へ!
- 藤嶌果歩、体育着で前屈み。魔物が見えてしまう【画像あり】
- 【画像】「指に巻くG-SHOCK」発売!!めちゃくちゃカッコイイ!!!
- 【画像】小野田紀美経済安全保障担当大臣、でかい かなりでかい
- 【画像】色んな酢を比べながら南蛮漬け作って食べるよ!
- 通名パヨさん「ところで、国旗を損壊するのって、何に対する罪なわけ?人格もない布きれですが」
- 【内政干渉】中国政府、何様か「高市首相に厳しく指導」
- 普通の日本人「日弁連が国旗毀損罪に反対?日弁連のロゴが毀損されてもOKなのか!」弁護士「どうぞ」
- 【画像】Perfumeあ~ちゃん(36)の水着姿wwwww
- 【動画】日本人「土葬やめてね?」 イスラム教徒「いや、無理です。」
- VIVANT出演の飯沼愛(22)、続編では違う女優になりSNS更新も止まり所属事務所との契約も打ち切り
7 名無しさん@おーぷん ID:12HaK8pki
本とCDはデジタル化で問題ないけどゲーセンと映画館はなくなると困るなぁ
8 名無しさん@おーぷん ID:ji7Ls3flI
全部TSUTAYAに任せる
9 名無しさん@おーぷん ID:6DKqHL2k9
生き残るのは映画館くらいかな
動画見るのはネットで出来るけど
テーマパークとしての役割はネットでは代替出来ないし
本屋とCD屋は暗い未来しか見えない
ゲーセンはよくわからん
10 名無しさん@おーぷん ID:kQ27KkTEZ
安くするしかないよなぁ
サービス云々でどうにかなるとは思えない
11 名無しさん@おーぷん ID:LpWpWfblG
たしかに周辺の本屋ことごとく潰れたな
13 名無しさん@おーぷん ID:A3mWw4YkV
映画館もそのうちレンタルルームみたいなちっさい映画館ができて時間貸しで映画見放題とかなればおわるな
ゲーセンはオタクが自分たちでつぶしてるしもうもたんだろ
クレーンゲームとプリクラあれば十分だし
15 名無しさん@おーぷん ID:7vGN7B27w
>>13
コインゲーが生命線らしい
16 名無しさん@おーぷん ID:YpokhUpqA
ゲーセンが詰んだ理由は消費税
17 名無しさん@おーぷん ID:SQETssOdF
ゲーセンはオタクがこの店は俺達のものだみたいな空気が気持ち悪い
18 名無しさん@おーぷん ID:9uynVAsbx
俺が学生時代はヤンキーまみれだったんだけどなぁ
鉄拳は不良、ガンダムがオタクだった
19 名無しさん@おーぷん ID:YpokhUpqA
でも、そこはそのオタが支えてる部分もあるからな
一概に悪とはいえない
20 名無しさん@おーぷん ID:YpokhUpqA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075958.jpg
オタはこんな感じで連コしてくれる
22 名無しさん@おーぷん ID:9uynVAsbx
>>20
ヤンキー「チッ」
23 名無しさん@おーぷん ID:SQETssOdF
オタゲーが隔離されてるからあれだけ無くせばいいな
無駄に機体も高いし
25 名無しさん@おーぷん ID:qAQ2ydt8q
ゲーセンのコインゲームはジジババのコミュニティの場だからコインゲームだけのジジババ専門店を作れば繁盛すると思う
27 名無しさん@おーぷん ID:dWD9Aq3Qe
映画館の死はもう直ぐ来るだろうな。あの付録ぼったくり商法のせいでww
29 名無しさん@おーぷん ID:WkMS4Do6O
映画館はこれ以上駄目になるのか
30 名無しさん@おーぷん ID:QNNdJCS6r
病院とか美容院なんかの待合用に雑誌配達してる本屋あるけど
そういう店が潰れたらネット利用に全部移行するんだろうか
あと教科書とかの扱いもどうなるのか気になる
31 名無しさん@おーぷん onEVC4fKv
映画館もゲームセンも人が密集してるとこは繁盛してるげど
田舎とかはもうどんどん潰れてくね
それでパチ屋が増えてゆく
33 名無しさん@おーぷん onEVC4fKv
CDショップはもうオワコンだろうな(´・ω・`)
ダウンロードのが安く済むし出かける必要もない
たとえパケ版買うとしてもネットで買った方が安いからね
34 名無しさん@おーぷん ID:SQETssOdF
本屋はまだ年寄りやコレクター癖のある人には人気だし
ネットでの値段もそこまで安くないからまだ持つ
でもCDはレンタル・ネットが圧倒的に安いから潰れるな
35 名無しさん@おーぷん ID:u2igN7sGA
cdはレコードに戻してマニア向けにした方がよさそう。
デジタル音源をわざわざ買いに出掛けるのは馬鹿らしい。
37 名無しさん@おーぷん ID:qhkLHxLzp
近所だとゲーセンは禁煙にした結果つぶれた店が多い
健全なところじゃないから不健全のままにしとけばよかったのに
本屋は個人の細々としたところは持ちそうだけど
中規模は都市部から撤退してる
全国チェーンの大手はまだましだろうけど
39 名無しさん@おーぷん ID:YpokhUpqA
ナムコランドは鉄拳だけ喫煙にもどった
さすが鉄拳www
40 名無しさん@おーぷん ID:1z1ogS3nU
映画館は生き残るだろ日曜日とか人ヤバイぞ
45 名無しさん@おーぷん ID:iSXevkGoc
日曜だけ混んでもな(´・ω・`)
46 名無しさん@おーぷん ID:qTokNzZqw
映画館は値段下げる
本屋CD屋ゲーセンは何か一つのジャンルに特化する
48 名無しさん@おーぷん ID:sZg4KBJhL
アイカツおじさんはさぁ……
カードの並び方は決まってるから次はこれが出ないとおかしいんで調べてくださいってクレームやめてください・゜・(つД`)・゜・
53 名無しさん@おーぷん ID:Fcytcqc3l
ガンダム動物園の横にリング場を設置する、リアルファイトが勃発しそうになったら、係りの人がそれぞれにヘッドギアとグローブを装着させて戦わせる。
野次はどっちが勝つかを掛けて戦う。
54 名無しさん@おーぷん ID:Ih8s379XG
ゲーセンは大型娯楽施設の一部として生き残るべ
単独はきついかな
55 名無しさん@おーぷん ID:n2KTWTIy9
全部今やネットで済ませられる物だな
56 名無しさん@おーぷん ID:fY8Byw74A
家庭用とリンクして対戦とかじゃね
ポケモンとか取り込めれば
あと、本当の意味での3Dを実現して立体的なゲームを作るとか
57 名無しさん@おーぷん ID:WUMV1EiB0
映画館本屋は普通に生き残りでしょ
大型店に集約されるだろうけど
レコードやはどんなんだろね?
58 名無しさん@おーぷん ID:8HKkUpS5i
映画と本屋は人口密集してるとこはひといるけど田舎はほんとガラガラよ(´・ω・`)
61 名無しさん@おーぷん ID:wUVZOwmjl
それは仕方ない。
田舎なんだからあきらめろ。
62 名無しさん@おーぷん ID:oQgEJmu7q
今の時代、もう大手には敵わないんだわ
とはいえBOOKOFFでさえ潰れてるよな
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400720087/
映画館、本屋、CDショップ、ゲームセンターがこの先生きのこるにはどうすればいいのか
- 元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 【速報】伊東市長、とうとう卒業証明書を提出するwwwwwwww
- 【画像】女漫画家「男が1人でしてるところを描きました」←おかしすぎると話題に
- 【悲報】松尾、芸能界引退へ
- 【画像】弱者男性、ギリアウトな行為を自慢してしまう「牛肉が安く買えた セルフレジ最高」
- 石原さとみが第2子出産後初の公の場「昨日の夜は緊張して、うちの子が夜泣きして(笑)」
- 【悲報】菊地姫奈、モデル路線に舵を切りオッパイが萎む(画像あり)
- 店「なみえ焼きそばを商標登録!?」商工会「名称使いたいなら売上の2.5%ね」店「うち14年前からやってるんだけど...」
- 【画像】一流漫画家「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のイラスト?こんなんでええか・・・」
- 【画像】171cm46kgの18歳JK、初水着グラビアデビューwwwwwww千葉心羽、「ヤンジャン」で圧倒的スタイルのビキニ姿を解禁!!!
- VIVANT出演の飯沼愛(22)、続編では違う女優になりSNS更新も止まり所属事務所との契約も打ち切り
- 【画像】小野田紀美経済安全保障担当大臣、でかい かなりでかい
- ワイの通う美容室、値上げを繰り返した結果限界突破してしまうwwww
- 【画像】小野田紀美大臣、デカい
- 【画像】「スラムダンク」のこのシーン、物議を醸してしまう
ランダム記事紹介
- 藤嶌果歩、体育着で前屈み。魔物が見えてしまう【画像あり】
- 【悲報】釈迦、ホロライブの人気Vtuberの元彼を暴露、ユニコーンに激震
- 【画像】一流漫画家「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のイラスト?こんなんでええか・・・」
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=韓国の反応
- VIVANT出演の飯沼愛(22)、続編では違う女優になりSNS更新も止まり所属事務所との契約も打ち切り
- 【画像】小野田紀美大臣、デカい
- 【速報】リオネル・メッシさん、インテル・マイアミと2028年まで契約延長wwwww
- 【画像】Perfumeあ~ちゃん(36)の水着姿wwwww
- 良トメは本当に良い人なのに…ウトの一挙一動が無理すぎて吐きそうになるんだが・・・
- ワイの通う美容室、値上げを繰り返した結果限界突破してしまうwwww
- 【画像】小野田紀美経済安全保障担当大臣、でかい かなりでかい
- 今年のド軍の球速&打球速度TOP14に全米騒然!←「全員大谷翔平に見えるな」(海外の反応)
- ワイのパソコン、今流行の『この』ランサムウェアに引っかかった結果wwwwwwwwwwwww


























この先生きのこw
きのこる(動詞)
親がしっかりしてれば行ける
生き残る必要があるのか?その目的は?
雇用の維持が目的なら、非効率な業種を残す必要はなく
効率的な業種の開拓と雇用の流動化を進めればよい。
分煙にすりゃいいのにゲーセンは
禁煙にして潰れるんだったら潰れたほうがいいかもな
頭の悪いカスの垂れ流す煙で気分悪くなるとか堪らない
まさしく鉄拳勢に多いんだけど
ゲーセンが
詰んだ理由は
消費税
誰が一句詠めと
ゲーセンは完全に別物だろ なんで一緒にしたの?
そもそも飲食以外すべての店舗がきついだろ。
ホームセンターとかドラッグストアは商品構成とかうまいよな。
スレタイの店舗は昔から何も変わってない。
時々出るビッグタイトルで生き延びさせてもらってただけ。