仮面被り過ぎて素の自分が分かんないヤツwwwww
1 名無しさん@おーぷん poofh7zB8
朕です
会話する相手によってキャラ変えてたらほんとの自分が良くわかんなくなったわ
こういうヤツ他にもいるよな?
6 名無しさん@おーぷん ID:FnDQi1fNp
素の自分とか気にせずテキトーにやってりゃいいんだよ
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400942980/
仮面被り過ぎて素の自分が分かんないヤツwwwwww
- BTSのJINさん、無理やりキスしてきた日本人女性(50)を絶対に許さない模様
- 【画像】パ者「中国政府と中国人は別!」→複数の中国人に街頭インタビュ「昔の仇をとるいいチャンスです」「(高市発言)狂気じみてます、制裁すればいい...
- 【これが日本実力】中国政府高官と話す日本外務省局長、凄すぎてバズるwwwwwwwwww
- 残クレやけどアルファード納車したww
- 【速報】トー横キッズ、大量死⇒!(※画像あり)
- 【朗報】高市の失言、経済損失2.2兆円、GDP0.36%押し下げで済みそう
- 【朗報】中国公務員(共産党員)の日本出張が“大幅取り消し” 実質日中交流ストップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【日向坂46】清水理央、これは悲しい…
- 【朗報】「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事、親日派のいい人だった
- 【日向坂46】小西夏菜実、謝罪
- 小野田経済安保相「気に入らないことがあったら、すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」
11 名無しさん@おーぷん poofh7zB8
ほんとに適当で良いのかな?自分も良く知らない人間が他人を知ることなんてできるのかな?
7 名無しさん@おーぷん ID:BP8zVJ5KO
竹中直人が確かそんなこと言ってたな
演じてる自分と今の自分と
一体どれが本当の自分かわからなくなるとかなんとか
10 名無しさん@おーぷん ID:QThC5a1SJ
役者にでもなれよ
12 名無しさん@おーぷん ID:h3r5SVu4L
素を出せる人間は人生に3人いればいいよ
おそらくそれは親ではない誰かだ
15 名無しさん@おーぷん poofh7zB8
>>12
親にすらいい息子を演じてる
絶対に反抗しなかったし変にぐれたりもしなかった
親戚とかには今も昔もずっとしっかり者のいい子で通ってる
20 名無しさん@おーぷん ID:5aYGtiMA4
>>15
それが素顔でいいじゃん
13 名無しさん@おーぷん ID:iq2XrZ2wh
危機的状況に陥れば
元に戻るだろ
14 名無しさん@おーぷん ID:RYtaq4JKe
自分でも自分がどんな奴なのか分からんくなるよな
16 名無しさん@おーぷん ID:VAbeJHGqk
すごい臭いこと言わしてもらうと人間は層じゃなくて
液体みたいなもんだと思う。
例え偽善だとしても根本にはやっぱり人と関わっていたいみたいな思いがあるし
強がりにも強くあろうという意思がある。
本当の自分じゃないと切り捨ててその水の中を掻き回したって今度はそういう思いが今度はそういう思いが底に沈んでいくだけだと思う。
17 名無しさん@おーぷん ID:VAbeJHGqk
根っから人にやさしくする必要性を理解できない人間は
優しい振りをしようとも思わないよ
18 名無しさん@おーぷん ID:T9gso7rJo
自分の素がなんなのか分からん
何やっても違和感しかない
21 ◆tsGpSwX8mo mWomUm2ix
>>18
まさにそれ
会話してるのが自分じゃない見たいに感じる
22 名無しさん@おーぷん ID:pGi5cyskQ
俺はピエロな性格も自分の性格だと割り切ってるから
素の俺がどれかなんてどうでもいい
考えすぎるから溝にはまる
31 名無しさん@おーぷん ID:t85GK4S4b
素なんかそもそも必要ないんだのよ
そんなもの存在すらしていない
32 名無しさん@おーぷん ID:VAbeJHGqk
他人にとって都合のいい自分から
自分にとって都合のいい自分になったところで
それは本当の自分とは言わないよ?
どっちもお前。
33 名無しさん@おーぷん ID:pGi5cyskQ
そんなにつらいならいっそのことカウンセリングでも受ければ?
34 名無しさん@おーぷん ID:VAbeJHGqk
便宜や建前で行動してる自分がいたとして
自分の中に便宜や建前を守らせる何かがあるからこそ
そうしてるわけじゃん。
それはもうお前の本質の一部じゃないの?
36 名無しさん@おーぷん ID:pGi5cyskQ
素の自分なんて意識してでてくるものじゃないんだよ
探ろうとすればするほど意識していくだけ
自分がどういう人間かなんて気にする方が無駄
37 名無しさん@おーぷん ID:J8V5d7m9L
誰もがトーチャン用、カーチャン用、友達用、恋人用と個別のペルソナを被って生活してるってWikipediaにもかいてあんだろ。そんなもんだ。
本当の自分なんて妄想は所詮揺らぎやすいし気にするだけ無駄
どうしても確固たる自分が欲しけりゃなりたい自分を貫いて人に評価してもらえばいいだろ。無職童*でもわかるぞこんなこと!
40 名無しさん@おーぷん ID:F3w7ILicK
俺も分かるわ
ただ仲の良さによって
仮面の枚数が違うな
親とか親友でも一枚は被ってる
41 ホムリリィ◆homhom/3m. ID:BsUABiPRb
若いのさ
まだ自我が確立してないだけ
中年のおっさんが素の自分がどーたらこーたらって言うか?
42 名無しさん@おーぷん ID:4jyUetf3y
演技性人格障害?
とりあえずココロコネクト見てみろ!
元スレ(おーぷん2ちゃんねる): http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400942980/
仮面被り過ぎて素の自分が分かんないヤツwwwwww
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs873999/repsoku.net/public_html/wp-content/themes/repsoku_theme/feeds/mobile_feed_05.php on line 39
ランダム記事紹介
- no item


























他の人から見た貴方も含めて全部貴方なのよ?
「これじゃない」感が不快だから払拭したいだけで、別に本当の自分がどうとかは重要じゃないと思われ。
仮面云々なんて忘れて考えずに暮らせば、「これじゃない」感がもたらす不快な感情は減ると思う。
俺も良くわかんなくなった。ただ仮面付け替えるからか知らないけど、
1対1の付き合いがすごく疲れる。どうにかできるけど、
終わった後の疲労感が半端じゃない。